不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都北区
-
- 投稿日
- 2025/04/27
-
- 更新日
- 2025/05/01
- [1回答]
513 view
新築マンションって中古マンションより安い?
不動産会社の方、教えてください。
新築マンションの抽選に申し込みました。そこで気になったのが、築浅の中古マンションとさほど金額かわらないorなんならむしろ安い
と思いますが、なぜでしょうか?新築というプレミアがあるにも関わらず…
以下の記事もよく読まれています
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県浦安市
-
- 投稿日
- 2024/09/05
- [3回答]
662 view
購入時に気をつけるべき点
マンションの購入時に気をつけるべき点についてご教授いただきたく、相談させていただきました。 現在は一軒家に住んでいるのですが、隣人の非常識な行動や騒音に悩まされることが今までに度々ありました。 マンションの場合は一軒家よりも隣家との距離がかなり近いため、そうした隣人トラブルが起こったらどうしようかと個人的に気を揉んでおります。 実際に住んでみないと分からない部分ではありますが、隣人トラブルになりそう&起こりやすいマンションの特徴や周りの住人の方々への角の立たない質問の仕方などがあるのなら、特に知っておきたいです。 また、マンションでの隣人トラブルに悩んでいたけれども現在は解決した方の実話などもあればありがたいです。 教えていただけますと幸いです。
662 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県春日市
-
- 投稿日
- 2025/10/27
- [2回答]
75 view
義両親の「援助するから隣に家を建てなさい」が重いです。
結婚3年目。義両親から「うちの隣の土地が空いたから、援助してあげる」と言われました。 ありがたいけど、正直、距離が近すぎる…。 夫は乗り気で、私が渋ると「恩知らず」と言われました。 住宅ローンの借入先や名義も複雑で、義父が口を出してきそうで怖いです。 援助を断るのは親不孝なんでしょうか..
75 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県小田原市
-
- 投稿日
- 2025/01/01
- [2回答]
694 view
住所ローンの返済がきつく、売却を検討しています。任意売却について教えてください。
5年前に購入したマンションの住宅ローン返済が厳しくなり、売却を検討しています。 現在、収入が減少しており、ローンの滞納が続いているため、このままだと競売にかけられる可能性があると金融機関から通知を受けました。 競売を避けるために任意売却という方法があると聞きましたが、具体的にどのような手続きが必要で、どのタイミングで動けばいいのか分かりません。 また、任意売却と競売ではどちらがメリットが大きいのか、例えば残債務や信用情報への影響なども気になります。 どちらの場合も普通の不動産会社で良いでしょうか?アドバイスをいただけると助かります。 家族に負担をかけず、できるだけスムーズに解決する方法を知りたいです。ちなみに近所、身内に知られない方法もあれば教えてください。
694 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府枚方市
-
- 投稿日
- 2025/10/20
- [1回答]
95 view
中古マンション購入後に前所有者の滞納が発覚しました
中古マンションを購入して3か月後、管理組合から「前の所有者が管理費を数ヶ月滞納していた」と連絡がありました。 売買契約時にはその説明はなく、仲介業者も知らなかったと言っています。 この滞納分は私が払う義務があるのでしょうか?前の所有者や仲介業者に請求できますか? 詐欺にあった気分です。
95 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/02/26
- [4回答]
968 view
マンション購入・購入後のことについて教えていただきたいです。
現在、夫婦共働きで子供2人(小学生と幼稚園児)を育てている30代の主婦です。 家賃10万円の賃貸アパートに住んでおり、マンション購入を検討しています。 私たちの年収は合計で800万円程度で、貯金は約500万円あります。 購入を検討しているマンションは新築で、価格は4500万円程度。 将来的には実家に戻る可能性も考えており、その場合は5~10年後になると予想しています。 このような状況で、マンションを購入した後、支払い途中での売却が可能かどうか、またその際のリスクや注意点についてアドバイスをいただきたいです。
968 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2024/04/23
- [3回答]
943 view
中古マンション購入後のマンショントラブルについて
マンションを購入し、先日入居したのですが、夕方以降、上階の生活音がすごく、入居1か月にしてかなりのストレスを感じています。 内見~購入まで、売主や仲介業者からこのような事は言われておらず、大変困惑しております。 これは契約不適合責任にはならないのでしょうか?責任に問える場合、どのように動くのが一番良いでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
943 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 静岡県伊豆市
-
- 投稿日
- 2024/12/08
- [2回答]
601 view
リゾートマンション購入について
天城高原のマンションで420万は妥当な金額でしょうか?2025不動産問題でもしかしたらもっと下がると囁かれてますがいかがでしょう? また避難梯子がベランダにあるのですが出っ張りが気になります 高層階なのでつまづいて転んだりしたらと思う嫌な高さです 何か良い対策とかありますか? 今50代半ばに突入する年齢なので高原までの道のりも気になりますが夏はエアコン要らずの快適な物件ですが冬はその分寒いと思います 海沿いの賀茂郡エリアにも一軒気になる物件がありますが迷ってます 主人は全く相談に乗ってくれなくて自分で決めろの一点張りなので アドバイスがあったらお願い致します
601 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県春日市
-
- 投稿日
- 2025/06/02
- [4回答]
658 view
家か車か、どっちを先に購入するのが一般的ですか?
