不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 東京都荒川区
-
- 投稿日
- 2025/03/16
-
- 更新日
- 2025/03/16
- [3回答]
1204 view
auじぶん銀行でフルローン希望!
築28年の中古マンションを購入後、リフォームして住みたいと思っています。
我が家は携帯、ネット回線、電気も全てauの為、住宅ローンもauで検討していますが、ローン審査は他の銀行に比べて厳しいでしょうか。
金利も比較的低く、手数料もメガバンクより安いのでここで借りれたらと思っていますが、、、
世帯年収は750万円、勤続8年、2LDKの3,800万円のマンションです。
リフォーム代は手持ち資金でいく予定ですが、もしリフォーム代込みでローンが組めたら組みたいです。
-
auじぶん銀行の住宅ローンは、金利の低さや手数料の面で魅力的ですが、審査は他の銀行と比べて厳しめと言われることもあります。特にフルローンを希望される場合、自己資金の有無や信用情報などが慎重に見られる傾向があります。
また、リフォーム費用をローンに含めるには、銀行によって条件が異なるため、事前に確認が必要です。他の金融機関も含めて選択肢を広げると、より良い条件での借入が可能になるかもしれません。
ご参考になれば幸いです。 -
【参考になったら「ワッショイ」ボタンで応援してね!】※回答みぎした
① auじぶん銀行のローン審査の傾向
・収入や返済比率
・勤続年数と勤務先の安定性
・物件評価などの要素を評価します。
② 物件の築年数について(築28年の中古マンション)
・築25年超でもマンションの場合は融資対象となるケースが多いです。
・築28年であれば特に問題なく融資対象になります。
③ リフォーム費用の借入可否についてauじぶん銀行ではリフォーム費用は原則融資対象外です。
・物件価格の最大10%までの諸費用 は融資可能ですが、「リフォーム費用」は対象外です。
・リフォーム代は、物件価格+諸費用とは別途、自己資金やリフォームローンで準備する必要があります。
ご希望の『リフォーム代込みのローン』はauじぶん銀行では難しいでしょう。
④ 融資可能性のシミュレーション
・世帯年収:750万円
・返済比率:年収400万円以上は35%まで可
・最大返済額:約750万円×35%=年間262万円(月約21.8万円まで)
今回希望される物件(3,800万円)をフルローンで35年返済、仮に金利を最優遇の0.194%で計算しますと、
・毎月の返済額:約9.7万円程度
・年間返済額:約116万円程度
返済比率は約15%となり、基準の35%以内に余裕があります。
審査が厳しい印象を持たれるauじぶん銀行ですが、ご家族がau関連サービスをフル活用されており、年収や勤務年数の条件も良好であるため、 今回の物件であれば問題なく審査通過する可能性が高いと考えられます。
リフォーム費用は自己資金または別途ローンが必要になりますが、諸費用込みでのフルローンは十分検討可能です。
安心してauじぶん銀行へ審査申し込みされて問題ないと思います!
\素敵な1日になりますように!/
サモエステートの情報はこちら!
もっと不動産のことを知りたい方へ!
相続・不動産投資・住宅ローン・トラブル・クレームの知識を発信中!
役立つ情報をわかりやすく解説!
Note(ブログ): https://note.com/samoyestate
X(旧Twitter): @SamoyEstate
↓お仕事のご依頼はこちらから↓
shinya.morimoto@terass.com
フォロー&いいねで応援お願いします!
以下の記事もよく読まれています
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/01/05
- [3回答]
6352 view
本審査は通ったのですが、他にローンを組んだら融資実行取り消しはありますか?
住宅ローンの本審査に通ったのですが、 家具や家電を揃えるために新しくショッピングローンを組みたいのですが このようなショッピングローンは住宅ローンに影響を及ぼす可能性があると聞きました。 この場合、融資実行後までショッピングローンを控えるべきでしょうか? 短期の分割払い契約の場合でも影響はあるのでしょうか?
6352 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県横浜市金沢区
-
- 投稿日
- 2025/10/08
- [1回答]
50 view
頭金を多く入れて融資額を減らした方が長い目で見たら得ですよね?
夫33歳(年収550万)、私30代(育休中、復帰後は時短勤務予定 年収400万)です。 子供が1歳で、もう一人ほしいと思っています。 現在賃貸ですが、来年中にマンションの購入を考えています。 総額5,000万程で、頭金として親からの援助もあり1,500万円程あります。 私は頭金をできるだけ多く入れ、ローンを短く組みたいと思っているのですが、夫は頭金は400万程度にして35年ローンを組み、残った金額は投資信託に回したいと言っています。 今後の教育費なども考えると、どちらの方が資産形成できると思われますか?
50 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県北九州市若松区
-
- 投稿日
- 2025/09/11
- [1回答]
225 view
住宅ローン審査、奨学金のせいで通らないことはありますか?
