不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
-
- エリア
- 静岡県掛川市
-
- 投稿日
- 2021/12/06
-
- 更新日
- 2021/12/06
2142 view
中古住宅を購入したが相手方が引き渡してくれない
2021年3月に家族3人で住む中古住宅を購入しました。購入時、銀行で購入代金の残額を決済し所有権の移転登記も済ませました。ただ相手方の新築に住み替えるまでの間は家賃を少し頂くことで、引き渡しを猶予する旨の覚書を交わしました。当初、2021年11月には引き渡してもらえる話(口頭約束)だったので契約しましたが、12月になっても新築着工しておらず、相手方は2022年1月に着工し同年6月に引き渡せることを仲介不動産業者を通して聞きました。ただ国、県、市の補助金の申請中(ずっと半年以上申請している)で
申請中に着工すると補助金が下りないことがあるため、着工できないことを話しています。わたしたちは契約を解除することは全く考えておらず、そのことを仲介不動産業者に伝えました。家賃を2022年2月分から引き上げないと間違いなく破産するので、12月に2022年6月末日まで引渡しを猶予する旨、家賃の引き上げを載せた覚書を交わす予定です。購入金額の決済と所有権移転登記を済ませてから1年3か月も経つが、本当に引渡ししてくれるのか、12月6日現在の覚書では新築して住み替えるまでは猶予することになっているので(なんでこのような内容でサインしてしまったのか後悔しています)新築するまでは引き渡しに応じないのか、弁護士にも確認しましたが、覚書のこの内容では裁判しても相手の主張(新築するまで引渡ししない)が通ってしまう可能性もあると仰っていました。どうしたら引き渡してもらえるのでしょうか。長文になり申し訳ございません。アドバイス宜しくお願いいたします。
-
こんにちは。
株式会社ユー不動産コンサルタントの脇保雄麻です。決済して1ねん3ヶ月も経過しているのに引渡しされてないとは災難ですね。
気になるのは引き渡し猶予付きの契約なのに別紙覚書にしているのが気になりますね。契約書自体に引渡猶予の事が記載なく別紙にし覚書を締結しているのであれば、銀行に引渡猶予伝えてなく住宅ローン組んでないですか?となると銀行から金消契約違反を言われるリスクもあると思います。1年以上も引渡猶予付けて住宅ローンは、普通出さないと思うので。業者が分かっていて住宅ローン通すために覚書を別紙にしているのであれば悪意を感じてしまいますね。住宅ローンに関しては、金利の変更や最悪は一括返済を求められるリスクもあるということを認知しておいたほうがいいと思います。
いずれにせよ、購入した物件を気に入っていて契約解除の気がないということですので、相手方とトラブルにならないように合意書を締結しておいたほうが良いです。
合意書の内容的には、
○引渡期日
○引渡期日過ぎた場合の違約事項等
○引き渡しまでの占有している賃料
○先に述べたローン違約の可能性もあるなら、そうなった場合の損害の賠償等
○助成金申請を相手方が言っているのであれば、助成金申請提出の期日を決めるのと受理証をもらえると思うので写しを買主に渡すこと
○助成金承認期日を決めておいて、期日過ぎた場合の損害等を記載しておいた方がいいかもしれません。
仲介業者に上記のような内容で合意書を作成してもらって進めてみてはいかがでしょうか?
-
仲介業者の技量が問われる案件ですね。こういうことがないように進めなければならないのですが、すでに進んでしまっているのでこれからのことを考えなければなりませんね。いつまでに着工をするやいつまでに引き渡すという内容もないということですよね?細かい内容がわかりませんが新築することと補助金の申請は契約内容には関係がないのではないかと思いますがいかがですか?着工等できる状況なのに補助金の申請のために着工しないということは突っ込める部分ではないかと思います。弁護士が目を通して厳しいという判断ですとその部分も相手方に有利になっているか、実は弁護士があまり金にならないから面倒と思っているか。こういう見立てになります。この引渡条件で銀行も良く融資しましたね。今できることは引渡日を確定させて猶予ができないようにする取り交わしをするべきと思います。弁護士なら常識的に考えて期日を設けていなくてもこれだけの日数がかかるのはおかしいという理由でとりあえずは進めるのではないかとも思います。別の弁護士に相談してみても良いかもしれませんが破産する恐れがある弁護士費用が算出できるか心配な部分もあります。覚書をきっちりした内容にするための依頼でも良いかもしれません。
以下の記事もよく読まれています
-
60代 女性
- 購入
-
- エリア
- 群馬県沼田市
-
- 投稿日
- 2024/09/13
39 view
シニア向けマンションと一般マンションの違いは?
