不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    佐脇孝明

    株式会社サワキタ不動産

    • 60代
    • 千葉県
    • 男性
    • 不動産会社
    投稿日
    2025/01/27

    住宅ローンは完済していて、抵当権が残っているのですよね。根抵当権ではありませんか。極度額とか根抵当権者とかの表記があれば根抵当です。
    根抵当権とは、極度額以内であれば、何度でも借りたり返したりができる抵当権のことです。他に負債も相続されていないのであれば、根抵当権が設定されているだけかもしれません。根抵当権者に問い合わせてみてください。

  • 私が回答します

    酒井香澄

    ミナゴフ不動産

    • 30代
    • 大分県
    • 女性
    • 不動産会社
    投稿日
    2025/01/27

    ご質問内容拝見いたしました。

    抵当権が設定されていたと言うことは、住宅用の何らかの資金を銀行から借入していたと言うことだと思われます。

    結果から申し上げますと、
    抵当権を設定している銀行に申し出をする事で、必要書類をもらえますので手続きが可能になります。

    契約が済んだ後買主が所有権移転をするまでに抵当権抹消手続きを終わらせておくと良いでしょう。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする