不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2024/08/19

    ご相談拝見しました。

    専属専任は当事者双方に縛りが多すぎることから、選択肢としては専任媒介か一般媒介のいずれかでしょう。

    媒介業者1社にしか依頼できない専任は、その業者が信頼に値するか十分の吟味することが大切です。

    ちなみに、専任媒介のメリットは以下のようなものです。

    ◯積極的に販売してくれる可能性が高い
    ◯自ら発見した相手と取引が可能
    ◯1社のみから話しを聞くだけで、反響状態や販売活動状況が把握できる

    それにたいし以下のようなデメリットがあります。

    ◯会社(担当者)の力量・能力に大きく左右されることが多い
    ◯囲い込みリスク

    結局のとこと専任で依頼する場合の判断基準は、会社(担当者)が誠実で真面目に販売活動を行ってくれるかどうかです。

    人気エリアの物件で足が早いと勘案される場合は、一般媒介で複数の会社に依頼し競わせる方が早く成約できる可能性もありますが、そうではない場合、評判の良い媒介会社数社(2~3社)に査定を依頼して話しを聞き、一番信頼できると思われる会社に任せるのは良いでしょう。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする