不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 離婚
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 岩手県盛岡市
-
- 投稿日
- 2025/10/25
-
- 更新日
- 2025/10/25
- [0回答]
20 view
家の名義が夫、頭金は私。離婚後戻ってきますか?
結婚当初、私の貯金300万円を頭金にして家を購入しました。
名義は夫の単独です。
離婚の話が出ていて、頭金を取り戻したい気持ちなのですが、私が出した証拠もなく。
家を売却して、財産分与する予定ですが、それに300万円上乗せしたいのです。
夫はおそらく半分ずつで考えていると思います。現実的ではないでしょうか。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 愛知県一宮市
-
- 投稿日
- 2025/07/10
- [1回答]
292 view
名義が元夫だけ、でも私がローン返済中
離婚後も子どもと元夫名義のマンションに住んでいます。 ローンの口座だけは私名義で、結局私が払っています。 このままでは財産分与もできず不公平に感じます。元夫の協力なしに名義を変える方法はないのでしょうか?
292 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県横須賀市
-
- 投稿日
- 2024/12/30
- [3回答]
956 view
離婚後、マンション名義を変更しないまま住み続けた場合のリスクは?
離婚後、元夫名義のマンションに小学生の子供と住み続けています。 当時は早く手続きを済ませたかったのですが、元夫の協力を得られず名義変更の登記ができないまま今日に至っています。 正社員で年収は400万弱、マンションの管理費や固定資産税は私が支払っています。 住宅ローンは元夫名義のままで、支払いは続いています。ただ、今は音信不通でどこに住んでいるのかもわかりません。 住宅ローンの支払いを続けてくれているので先延ばしにしていましたが、この場合突然マンションを売却されたりするリスクはありますか? ローンを滞納して差し押さえになる可能性もありますか? まだ子供が小学生なのでなるべくここに住み続けたいと思っているのですが、どう対処したら良いでしょうか。 元夫の実家とももう何年も連絡をとっていません。何か良い方法がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
956 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 茨城県水戸市
-
- 投稿日
- 2024/10/11
- [4回答]
1552 view
離婚を考えています。専業主婦でも貯金があれば部屋は借りられますか
2人の子供を育てる専業主婦です。 離婚を考えており、夫とも話し合いをしています。 就職活動はしていますが、専業主婦で長らくブランクがある為、すぐに安定的な収入を得られるかはわかりませんが、両親からの相続で貯金が1,500万円あります。 この場合、収入はなくても部屋は借りられるのでしょうか。 やはり安定した収入がないと難しいのでしょうか。
1552 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県相模原市中央区
-
- 投稿日
- 2025/08/05
- [2回答]
343 view
離婚調停中に家が売れてしまった
夫婦共同名義の家について、調停中にもかかわらず夫が勝手に買主を見つけて売却を進めてしまいました。 私は売却の同意をしていません。登記上は半分私の持分なのですが、今後どう対応すればよいでしょうか? 弁護士でしょうか?そもそも、半分私名義なのにも関わらず無断で売買契約をすることは可能なのですか? この契約は無効と主張できますよね?
343 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県横浜市港北区
-
- 投稿日
- 2025/08/15
- [1回答]
305 view
新築マンションの契約直前に離婚危機。購入を白紙に戻せるか
夫と新築マンションの契約直前まで話を進めていたのですが、些細な喧嘩が大きくなり、まさかの離婚話にまで発展しました。顔も見たくありません。生理的に無理になりました。 すでに手付金100万円は支払い済みで、営業担当からは「白紙解除は難しい」と言われました。 そもそも住宅ローン審査は夫の年収で通しており、私一人では購入は無理です。 このままキャンセルすると手付金が戻らないのか、また夫が一人で契約を進める場合、私の署名は不要なのか? 感情的になってしまい整理がつきません。
305 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 埼玉県ふじみ野市
-
- 投稿日
- 2020/05/13
- [3回答]
2314 view
離婚後に夫が私名義の家に住んでもらうための名義変更について
夫との離婚を考えていますが、離婚後には私名義の自宅に夫に住んでもらいたいと思っています。 購入費用は全て、私の親からの遺産で支払いました。売却すれば相当な額になり、そのお金は私が得られるのですが、夫にはそのような資産はありません。 名義変更は出来ると思いますが、このような場合、どうすればお互いが納得できるでしょうか。
2314 view
-
50代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 広島県広島市東区
-
- 投稿日
- 2025/05/22
- [1回答]
372 view
離婚した元夫名義のマンションに、私がリフォーム費用を全額出しました。このまま出ていくしかないのでしょうか?