初めてマンション購入を検討していますが、奨学金の返済があるためか?ローン審査で希望額が通りませんでした。 毎月滞納もなく返済していますが、どの程度審査に影響するものなのでしょうか。 返済額は毎月15,000円で、半年ごとに10万円の大きな支払いがあります。 年収は600万円で、私の個人名義で4,000万円の中古マンションを買おうと思っていました。 もし奨学金が足かせになるのだとしたら、やるせないです。
225 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 栃木県宇都宮市
-
- 投稿日
- 2025/01/19
- [1回答]
616 view
マンション購入後、住宅ローン控除がなくなる13年後から繰り上げ返済を計画中です
中古マンションを購入して8年です。あと5年たったら、住宅ローン控除がなくなるのでその後繰り上げ返済に力を入れようと思っているのですが、早めにローンを返済する場合、デメリットはあるのでしょうか。
616 view
-
40代 その他回答
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県一宮市
-
- 投稿日
- 2025/07/29
- [1回答]
228 view
妻名義の預金を頭金にする場合
ローンは旦那のみの予定。 でぜ、世帯預金が妻名義にしてあります。 これから頭金を出す場合、妻の信用情報の開示もされるものなのでしょうか? 通常なら頭金を出した分の割合で登記するかと思われますが、その際に開示されるのが一般的なのでしょうか? 恥ずかしながら、過去に何社も消費者金融やクレジットカードキャッシング、リボ払いをしておりました。 今は完済済で解約もしており、キャッシング枠もゼロです。 完済後とはいえ、この状況がどれだけマイナスになるか不安です。 完済が今月となり、事前審査等の予定が来年の2月あたりを考えています。 その際、完済が半年ほどになります。
228 view
-
40代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 静岡県浜松市中央区
-
- 投稿日
- 2025/09/23
- [0回答]
138 view
夫婦どちらかの名義に一本化した方が良いかどうか。教えて下さい。
ペアローンで購入したマンションがあります。離婚の予定はありませんが、将来の相続や保険の整理を考えると名義を一本化した方が色々と楽なのでは、と思い悩んでいます。 夫は今まで通りで良いと言っていますが、例えばどちらかが亡くなった時のローン残債や、持ち分の相続が複雑になるようです。 専門家から見てどう思われますか?
138 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2025/03/13
- [1回答]
638 view
関西みらい銀行で住宅ローン相談をしたいのですが
関西圏で住宅購入を予定しています。 関西みらい銀行だと、りそなグループの一員でもあるので 信頼があるなと感じるのですが 相談するのは対面が多いと書いてあり、迷っています。 現在は都内在住なので、頻繁に関西に行くことはできません。 聞きたいことはたくさんあるのですが、対面以外でのサービスはないのでしょうか。
638 view
-
40代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都調布市
-
- 投稿日
- 2025/10/08
- [0回答]
52 view
住宅ローン審査
住宅購入にあたり、住宅ローン審査をしているのですが、副業をしており個人事業主。自宅で作業をしていて事業所所在地は自宅の住所にしています。某銀行から住宅ローンではなく店舗兼住宅という扱いになり、ローンが希望通りの金額を借りる事ができませんでした。 どこの銀行でも同じ回答ですか? 対策としては頭金を多く出すが、自宅以外に事務所を借りるか(現時点で自宅が事務所なので本審査で落ちるかのせいがあるといわれました) 副業を2つしていて、1つは今年あまり売り上げが良くないので廃業してもよいのかなと思っていて。 廃業したら、住宅ローンとしてローンを組めますか? 宜しくお願いします。
52 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2025/02/01
- [1回答]
500 view
ろうきんの住宅ローンを利用する際、団体会員になるとどれだけ金利が優遇される?
現在、ろうきんで住宅ローンを検討しています。 借入希望額は3,000万円、返済期間は35年予定です。 団体会員になると金利優遇が受けられると聞きましたが、 実際にどのくらい金利が下がるのか知りたいです。 団体会員になるのとならないとでは、どのくらい総返済額に影響があるか、 具体的なシミュレーションや事例も教えていただけたらと思います。 団体会員になるための条件や手続き、費用と メリット・デメリットについても詳しく聞きたいです。
500 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県名古屋市中村区
-
- 投稿日
- 2025/05/26
- [2回答]
479 view
住宅ローン審査申込時の住所
実家の敷地に住宅を新築を 検討しております 34歳商社勤務 年収1700万 借入希望額2500万 23年 現在東京に住んでいますが 免許証及び住民票の住所は 実家の愛知県のままです カード型保険証の裏面には 東京の住所ですが審査上 問題無でしょうか? ※因みに住宅ローンの要件で 本人又は家族が居住する住宅を 要件とする金融機関を選ぶ予定です 住民票住所は海外出張も多いため 放置していました
479 view
相談先を選択してください
auじぶん銀行はTERASSにおいて銀行代理店業務を行っています。
審査スピードも速く、担当者との連絡も他行に比べ密に可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
◎特徴
・50歳以下の比較的高属性の方に強い
・諸費用は購入価格の10%まで
・モバイル+でんき+J:COM(ネット+TV)などau経済圏の方は金利優遇が大きい
・借入期間50年も可能
・団信の補償内容が他行と比べ良い
・個信評価は厳しい
△物件に関する条件
・旧耐震でも一部取組み可
・既存不適格不可
・借地権不可
となります。
※リフォームローンに対してはお取り扱いをしていないので、自己資金もしくは別途お借入れの必要があります。
ご条件からすると審査に関しては問題なく通過できる可能性が高いと思います。
マンションのリフォーム良いですね!
私も購入したマンションをリノベーションしたことがありますが、サンワカンパニーのショールームへ行ったり、現場にも何度も行って写真を撮ったりと楽しかったです。もう少し資金があればドアの交換もしたかったのですが。。。
https://note.com/takemi_mori/n/n146ddbcbfbb0
現場の仕事に興味を持ってここ2年ほど外構・基礎・大工としても職人の活動しています。
おそらく築年数的に大丈夫かと思いますが、スラブ内配管(旧耐震物件に多い)でないかはご確認をお願いいたします。リフォームに制限がかかる可能性が高く注意が必要です。
どこまでをリノベーションするかによってですが、資金計画をはっきりさせるためにもある程度物件が決まっている場合はリフォーム担当者と同行の上で現地を確認していただくのがベストです。
サンワカンパニーのショールームもぜひご見学ください!