20代後半、年収900万 妻の年収は250万程 マイホーム購入を考えていますが、今欲しい車があります。 ですがどっちから購入するのが一般的なのでしょうか。 車を先に買うと住宅ローンの審査には響きますよね… 家が先なんでしょうか… (どちらにしても自分名義でローンを組む予定です)
658 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
2389 view
注文住宅を建てる予定です。しかし、近隣とのトラブルは避けたい。
3階建ての注文建築の予定をしています。建設後、近隣とのトラブルを避けるために事前にできる事はありますか?
2389 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都調布市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
2663 view
土地の面積について。登記簿と実際の面積が違う場合の取引方法。(公募取引・実測取引)
過去に登記されたままの古い土地を売却する予定ですが、土地登記簿と実際の面積が食い違っている可能性があると言われました。このような場合、公簿取引と実測取引のどちらかで行うのが一般的と聞きましたが、どのような違いがありますか?
2663 view
相談先を選択してください
【参考になったら「ワッショイ」ボタンで応援してね!】※回答みぎした
「あれ?築浅中古より安い?」そうなんです、すごくよくわかります。
最近のマンション市場では、そうした逆転現象も珍しくなくなっています。
結論からお伝えすると、現在は新築より中古のほうが「高く見える」ケースがあります。
新築が「安く見える」のではなく、中古が高く見えるんですね。
この背景には立地の希少性・需給バランス・価格改定の仕組みなど複数の理由があります。
では、なぜ新築マンションが中古より安く感じるのか?
1.立地の差が価格を逆転させている!
新築マンションは「供給できる場所」に建てられるため、やや郊外・駅から遠い立地に多く、
一方、中古の築浅マンションは好立地で希少性が高い場所に建っているケースが多いのです。
→ 立地重視の中古の方が結果として「条件が良く、価格も高くなる」 こ と がある。
2. 新築分譲は価格改定による調整が行われる
売れ行きが鈍いとき、販売会社が値下げやキャンペーンで価格を下げることがあります。
抽選と謳いながらも実は売れていないだけかもしれません。そうすると。
→表面上は「新築なのに安い」ように見えます。
3. 中古市場は売り手市場になりがちです。
築浅・好条件の中古マンションは、「今すぐ入居できる」というプレミアがあるんです!
→売主がある意味素人のため強気な価格設定にしやすく、結果として新築より高くなる場合もあります。
4. 新築の設備や仕様が抑えめなこともある
最近の新築はコスト抑制のために設備グレードを控えめにする傾向があります。
→中古物件はグレード高めの仕様があったりなど、「内容の割に中古の方が良さそう」と感じケースもあります。
一見不思議に感じても、背景を知ると納得できる価格差だったりしませんかね?
ある意味、新築を買って、中古で高く売る。こんなことが起きるのってバブルってことでしょうかね?
スイッチ2のような上手い売り方をしてもらいたいものですね!
\素敵な1日になりますように!/
サモエステートの情報はこちら!
Note(ブログ): https://note.com/samoyestate
X(旧Twitter): @SamoyEstate
↓お仕事のご依頼はこちらから↓
shinya.morimoto@terass.com
フォロー&いいねで応援お願いします!