不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
該当記事:2249件
-
- 売却
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県福岡市南区
-
- 日付
- 2025/09/23
327 view
親名義の家を売りたいが、認知症で契約できない。
母名義の戸建てを空き家のまま維持していますが、母に認知症のような症状が出てきてしまい、売却ができそうにありません。 後見人を立てた方が良いのか、家族信託にした方が良いのか、制度が複雑で手が止まっています。 税金や維持費の負担も重く、このままでは赤字です。 母名義の戸建てを売却する最短ルートを教えてください。
327 view/ 2名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県藤沢市
-
- 日付
- 2025/09/23
333 view
親の老後を見据えて二世帯住宅にするべきか迷っています
両親が高齢で、一人暮らしの母が心配になっています。 結婚を機にマイホームを購入予定ですが、母と同居するかどうかで夫と意見が分かれています。 二世帯住宅は建築費が高く、将来空き部屋になる不安もあります。 夫は「同居は老後に考えればいい」と言いますが、その頃には建替え資金もないかもしれません。 今から二世帯を選んでおいた方が良いのか、アドバイス頂けないでしょうか。
333 view/ 0名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 静岡県浜松市中央区
-
- 日付
- 2025/09/23
318 view
夫婦どちらかの名義に一本化した方が良いかどうか。教えて下さい。
ペアローンで購入したマンションがあります。離婚の予定はありませんが、将来の相続や保険の整理を考えると名義を一本化した方が色々と楽なのでは、と思い悩んでいます。 夫は今まで通りで良いと言っていますが、例えばどちらかが亡くなった時のローン残債や、持ち分の相続が複雑になるようです。 専門家から見てどう思われますか?
318 view/ 0名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 日付
- 2025/09/23
234 view
共働き夫婦、予算4000万円で買えるでしょうか。
世帯年収は700万円ほどありますが、子どもが2人いるため生活費もかかり、住宅ローンを組んで大丈夫か不安です。 希望は3LDK・駅徒歩10分以内ですが、予算4,000万円では難しいと言われました。 郊外に広めのマンションを買うか、都心に狭めの部屋を買うか、悩んでいます。
234 view/ 0名が回答 >>
-
- 購入
- 60代
- 男性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市南区
-
- 日付
- 2025/09/23
263 view
定年後でもマンションを購入していいのか。
現在は賃貸暮らしですが、家賃の支払いがもったいないと感じています。 退職金と貯金で2,500万円程度ならマンションを購入できますが、高齢で住宅ローンを組むのは現実的でしょうか。 キャッシュでないと難しいでしょうか。
263 view/ 0名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 日付
- 2025/09/22
358 view
毎月の返済が重く、家計が限界です。
夫婦で年収600万円ほどですが、住宅ローンの返済が毎月12万円あり、家計がギリギリです。 子どもがまだ小さいのに、教育費や将来の出費を考えるとどうしていいのか分かりません。 固定費を削っても赤字気味で、繰上げ返済どころか貯金も難しい状況です。 借換えで少しでも月額を減らすべきか、返済期間を延ばすのが現実的なのか、今後の生活が心配で仕方ありません。
358 view/ 1名が回答 >>
-
- 離婚
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 日付
- 2025/09/22
237 view
離婚に伴うマンション売却の進め方
離婚することになり、夫婦で購入したマンションを売却する話になっています。 住宅ローンはまだ残っており、名義も夫と私の共有です。 売却後の精算方法や、手続きの流れが分からず、誰に相談したら良いか迷っています。 離婚が絡む場合の売却手続きは通常と違うのでしょうか。注意点などあったら教えていただきたいです。
237 view/ 1名が回答 >>
-
- 離婚
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市大宮区
-
- 日付
- 2025/09/22
266 view
離婚でマンション売却。注意することは?
夫と離婚したため、共有名義のマンションを売ります。 売却益で完済できそうですが、他に注意することや注意すべき手続き・書類などありますでしょうか。 今後はなるべく接触は避けたいので、一気にできることはやろうと思っています。
266 view/ 1名が回答 >>
-
- 相続
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 広島県広島市安佐南区
-
- 日付
- 2025/09/22
266 view
相続放棄した方が良かったかもしれないです。後悔しています。
両親から相続したマンションを引き継ぎましたが、築古、空室で家賃収入もありません。 結果的に毎年の固定資産税や管理費ばかりが出ていき、負担になってきています。 今更ですが、相続放棄という選択肢を取るべきだったのではと後悔しています。 解決策はあるのでしょうか。
266 view/ 0名が回答 >>
-
- その他
- 60代
- 女性
-
- エリア
- 大阪府堺市堺区
-
- 日付
- 2025/09/22
248 view
リースバックで売却した家、家賃が高すぎる。
老後資金確保のため、自宅をリースバックで売却し住み続けていますが、家賃が相場より高く生活費を圧迫しています。 業者には「再契約時に見直せる」と言われましたが、次の契約更新で家賃値上げの話まで出てきました。 退去するには引っ越し費用もなく、行き詰まっています。どうしたら良いでしょうか。
248 view/ 0名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 日付
- 2025/09/22
259 view
分譲マンションの住宅ローン返済中に、賃貸を借りられるのか。
分譲マンションに住んでローン返済中ですが、子供の成長に伴い部屋数が足りず、 近所に仕事部屋としてアパートを借りようかと思っています。 現在先行申込をしているのですが、ローン返済中でも年収が問題なければ借りられる認識で良いですよね? 通常より審査が厳しくなったりするのでしょうか?
