不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 宅地建物取引士
- 相続診断士
- 30代
- 東京都
- 男性
自己紹介
「住まいの選択に心ある伴走を」
ZIN REALTY(仁リアルティ)は、港区南麻布で60年超の歴史を持つ「渡邉製図工業社」の地で、三代目 渡邉将仁が創業した不動産会社です。
財閥系仲介・インターネット広告企業・売却特化仲介・不動産テック企業・地元密着仲介等を経験。そして不動産YouTuberの経験等を統合し、真の顧客本位を追求します。皆様のご状況に応じた最適なご提案を致します。
初回相談から内覧・フィードバック・契約・引渡し・アフターフォローまで、代表自ら一気通貫対応するのが絶対のポリシーです!
(首都圏中心,全国に対応可)
お気軽にご相談頂けば大変嬉しく思います。
- +159
- 47回答
- 26回答
- 6回答
- 22回答
- 6回答
- 17回答
会社概要
- 株式会社仁リアルティ / ZIN REALTY,Inc.
- 住所港区
- アクセス白金高輪駅13分、広尾駅13分
- 定休日火曜日・水曜日
渡邉 将仁さんの
回答実績
(136回答)
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 福岡県
-
- 投稿日
- 2025/10/03
72 view
築古マンションの相続、相続放棄したほうが良い?
先日亡くなった叔母から、築40年のマンション(2LDK)を相続することになりました。 ただ、調べると修繕積立金を60万円も滞納していることがわかり、大規模修繕の予定が近いとも管理組合から知らされました。 プラスになるつもりで相続しようと思っていましたが、負債になるだけなのでは、と悩んでいます。 私自身は持ち家があり、このマンションは賃貸に出そうと軽く考えていましたが、放棄した方が良いでしょうか。 相続するものはこのマンション以外にはありません。ネットで簡易査定したところ、査定価格は1,500万円程でした。
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都
-
- 投稿日
- 2025/10/03
91 view
越境&未登記がわかり、契約が進みません
実家の売却の最終段階で、境界の確認で立ち合い中に隣家のカーポート梁が10cm越境していることがわかりました。 そして、離れの一部が未登記ということも判明し、買主側の銀行が担保NGに。 売買契約書内に特約として盛り込んで何とか売却まで進められないでしょうか。 買主が納得しても、買主側の銀行がNGを出したら進められないのでしょうか。
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 兵庫県
-
- 投稿日
- 2025/10/03
81 view
積立金が少ないと危険?
中古マンションの購入を検討していますが、 修繕積立金の残高が少ないと不動産会社から説明されました。 月の積立金は9,000円と安く、今後の値上げは避けられない気がします。 値上げはだいたいどのくらいのスピードで上がるのでしょうか。 頻繁に値上げされるようなことがあると不安です。
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県
-
- 投稿日
- 2025/10/02
85 view
ペット可のマンションで頭数や大きさなどの制限はありますか。
「ペット可」と書かれている中古マンションを探していますが、 頭数や大きさに制限はあるのでしょうか? 購入前にどの書類をチェックすればいいですか? 今は猫2匹と暮らしているのですが、今後猫のために一部屋増やしマンションを買おうと思っています。
-
60代 男性
- 相続
-
- エリア
- 千葉県
-
- 投稿日
- 2025/09/30
217 view
相続した空き家の特例の期限っていつまででしょうか。
両親の家を相続したまま空き家にしています。 築40年くらいでそろそろ売ろうかと思っているのですが、 相続空き家の3,000万円控除って期限があるって聞いて焦っています。 制度がいつまで使えるのか、もし今年中に売らないと損するんでしょうか? タイミング次第で税金がかなり変わるなら、急いで動いた方がいいのか知りたいです。
-
50代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 岐阜県
-
- 投稿日
- 2025/10/02
93 view
繰り上げ返済をしたら、団信の保証は減ったりしますか?
10年前に銀行で35年の住宅ローンを組み、 団信に加入しています。 最近、貯金がたまったので繰上げ返済を検討しているのですが、 もし大きく返済した場合、団信の保障は減るのでしょうか? 実際の影響はどうでしょうか。
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県
-
- 投稿日
- 2025/09/30
86 view
海外転勤中に家を売る方の税金関係について教えて下さい。
来年から海外赴任が決まりそうで、 今のマンションをそのまま置いていくか、売るか考えています。 非居住者になると税率が上がるっていう話を聞いたのですが本当でしょうか? かなり急な話なので専門家の皆様のご意見伺いたいです。 日本を出る前に売るか。帰国してから売った方が良いのか。 海外にいる間に売ることもできるのでしょうか。
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 北海道
-
- 投稿日
- 2025/07/05
297 view
高齢の親名義マンションを売る手順は?
認知症の親の名義のままになっているマンションを処分したいのですが、後見人を立てる必要があると言われました。 家族間だけで進めることはできないのでしょうか?手続きの流れを知りたいです。
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都
-
- 投稿日
- 2025/08/29
261 view
親族間売買で住宅ローンは組めますか
叔母が所有するマンションを市場価格より安く購入予定です。 親族間の売買でも住宅ローンは組めますか?審査を通すための条件等あれば教えてください
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 鹿児島県
-
- 投稿日
- 2025/08/30
181 view
相続人の一人が海外在住で手続きが停滞している
実家を相続することになりましたが、妹が海外在住で署名・押印がなかなか揃わず、売却が進みません。 現地大使館での手続きや代理人対応について経験談を伺いたいです。
相談先を選択してください