退職を機に田舎暮らしを始めました。 しかし、医療機関へのアクセスや子供たちとの距離を考え、都市部にもマンションを購入しようと考えています。 シニア向けのマンションと一般のマンションでは、どのような違いがあるのでしょうか? また、セカンドハウスとしての購入なので、固定資産税や将来の相続税について、どのような影響があるか 教えていただけますでしょうか。
39 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府摂津市
-
- 投稿日
- 2020/02/02
1281 view
転勤族の物件購入
2019.12に男児を出産しました。旦那さんのお仕事柄、家賃補助が5割出ますので現在は賃貸で暮らしております。旦那さんの実家が、宮崎で持ち家もあり将来はそっちに移ってもいいなぁと感じたりもしております。が、旦那さんの今の仕事が転勤有りの仕事で、私は転勤には反対です。ただ、物件購入するとそこから動けなくなると聞きますし、メンテナンスも大変だとか。ただ旦那さんの仕事が今後変わるとなると、家賃補助がなくなるのはキツいので固定資産税を含めても物件購入の方がお得で支出も減り、将来は自分のものになるのでいいかなあと悩んでおります。
1281 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県草加市
-
- 投稿日
- 2024/05/05
242 view
最新の耐震基準等があれば教えてください。
マンションを購入予定です。 最近地震が多いので、耐震性に優れたマンションを選びたいのですが、新耐震基準くらいしか確認する箇所がわかりません。 どんな構造がおすすめか、どんな設備があると安心か、最新の耐震基準等があれば教えてください。 また築年数が経ったマンションでも耐震補強がされているかどうかを確認する方法などはありますか?よろしくお願いします。
242 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 青森県青森市
-
- 投稿日
- 2019/10/26
1348 view
不動産購入における代理人について
不動産を購入するつもりです。契約をするにあたり、該当地域の購買希望不動産が二ヶ所以上あります。 建物毎に特徴と情報が違うのですが、すべての情報を比較しながら判断するのが難しいし、仲介者の手数料も違うようです。仲介者がすべての情報を明かさず、こちらが不利で不合理な選択をしてしまうことがあるでしょうか? また、正確な比較のためには仲介者、代理人、専門家などどのような方に依頼するのが合理的ですか?
1348 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県松戸市
-
- 投稿日
- 2024/07/30
222 view
初めての中古物件購入。注意点は?
先月、中古マンションを購入し、来週いよいよ引き渡しの日を迎えます。 しかし、最近になって不安が募ってきました。 内見時には気づかなかった細かな傷や汚れが、実際に住み始めてから見つかるのではないかと心配です。 また、前所有者が残していった家具や家電の処分について、どこまでが売主の責任で、どこからが私の責任になるのか曖昧で困っています。 契約書には「現状有姿」とだけ記載されており、具体的な取り決めがありません。 さらに、管理会社から突然、エレベーターの大規模修繕が予定されているとの連絡がありました。 引き渡し後すぐの工事で、騒音や使用制限が心配です。 これは事前に説明されるべき事項だったのではないでしょうか。 鍵の受け渡しや、各種設備の使用方法の説明は誰がしてくれるのかも不明確です。 仲介業者に確認しても、「当日わかります」と曖昧な返事ばかり。 初めての中古物件購入で、引き渡し時に何を確認すべきか、どんな点に注意すべきか、アドバイスいただけますでしょうか。
222 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2019/04/27
1951 view
安い中古マンションを購入しようと考えています
40代で、やっと不動産を購入する決意をしましたが、頭金も少なく、高額な物件は購入できないので、安い中古物件を買おうと考えています。 購入する際に注意しておくことがあれば教えてください。
1951 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 静岡県藤枝市
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1170 view
マンション購入を考えていますが。
初めまして。 現在、居住地の最寄駅近くでマンション購入を考えています。 私の住んでいるエリアは、ベッドタウンとして近年急速に開発が進み、新築マンションの建設ラッシュです。 色々と内覧をしているのですが、予算面や間取り、その他諸々で中々「これだ!」というマンションに出会えていません。 そこでご相談なのですが、これから先の将来を見据えた時、中古マンションを自分の好きにリノベして住むか、ゆっくりと条件に合う新築マンションが建つのを待つか、どちらが良いでしょうか。 ※予算・時期は無視して頂いて結構です。
1170 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県羽生市
-
- 投稿日
- 2024/08/22
96 view
都市部へ引っ越したほうがいいのか、最適な選択肢ができず悩んでいます。
実家が郊外にあり、両親から相続する予定ですが不安を感じています。 現在私も近くに住んでいるのですが本当に不便で、将来のことや通勤、子供たちの通学などを考えると 都市部へ引っ越したほうがいいのでは?と思っています。 ですが都市部への引っ越しとなると高額な住宅ローンを組むのはリスクが高いな感じます。 実家を売却して都市部に引っ越すべきか、実家に住んで遠くの会社や学校に行くのか 最適な選択ができず悩んでいます。
96 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都小平市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
1440 view
中古マンションの欠陥が不安です。
中古マンションを購入後、欠陥がみつかったら・・・と不安です。 購入前に欠陥を見つける何か良い方法はないでしょうか。
1440 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県越谷市
-
- 投稿日
- 2024/01/28
700 view
マンションか戸建てか…
夫婦で20代後半、将来的に子供2人を予定し、住居の購入を検討しています。 現在の収入は夫婦共働きで1000万円です。具体的には埼玉県越谷市や草加市の物件を検討しており、マンションと戸建ての価格に驚いています。 越谷市にある駅近のマンションはリセールが良いという意見もありますが、価格が8000万円と高額です。 一方で、同じエリアで戸建ての価格を調査すると、約5000万円程度で購入できそうです。この中でマンションと戸建ての選択基準や、将来的な投資の視点からのアドバイスをいただけますか?
700 view