5年前に離婚した元夫と、実はいまだに同じマンションで同居しています。 離婚前に「この家は老後も住めるようにしよう」と話し合い、私が1,000万円近くかけてフルリフォームをしました。 ところが、リフォームが終わって1年後に夫から離婚を切り出され、あれよあれよという間に離婚が成立。 マンションは元夫名義、ローンは完済済で、私は「住ませてもらっている」立場です。 ただ、リフォーム費用は私がすべて出しており、領収書や業者とのやり取りの記録も残っています。 夫は再婚を考えているようで、「そろそろ出て行ってもらえないか」と言われました。 納得がいかないのは、私の費用で価値が上がった家に、私が一方的に追い出されようとしていることです。 私は居住継続して、夫に出ていってもらいたいのですが、どこまで法的に主張できるのでしょうか。
372 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 大阪府堺市中区
-
- 投稿日
- 2025/10/21
- [1回答]
72 view
ペアローン組んだ元夫が無職に。私だけ地獄です
ペアローンを組んで5年後に元夫の不倫がきっかけで離婚しました。 ただペアローンが残っていて、同じマンションに住み続けています。 今年の7月に突然元夫が仕事を辞め無職になり、支払いを止め、銀行からは私に全額の請求が来ています。 当時「収入合算すればローン通りますよ」と言われて軽く考えていたのが大間違いでした。 家を売りたくても共有名義のまま進められず…。元夫は私とまともに話そうともしません。 職場が近かった為住み続けていましたが、ストレスがひどく来月中に私は実家に仮住まい予定です。 早く売却してローン返済して元夫とも離れたいのですが何か手立てはないでしょうか。 弁護士をたてるしかないでしょうか。
72 view
-
30代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2024/05/17
- [1回答]
774 view
父子家庭への支援が受けれそうな地域は?
30代男性です。既婚、2人の子供がいます。 都内のマンションを購入し住んでいます。 いろいろあり、妻との離婚を考えているので今の住まいは売却し子供2人は引き取り、千葉か埼玉に引越しをしようと思っています。 千葉、埼玉で父子家庭への支援などが手厚く受けれそうな地域があったら教えていただきたいです。
774 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 大阪府東大阪市
-
- 投稿日
- 2025/09/04
- [0回答]
234 view
妻名義の家に夫が住む場合
離婚を考えています。2007年の4月に入籍した夫婦です。私名義、フラット35で私が単独でローン返済中の戸建てに住んでおり、あと1480万ほど残債があります。 机上査定では内装の傷み具合にもよるが、1780万くらいと言われました。 夫の不貞行為が原因で離婚を考えていますが、以前にも離婚話が出た際、夫はこの家に住み続けたいと言っていました。(自営業をやっており倉庫として1階を使っているため)私としても離婚後は引っ越したいと考えています。 ただ、出ていく際にはある程度慰謝料としても現金を持って出たいのですが、貯金がほとんどありません。 そこで、 ・自宅を売却してローン完済、売却益を得る ・出た利益は慰謝料として私がもらう ・夫にローンを組んでもらい今の家を買ってもらう(夫は現在50歳、自営で税込年収550万ほど) としたいのですが、可能でしょうか。 または、ベストな対応策が他にあるでしょうか。
234 view
相談先を選択してください