不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 東京都荒川区
-
- 投稿日
- 2025/03/16
-
- 更新日
- 2025/03/16
- [3回答]
821 view
auじぶん銀行でフルローン希望!
築28年の中古マンションを購入後、リフォームして住みたいと思っています。
我が家は携帯、ネット回線、電気も全てauの為、住宅ローンもauで検討していますが、ローン審査は他の銀行に比べて厳しいでしょうか。
金利も比較的低く、手数料もメガバンクより安いのでここで借りれたらと思っていますが、、、
世帯年収は750万円、勤続8年、2LDKの3,800万円のマンションです。
リフォーム代は手持ち資金でいく予定ですが、もしリフォーム代込みでローンが組めたら組みたいです。
-
auじぶん銀行の住宅ローンは、金利の低さや手数料の面で魅力的ですが、審査は他の銀行と比べて厳しめと言われることもあります。特にフルローンを希望される場合、自己資金の有無や信用情報などが慎重に見られる傾向があります。
また、リフォーム費用をローンに含めるには、銀行によって条件が異なるため、事前に確認が必要です。他の金融機関も含めて選択肢を広げると、より良い条件での借入が可能になるかもしれません。
ご参考になれば幸いです。 -
【参考になったら「ワッショイ」ボタンで応援してね!】※回答みぎした
① auじぶん銀行のローン審査の傾向
・収入や返済比率
・勤続年数と勤務先の安定性
・物件評価などの要素を評価します。
② 物件の築年数について(築28年の中古マンション)
・築25年超でもマンションの場合は融資対象となるケースが多いです。
・築28年であれば特に問題なく融資対象になります。
③ リフォーム費用の借入可否についてauじぶん銀行ではリフォーム費用は原則融資対象外です。
・物件価格の最大10%までの諸費用 は融資可能ですが、「リフォーム費用」は対象外です。
・リフォーム代は、物件価格+諸費用とは別途、自己資金やリフォームローンで準備する必要があります。
ご希望の『リフォーム代込みのローン』はauじぶん銀行では難しいでしょう。
④ 融資可能性のシミュレーション
・世帯年収:750万円
・返済比率:年収400万円以上は35%まで可
・最大返済額:約750万円×35%=年間262万円(月約21.8万円まで)
今回希望される物件(3,800万円)をフルローンで35年返済、仮に金利を最優遇の0.194%で計算しますと、
・毎月の返済額:約9.7万円程度
・年間返済額:約116万円程度
返済比率は約15%となり、基準の35%以内に余裕があります。
審査が厳しい印象を持たれるauじぶん銀行ですが、ご家族がau関連サービスをフル活用されており、年収や勤務年数の条件も良好であるため、 今回の物件であれば問題なく審査通過する可能性が高いと考えられます。
リフォーム費用は自己資金または別途ローンが必要になりますが、諸費用込みでのフルローンは十分検討可能です。
安心してauじぶん銀行へ審査申し込みされて問題ないと思います!
\素敵な1日になりますように!/
サモエステートの情報はこちら!
もっと不動産のことを知りたい方へ!
相続・不動産投資・住宅ローン・トラブル・クレームの知識を発信中!
役立つ情報をわかりやすく解説!
Note(ブログ): https://note.com/samoyestate
X(旧Twitter): @SamoyEstate
↓お仕事のご依頼はこちらから↓
shinya.morimoto@terass.com
フォロー&いいねで応援お願いします!
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県川崎市宮前区
-
- 投稿日
- 2025/02/25
- [2回答]
1033 view
住宅ローン融資実行前のカードローンについて
昨年住宅ローン本審査を通り、3月から土地の融資実行が始まっており、翌年の5月に建物の融資実行前なんですが、その前に急な出費があり、建物の融資実行前にカードローンを考えているんですが影響はありますでしょうか?
1033 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/11/17
- [7回答]
1820 view
住宅ローンの返済期間が40年
住宅ローンの返済期間が40年のものがあると聞きました。マンション購入を検討しているので、月々の負担を考えると40年の方が良いのかと思いましたが、デメリットはなんでしょうか。
1820 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 北海道函館市
-
- 投稿日
- 2025/01/17
- [1回答]
360 view
月々10万円の住宅ローン返済を軽減するため、繰り上げ返済と借り換えを比較したい
現在、住宅ローンを元利均等返済で組んでおり、残高2,500万円、残期間25年です。 月々の返済額が約10万円となっています。 繰り上げ返済を検討しているのですが、教育費などを考えるとまとまった資金が用意しにくい状況です。 なので、金利が低い銀行への借り換えも選択肢に入れています。 繰り上げ返済と借り換えのどちらが効果的か、具体的に教えていただけますか? それぞれの条件についても知りたいです。
360 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/01/16
- [1回答]
613 view
住宅ローン4000万を組める人はどんな人ですか?
購入したい物件が4000万のマンションだったのですが 買える人ってどんな人ですか…? 購入できるかの判断材料として 年収や返済期間などで教えていただきたいです。
613 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2025/07/11
- [1回答]
168 view
住宅ローン金利、人によって違うのはなぜ?
マイホーム購入を考えて住宅ローンの事前審査を受けたのですが、 同じ銀行で友人夫婦と比べたところ、提示された金利が微妙に違っていました。 私たちは夫婦共働きで世帯年収は約800万円。友人夫婦は世帯年収が1000万円ほどです。 勤続年数は私たちが5年、友人が10年と少し差はありますが、 借入額は同じくらいなのに0.1%ほど金利に差がついています。 年収や勤続年数で変わるのは分かるものの、 交渉や審査でどこまで違うものなんでしょうか…。 ネットでは「店頭金利」「優遇金利」など色々書かれていますが、 実際にどれがお得なのか分かりません。 どうやって他と比較し、納得できる条件を見つければいいんでしょうか?
168 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 北海道札幌市東区
-
- 投稿日
- 2025/04/17
- [2回答]
1256 view
公務員におすすめの住宅ローンはどれでしょうか。
公務員です。住宅購入に際して、住宅ローンをどこで 借入するかリサーチしています。 検索すると「公務員向け」の文字があったりしますが どこらへんが公務員向けなのかも教えてください。
1256 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県春日部市
-
- 投稿日
- 2024/10/30
- [1回答]
547 view
住宅ローン審査と車のローンは一緒にできますか?
新築マンションを住宅ローンを組んで購入しようと考えています。 しかし別で自動車ローンでの100万円の残債を抱えています。 住宅ローンを組む際に、自動車ローンの残債は審査にどのような影響がありますか? 住宅ローンに自動車ローンを一本化して支払うことは可能ですか?
547 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 大阪府堺市堺区
-
- 投稿日
- 2024/03/15
- [1回答]
664 view
フラット35について教えてください。
マンション購入にあたり、フラット35の利用を検討しています。 年収は600万円で、希望するマンションの価格は3500万円です。 フラット35のメリットとデメリット、そして他の住宅ローン商品と比較した場合の違いについて詳しく知りたいです。 また、フラット35を利用する際の注意点や適用条件についても教えてください。
664 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都東大和市
-
- 投稿日
- 2025/08/13
- [1回答]
74 view
住宅ローンの本審査に進めるべきか
夫が過去に自己破産をしており、すでに10年以上経過しております。 夫はクレジットカードを複数枚所有しており、ショッピングリボ払いが合計200万円残っていることが発覚しました。 先日、三菱UFJの事前審査はペアローンにて承認されているのですが、 このまま本審査に進めた場合、審査に落ちてしまいますでしょうか。
74 view
-
40代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県朝霞市
-
- 投稿日
- 2024/06/30
- [3回答]
640 view
事情がある場合、住宅ローンの減額をすることはできるのでしょうか
先日父が病気になりました。 病状も悪化しており、仕事はできていません。 今後住宅ローンは私が代わりに払う形になります。 ですが住宅ローンは毎月12万、他にも保険料や入院費とかかり、私には家庭もあるので正直支払うのがきついなと感じています。 父は親戚とは長年付き合いをしていなく、援助を受けることも難しいです。 この場合、金融機関に事情の説明をして住宅ローンの返済額を減らしてもらうことはできるのでしょうか。 いい方法を教えてください。
640 view
auじぶん銀行はTERASSにおいて銀行代理店業務を行っています。
審査スピードも速く、担当者との連絡も他行に比べ密に可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
◎特徴
・50歳以下の比較的高属性の方に強い
・諸費用は購入価格の10%まで
・モバイル+でんき+J:COM(ネット+TV)などau経済圏の方は金利優遇が大きい
・借入期間50年も可能
・団信の補償内容が他行と比べ良い
・個信評価は厳しい
△物件に関する条件
・旧耐震でも一部取組み可
・既存不適格不可
・借地権不可
となります。
※リフォームローンに対してはお取り扱いをしていないので、自己資金もしくは別途お借入れの必要があります。
ご条件からすると審査に関しては問題なく通過できる可能性が高いと思います。
マンションのリフォーム良いですね!
私も購入したマンションをリノベーションしたことがありますが、サンワカンパニーのショールームへ行ったり、現場にも何度も行って写真を撮ったりと楽しかったです。もう少し資金があればドアの交換もしたかったのですが。。。
https://note.com/takemi_mori/n/n146ddbcbfbb0
現場の仕事に興味を持ってここ2年ほど外構・基礎・大工としても職人の活動しています。
おそらく築年数的に大丈夫かと思いますが、スラブ内配管(旧耐震物件に多い)でないかはご確認をお願いいたします。リフォームに制限がかかる可能性が高く注意が必要です。
どこまでをリノベーションするかによってですが、資金計画をはっきりさせるためにもある程度物件が決まっている場合はリフォーム担当者と同行の上で現地を確認していただくのがベストです。
サンワカンパニーのショールームもぜひご見学ください!