不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 兵庫県宝塚市
-
- 投稿日
- 2025/01/24
-
- 更新日
- 2025/02/09
- [1回答]
393 view
年収300万円のシングルマザー、購入できるマンションの価格帯は?
現在、年収300万円
5歳の子供がいるシングルマザーです。
2年前に夫は離婚し、現在は家賃8万円の賃貸に住んでいます。
教育費なども考えつつですが、マンションを購入したいと考えています。
住宅ローンを組む際、現在の家賃と同程度の支払いで購入可能な物件価格の目安を知りたいです。
出来れば管理費・修繕費など、その他かかるものも考えられる見込み額でもいいので
教えていただきたいです。
自己資金として150万円ほど用意しています。
こちらは頭金にいくら充てるべきか、予算の立て方についてもアドバイスいただきたいです。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都渋谷区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
- [1回答]
1922 view
中古マンションの物件の状態の見極め方
マンション購入時の物件の状態については、どのように判断すればよいでしょうか?
1922 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2019/02/01
- [2回答]
6014 view
売主の不動産業者が倒産しても買主は保護される?
売主の不動産業者が倒産してしまった場合などでも、法律によって買主は保護されることになっていると聞きました。どのような仕組みになっているのですか?
6014 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市瀬谷区
-
- 投稿日
- 2025/07/15
- [2回答]
171 view
年収600万で4200万の物件
年収600万で4200万の物件を考えてます。 背伸びしすぎでしょうか? 子ども2人いる36歳公務員です。 近隣の物件見ても4000万でも安い方でした
171 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 福島県郡山市
-
- 投稿日
- 2025/03/07
- [1回答]
326 view
祖母のマンションを購入する際の注意点は?
高齢の祖母が単身で暮らしているマンションの購入を検討中です。 検討理由は祖母の老後資金不足の為、 孫の私が一般査定額の下限価格程度で契約書も作成し購入、そのまま祖母に格安の家賃で住んでもらう計画です。 このようなケースは難しいのでしょうか? 偶々、ニーズが合い孫が投資用に格安で投資用にマンション購入。 売主が祖母、買主が孫 親族間売買を調べると難しいとの情報が多いですが 単純に考えると、孫がリースバック業みたいな存在 祖母は安心のリースバック業(孫)に売却⇒その後、孫と賃貸契約。 上記のような感じで シンプルに銀行等で投資物件購入の為のローンとか相談に乗ってもらえるもんでしょうか? 不動産業者さんに契約書を作成してもらえば、スムーズとの情報もありましたが。。 出来るだけ簡単に売買して、要するに名義変更もする為の相談先はどの業種が良いのか?アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。
326 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府八尾市
-
- 投稿日
- 2024/09/12
- [1回答]
579 view
近隣の騒音トラブルについて
諸事情により一軒家からマンションへ引っ越そうと思うのですが、インターネットで色々調べてみるとやはり隣や上、或いは下からの騒音が一軒家に比べお互いに響きやすいらしいです(マンションによりますが)。万が一騒音を受ける側になった場合は勿論、こちらも知らず知らずの内に相手によっては騒音と聞き受けられる事も十分にあり得ると思います。これについては実際住んでいる方々にしか分からない部分も大いにあると思うので、是非教えて頂ければと思います。また、マンションの階層や構造、種類や場所によっても響き方が変わるのでしょうか?それにより価格はどのように変化するのでしょうか?お恥ずかしい限りなのですが無知故にその辺りも全く検討が付かないのでそちらも併せてアドバイスを頂ければと思います。長文と拙い文章、失礼致しました。
579 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2024/12/21
- [2回答]
759 view
独身のまま住宅購入を検討しています。何歳までに買うのがベストでしょうか?
38歳です。独身でマンション購入を考えていますが、この年齢でマンション購入は遅いでしょうか。 住宅ローン審査は独身だと借入可能額や審査基準に影響するのでしょうか。 また、マンションと戸建てだと将来はどちらが売りやすいでしょうか。
759 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/06/17
- [3回答]
708 view
リフォーム済の物件でチェックしておいた方が良い箇所は?
住み替えを検討しています。 子供の成長に伴い部屋数の多い中古マンションへ住み替え希望なのですが、希望エリアには築15年以上経過しているマンションしかないので、その中から選択しようと思っています。 リフォーム済みの物件が多く、中は割と綺麗なのですが、他にチェックしておいた方が良い箇所はどこでしょうか? 内見時に色々と確認したいので、アドバイス頂きたいです
708 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都青梅市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
- [2回答]
2091 view
購入したマンションが不満です。
我慢して住み続けなければならないのでしょうか?
2091 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市大宮区
-
- 投稿日
- 2024/10/01
- [1回答]
422 view
東京より安いところを探しています
一軒家の購入を検討しているのですが、東京だと高いのでさいたま市で探しています。さいたま市でおすすめのエリアがあれば教えてください。
422 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 熊本県熊本市南区
-
- 投稿日
- 2019/06/17
- [1回答]
2533 view
実家の買い替えor建て替え
実家が古くいずれは買い替えか建て替えが必要だと考えています! 全てが古いので1度潰してから建て替えるか 買い替えの方が良いのか費用的にはどちらが一般的にどのくらいのお値段するのか教えていただきたいです!
2533 view
兵庫県宝塚市、昨日ニュースで見ました!10月は私も兵庫におりましたが、茹だるような暑さに道民の私には応えましたね!
マンション購入を検討中とのことですが、お子さんの教育費なども考慮しつつ、無理のない返済計画を立てることが大切だと思います。お子様もいる中で大変ご苦労されていらっしゃると思いますが、頑張りすぎないようお身体ご自愛くださいね!(私も2児の父です)
購入可能な物件価格の目安
一般的に、年間の住宅ローン返済額は年収の25%~30%以内が目安とされています。
年収300万円の場合、年間返済額は75万~90万円、月々の返済額は約6.25万~7.5万円が適当と考えられます。
現在の家賃が8万円とのことですので、月々の返済額を同程度と仮定すると、無理のない範囲と言えそうです。
例えば、借入金額2,500万円、金利1.5%、返済期間35年と仮定すると、月々の返済額は約4.6万円となります。これに管理費や修繕積立金(概ね15000~30000円)が加わるため、総支払額は月8万円以内に抑えられる可能性があります。したがって、物件価格の目安は1,500万円前後〜が適当かもしれません。
自己資金の活用
自己資金として150万円をお持ちとのことですが、頭金として全額充てることで借入金額を減らし、月々の返済負担を軽減できます。ただし、引越し費用や家具の購入など、予備費用も考慮する必要があります。そのため、頭金として100万円を充て、残りを予備費用として確保するのも一つの方法です。
フラット35 子育てプラスの活用
子育て世帯向けの住宅ローン支援策として、「フラット35 子育てプラス」という制度があります。これは、子育て世帯や若年夫婦世帯を対象に、子どもの人数などに応じて一定期間、借入金利を引き下げる制度です。例えば、子ども1人の場合、5年間で年0.25%の金利引下げが適用されます。詳細は公式サイトをご覧ください。
年収300万円で月々の支払いを現在の家賃と同程度に抑える場合、物件価格は1,500万円前後〜が目安となります。
自己資金を活用しつつ、無理のない返済計画を立てることが重要です。また「フラット35 子育てプラス」などの制度を活用することで、金利負担を軽減できる可能性があります。
具体的な金額や条件は金融機関や物件によって異なりますので、詳細なシミュレーションを行うことをオススメいたします。
フラット35には適合条件があります。一定のレベルが満たされているマンションでしか融資ができません。そのあたり含めてご購入の際はご確認を!