不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/02/18
-
- 更新日
- 2024/07/29
- [1回答]
771 view
地元にマンションを購入して暮らしたいです。
地元にマンションを購入して暮らしたいです。
下町でもマンション価格が6,000万円~って今購入するべきでしょうか?
30年以上、東京に暮らしており正直、東京を出る気はありません。。。
都心の人気エリアならわかるのですが
以下の記事もよく読まれています
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2024/04/04
- [1回答]
660 view
都内の子育てに適したマンションの特徴は?
新婚夫婦です。将来的に子供も望んでいます。 そのため子供・学校が多い地域、交通量がそんなに多くなく安心度の高い地域を探しています。 なるべくは都内で希望していますが、都心へのアクセスが良ければ千葉、埼玉エリアでも検討中です。 将来的に家族が増えても快適に過ごせる広さと機能性を兼ね備えた物件を探しています。 予算は5000万ほどで考えております。 都心へのアクセスが良く、この予算内で探す際のポイントや、子育てに適したマンションの特徴についてアドバイスをいただけないでしょうか?
660 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
2039 view
中古マンション購入について<下の階の空テナントへの不安>
中古マンションを購入予定です。下に空きテナントがあり、今後騒音が起きないか心配です。どんな対策をすればいいですか?
2039 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市南区
-
- 投稿日
- 2025/04/06
- [1回答]
344 view
ブランドマンションとノーブランドマンションの違いとは
福岡市南区にある分譲マンションに10年以上住んでいます。 築年数や間取りに少しずつ不満が出てきたこと、子どもが中学に進学するタイミングもあり、住み替えを検討中です。 これまでは深く意識していなかったのですが、いざ物件を探し始めると、「ライオンズ」「ザ・パークハウス」「Brillia」などのブランドマンションと、ブランドではない?マンションがあるのですが、ブランドによって、またノーブランドのマンションで住み心地や管理体制、将来的な資産価値に差はあるのでしょうか。 福岡市内(特に城南区・早良区・中央区あたり)で予算は6,000万円前後で探しています。
344 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都北区
-
- 投稿日
- 2025/04/27
- [1回答]
284 view
新築マンションって中古マンションより安い?
不動産会社の方、教えてください。 新築マンションの抽選に申し込みました。そこで気になったのが、築浅の中古マンションとさほど金額かわらないorなんならむしろ安い と思いますが、なぜでしょうか?新築というプレミアがあるにも関わらず…
284 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市城南区
-
- 投稿日
- 2025/08/05
- [2回答]
63 view
ホームステージング済みに騙された
中古戸建を内見した際、家具も配置されていて素敵な印象でした。 しかし購入後、家具が撤去されると壁のシミや床の傷が目立ち、まるで別の家のようです。 不動産会社に抗議しても「契約に問題はない」と言われました。これって詐欺まがいでは?
63 view
-
60代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県所沢市
-
- 投稿日
- 2025/07/02
- [1回答]
135 view
老後にマンションを買うのは危険でしょうか
現在は郊外の戸建てに住んでいますが、管理や階段の上り下りがしんどくなってきたので、所沢駅近くのマンションに住み替えを検討しています。 年齢的に住宅ローンは使えず、現金購入になる予定ですが、退職金や年金の残りが不安です。 高齢になってからマンションを買うのはリスク高いでしょうか。ざっくりと、現金預金3,000万、有価証券2,500万。 収入は年金と少しの配当金のみ、夫婦二人です。
135 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2024/04/23
- [3回答]
793 view
中古マンション購入後のマンショントラブルについて
マンションを購入し、先日入居したのですが、夕方以降、上階の生活音がすごく、入居1か月にしてかなりのストレスを感じています。 内見~購入まで、売主や仲介業者からこのような事は言われておらず、大変困惑しております。 これは契約不適合責任にはならないのでしょうか?責任に問える場合、どのように動くのが一番良いでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
793 view
-
30代 その他回答
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市北区
-
- 投稿日
- 2025/02/05
- [1回答]
269 view
自宅兼民泊も可能な物件
転勤族ですが、帰るのは大阪になりますので大阪で考えております。いない期間民泊で貸し出せる場所を探しております。
269 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市天王寺区
-
- 投稿日
- 2024/11/03
- [1回答]
7658 view
京都市内でマンションは買わないほうが良いと言われるのはなぜですか。
「京都ではマンションを買わないほうが良い」と言われるのはなぜですか? 収入があれば問題ないですよね? 買わないほうがいいと言われている理由で 収入以外の理由があれば知りたいです。
7658 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
- [4回答]
2025 view
築年の古い中古マンションの購入について
フルリノベーションの予定でマンションを探しています。築年数の経過した中古マンションを選ぶときの確認点はなんですか。
2025 view
御相談の内容を拝見いたしました。
不動産購入について、とても悩んでいるとお察しします。
まずとても大切なことは、「なぜ不動産を購入したいか?」です。
ご相談者様が、不動産を購入する動機を明確にする必要がございます。
ご相談者様のようなご相談はよくあります。
先日もあるファミリーから似たようなご相談がございました。
その際にご回答したのが下記の通りです。
「お子様と快適な住環境で生活したい。庭で遊びたい。」
「親族のそばに引越したい」という
理想を叶えたいといったお話でした。
このご相談からすぐにわかったことは、
お金には変えられないとても貴重な時間を
過ごしたいということですよね。
そのための不動産購入であれば、
「すぐにでも買うべきです。」とご回答しました。
過去と比較すれば現在は不動産相場が高いですが、
これから相場が下がるという保証はどこにもありません。
何年待っても価格が下がらないかもしれません。
仮に下がったとしても、住宅ローン金利は上がるかもしれません。
そうすると理想を叶えられなくなってしまう可能性も…。
子供はすぐに大きくなりますから、時間的制限もございます。
その方は、その後すぐに購入する方向で進めていきました。
その他、賃貸でも理想を叶えることができるのであれば、
購入する必要もありません。
また投資用として不動産を購入したい方は、
当然価格はとても気にします。
そのため今は購入を見送ろうと思うかもしれません。
以上のように、「不動産購入の動機が何であるか?」を
明確にすることが、とても大切かと存じます。
少しでも参考にしていただければ幸いです。