259 view/ 0名が回答 >>
-
- その他
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 兵庫県神戸市中央区
-
- 日付
- 2025/09/22
287 view
自治会加入を巡ってトラブルに
中古戸建てを購入しましたが、入居後に「自治会に加入しないとゴミステーションが使えない」と言われ驚いています。 契約時には説明がなく、近所づきあいにも嫌悪感を感じています。加入義務はあるのでしょうか?
287 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 日付
- 2025/09/21
412 view
外国籍でもローンを組めますか?
夫がフィリピン国籍で永住権はまだ取得していません。 私と共有名義で住宅ローンを組みたいのですが、銀行から「外国籍は審査が厳しい」と言われています。 どのような条件があれば通る可能性がありますか?
412 view/ 0名が回答 >>
-
- 離婚
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 大阪府堺市堺区
-
- 日付
- 2025/09/21
272 view
財産分与でもらった家が再建築不可だった
離婚で財産分与としてもらった戸建てが、あとから再建築不可物件と分かりました。 住宅ローンは完済済みですが、将来売却も建て替えもできず、固定資産税と維持費だけがかかり続けます。 調停時にはそんな説明もなく、もらわない方がよかったと後悔しています。 損害賠償を請求できる可能性はありますか?
272 view/ 0名が回答 >>
-
- 離婚
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 日付
- 2025/09/21
256 view
元妻が連絡を絶って名義変更できない
離婚して5年、住宅ローンが完済間近のマンションは共有名義のままです。 元妻に名義変更の手続きをお願いしても返事がなく、転居して連絡も取りづらい状況。 売却して清算したいのに、共有者の同意なしでは進められないと不動産会社に言われました。 連絡がつかない共有者の持ち分を処理する方法などあるのでしょうか。
256 view/ 0名が回答 >>
-
- 離婚
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 日付
- 2025/09/21
264 view
離婚後の名義変更が進まず不安です
2年前に離婚し、共有名義のマンションに私と子どもが住み続け、元夫が住宅ローンを払い続ける約束でした。 しかし元夫が数か月分滞納していることが分かり、銀行からの督促も届き始めています。 名義変更したいのですが、ローン残高がまだ3000万円以上あり、私の単独名義では通りません。 ローン完済前でも安全に名義を変更する方法はありますか。
264 view/ 1名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 愛知県名古屋市東区
-
- 日付
- 2025/09/21
293 view
同棲中にマンションを購入するか悩んでいます。
現在同棲して3年になるパートナーがいますが、まだ入籍は未定です。 結婚する予定で同棲していますが、事実婚になるかもしれません。 彼は将来のために今のうちに買おう、と言いますが、名義やローンの組み方をどうすればいいのか全く分かりません。 彼は自分名義で、頭金も多めに出すと言いますが、もし将来別れることになったら・・?と不安が拭えません。 (別れるつもりはお互いありませんが) この状態でマンションを購入するのは現実的に可能なのでしょうか。 また、事実婚の場合は彼名義のマンションであっても、別れるときに財産分与はできるのでしょうか。
293 view/ 1名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 日付
- 2025/09/21
471 view
ローン審査前に家具家電を買ってしまいました
新築マンションの購入申込をして、これから住宅ローンの本審査という段階なのですが、 浮かれてしまって先に冷蔵庫や洗濯機、テレビなどを分割払いで購入してしまいました。 クレジット残債が増えると審査に不利になるとネットで知り、焦っています。 キャンセルもできないし、ローンに落ちたら違約金も発生すると知り、不安です。 金融機関に、正直にカード残債の経緯を伝えた方がよいでしょうか。
471 view/ 1名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 日付
- 2025/09/21
240 view
親名義の土地に家を建てたい
親が所有する土地に注文住宅を建てたいのですが、土地は完全に親名義のままで、建物だけを私名義にしたいと考えています。 銀行から「土地の名義が他人だと担保評価が難しい」と言われており、土地を贈与してもらう場合は贈与税が高額になりそうで不安です。 親は「まだ名義変更したくない」と言っているため、今の状態で住宅ローン審査が通る可能性があるのか、何か方法があるのかを知りたいです。
240 view/ 1名が回答 >>
-
- 売却
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 日付
- 2025/09/20
316 view
タワーマンション売却、管理費はネックな条件になりますか。
転勤のため、タワーマンションを売却予定ですが、 月4万円近い管理費が買い手に敬遠されるのではと心配です。 不動産会社の担当者さんが、うまくお話してくれるのでしょうか。
316 view/ 0名が回答 >>
![]()
不動産にまつわるあれやこれ...
気になることはありませんか?
プロの専門家や、不動産取引の経験者が
あなたの疑問にお答えします!
![]()