不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2025/02/23
-
- 更新日
- 2025/02/24
- [2回答]
299 view
固定資産税が払えない
先月、病気で入院し仕事を休職しています。数年前に自宅を購入しましたが、この一年で子どもが産まれてきたことや、妻が妊娠中に安静が必要となり、働けなくなるなどで収入が少なくなりました。
また、直近の物価高の影響なども重なり、ギリギリの生活でした。
そもそも、住宅ローンを合算年収で借入れました。今思うと無理のある返済計画であり、万が一を考えていませんでした。
バタバタしておりすっかり固定資産税の支払いを忘れてました。どう考えても固定資産税の支払いが難しいです。
4期目の支払いのみ未納となりますが、固定資産税の滞納で家を手放すことなどには繋がらないでしょうか?妻にはまだ話せておらず、どのように対応するか検討しております。
-
ご相談内容、拝見いたしました。
固定資産税の延滞は数か月で差押がつき、その後お支払いにならない場合は、
競売という形で強制的に売却となり、滞納分を回収する流れで最終的には強制退去となってしまいます。
差押がついてもすぐに競売にはなりませんが、現状の内容を拝見したところ、
現自宅の売却を検討されるのが良いかと思います。
また、売却だけではなく次の住まいの問題もございますので、
一度不動産会社に相談することをおススメします。
同じようなご相談を受けたことがございますが、後手後手になってしまうと、
私たち不動産会社ではお手伝いができない状況になることがあります。
まずは現自宅の売却査定価格と引越し先の候補も早急に把握しておくことが大切です。
体調面と精神面でもとてもお辛い時期かと思いますが、一度、ご相談下さい。
参考になりましたら、幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都国分寺市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
- [1回答]
2007 view
はじめての中古マンション購入です
中古マンションを購入したあと、環境や、生活が変わってしまった時のことを考えると不安です。 また、間取りや階数が将来的に合わなくなってしまわないか心配です。どのようなことに気を付ければよいでしょうか。 何かできる対策はありますか。
2007 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市中区
-
- 投稿日
- 2024/10/21
- [1回答]
445 view
横浜に住みたいです
横浜のマンションを購入したいです。できれば新築希望ですが中古でも構いません。予算はどれくらいを考えておけばよいでしょうか。
445 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2024/02/20
- [2回答]
2848 view
30代の独身男性です。マンション購入を検討しています。
30代の独身男性です。マンション購入を検討しています。 ■状況 年収:約600万円 貯金:約300万円 予算:4000万円以内 購入を検討しているマンションは、以下の条件です。 築5年・駅徒歩3分の2LDK 価格:約3,800万円 このマンションの購入について、以下の点についてアドバイスをいただければと思います。 結婚や転居の可能性を考慮した場合、購入のメリットやデメリットを教えていただきたいです。 またローンの返済プランや将来の不動産市況の見通しについて、アドバイスをお願いします。
2848 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/09/05
- [1回答]
600 view
豊洲のタワマン
豊洲のタワマンに憧れています。ただ今は応募が殺到していて抽選に勝たないと購入できないと聞きます。この抽選に突破するコツというか、やれるべきことがあれば教えていただきたいです。
600 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2024/12/25
- [1回答]
331 view
湾岸エリアでおすすめのマンション
湾岸マンションを買うなら、どのエリアが将来性がありますか? 今時点だけで見ると、魅力的なのは豊洲ですが、港南なども気になってます。 何より有楽町線の延伸もあり、江東区寄りも気になってます。 賃貸で貸し出せるorリセールが良いマンションが知りたいです。
331 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 宮城県石巻市
-
- 投稿日
- 2024/08/26
- [3回答]
396 view
購入先について
ハウスメーカーや工務店が色々あり決めきれない。
396 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 栃木県宇都宮市
-
- 投稿日
- 2024/03/10
- [3回答]
637 view
初めてのマンション購入を考えています。
初めてのマンション購入を考えています。 給料は年間500万円で、貯金は300万円あります。物件価格は3000万円の新築マンションに目をつけており、頭金にどれくらいを充てるべきか迷っています。 金利が現在低い状態を考慮すると、頭金を多くして月々の返済額を減らすべきか、あるいは少なくして貯金を残しておく方が賢明でしょうか?また、頭金の適切な割合についても知りたいです。
637 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 熊本県菊池郡大津町
-
- 投稿日
- 2024/09/09
- [0回答]
546 view
家の購入について
今は、TSMCが進出したことにより近くの土地の価格がとても高くなり、上昇度が1番高く、新規で購入したい場合、大雑把な費用(◯坪◯◯円など)や大津町のオススメポイントや、近くにはどのような施設、環境になっているか、人口などはどうか、仕事はどのような色があり、人気か、大金を払って住む価値があるか(同じ金額を払って都心に住んだほうが良いのか)などそのようなことについてを知りたいです。大津町は自然も多く、水もキレイ、阿蘇山などが近くにあるから登山も簡単と、聞いたり、インターネットで見たりしたことがありますが、実際はどうなのかなどもイマイチよく分かっていないので、そこ辺りも分かっていたらついでにお知らせしていただけたら嬉しいです。
546 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県飯塚市
-
- 投稿日
- 2024/07/01
- [3回答]
550 view
正式な媒介契約が無い場合のトラブルと対処法を教えてください。
中古マンションの購入を検討中です。 売主は媒介契約を結んでおらず、複数の不動産業者を通じて物件を販売しています。 正式な媒介契約がないことでトラブルが発生することはありますか? トラブルになった場合、どう対処すればいいかも教えてほしいです。
550 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
1900 view
中古マンション購入時の近くの道路について
国道沿いの物件を選ぶ際のポイントを教えてください。
1900 view
ご相談を拝見しました。
大変お辛いことと察します。根本的な原因は収入合算で組んだ住宅ローンについて、相談者様の入院に加え奥様が働けない状態であることにより返済に困窮していることです。この場合、固定資産税だけではなく返済計画自体の見直しを含めた早急な対応が必要だと思います。
しかし、取り急ぎ知りたいのは固定資産税の滞納についてとのことですから、それについて回答いたします。
固定資産税の滞納状態を放置すれば、納付期限から20日以内に督促状が送付されてきます。その状態でさらに放置を続ければ財産調査や身辺調査が開始され、いずれ財産を競売にかけられることになります。
税負担の公平性による観点から、原則税金はすべての債務に優先して徴収できると定められています。したがって、これらの手続きは容赦なく粛々と進められます。一方、滞納状態が長期化する前に自治体に相談することで、「分納」、「徴収猶予」、「換価の猶予」といった方法を認めてもらえる可能性があります。「分納」は徴収職員と協議して分納計画を定め、それに基づき納税する方法です。
「徴収猶予」は、災害や盗難、病気など特殊な事情によって一時的に納付が困難になった場合に、本来の納期に関わらず1年以内の納付計画を作成して、それに基づき納付する方法です。「換価の猶予」は競売手続きへ移行するのを猶予する手続きです。
本件では自治体の徴収職員に対し、誠実に納税する意思があることを説明して「分納」や「徴収猶予」を認めてもらうのが先決ではありますが、それは根本原因の解消にはなり得ません。
相談者様の体調や奥様の復職予定なども含め、今後問題なく住宅ローンの支払を続けていくのが可能でるかをご夫婦で話あい、無理があるようなら不動産の売却も含め何らかの対策を講じる必要があるでしょう。
以上、多少なりお悩み解決の一助となれば幸いです。