不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/07/02

    ご相談、拝見しました。
    所沢駅近くのマンションへの住み替え、正直、とても良いタイミングだと思います。

    今のお住まいが戸建てで、管理や階段がしんどくなってきたとのこと。
    これはよくあるお悩みですが、しんどいと感じられるうちに動けるかどうかで、老後の暮らしやすさは大きく変わってくるのではないかと思います。

    【現金購入は強みです】

    まず大前提として、住宅ローンに頼らず、現金で買える状況というのは、大きな安心材料です。

    ご相談の内容から見ると、
    ・預金が3,000万円
    ・有価証券が2,500万円
    ・収入は年金+配当

    この条件であれば、マンションを現金で購入しても資金が尽きるリスクはかなり限定的ですし、無理に家賃を払い続けるよりも、住まいの固定費を抑えるという意味でむしろ合理的だと感じます。

    【気をつけるべきポイント】

    もちろん、マンションにもランニングコストはかかります。

    ・管理費
    ・修繕積立金
    ・固定資産税

    合計で月2〜4万円くらいが目安です。
    これは家賃代わりと考えて、年金や配当でカバーできるかをしっかり見ておくことが大事ですね。

    あともう一点、
    「どんなマンションを選ぶか」はとても重要です。

    値段や立地だけじゃなく、
    ・管理状態
    ・修繕の履歴
    ・住民の雰囲気
    こういった空気感まで含めて、自分たちに合うかどうかを丁寧に見てください。


    私の本音として
    「老後に家を買うってリスクじゃないですか?」というより、「いま動けるうちに、ちゃんと整える」ということはものすごく大事なことだと思います。

    所沢駅前は再開発も進んでいて、医療や交通のアクセスも良好。

    高齢になってからの暮らしにおいて、住まいの立地がもたらす安心感は想像以上に大きいのではないかと思います。


    ・現金購入できるのは大きな強み
    ・所沢という立地は、高齢期にこそメリットが活きる
    ・ただし「管理状況」「固定費」「将来の売却性」などには冷静な目を
    ・「買った方が得」でも「借りた方が安全」でもなく、自分たちに合う暮らし方かどうかが判断軸ではないでしょうか

    ご参考となれば幸いです。

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする