不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
-
- 更新日
- 2019/05/02
- [1回答]
2011 view
中古マンションの購入の前に、近隣情報を調べる必要性
中古マンション購入の際、近隣の住民の情報などを調べる必要がありますか?
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2025/07/26
- [2回答]
84 view
保育園横のマンション、後悔する?
気に入ったマンションの隣が保育園。昼間の騒音が気になります。子育てには便利ですが、将来売却時に不利にならないか悩んでいます。
84 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/10/20
- [2回答]
4124 view
利回りのよい旧耐震の区分マンションは売却しやすいのか
利回りのよい旧耐震の区分マンションに興味ありますが、売却するときになかなか売ることができないのか?ある程度利回りがよければ売却できるのか?を知りたいです。 また、銀行は三井トラスト以外に借入できるのか?購入は東京でリフォームやリノベーションのマンションを購入してきてます。これから買い替えしていくうえで、戦略など教えてください。あとアパートはやはり購入できても、売却するときに厳しいのか出口戦略をどうしたらよいのかを知りたいです。
4124 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都清瀬市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [3回答]
4955 view
不動産の媒介契約ってなんですか
媒介契約について教えてください。
4955 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 兵庫県豊岡市
-
- 投稿日
- 2024/10/25
- [1回答]
613 view
義父からマンションを購入するケース
30代の夫婦です。 先日義父が住んでいるマンションを購入しないか?という話がありました。 相続するのはよく聞きますが、購入の話は初めて聞いたのでいくつか疑問点があります。 ・購入になると相続税などは発生しないのか ・身内からの購入は、普通の購入にはない契約内容や費用などあるのでしょうか? 教えてください。
613 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/03/04
- [2回答]
321 view
北向きの戸建てはやめた方が良いでしょうか
新築戸建てを検討しています。希望するエリアに良い間取りの物件があるのですが、ベランダが北向きです。 周りの物件より少し値段も安いためかなり前向きに検討していますが、日当たりが悪いのは後々心身に影響するのでは?と迷っています。 3歳の子供がおり、今後もう一人を検討しています。色んな方の意見を聞いてみたいと思い、相談いたしました。
321 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2019/10/14
- [1回答]
1613 view
おすすめの金融機関、おすすめの管理会社を教えてください
不動産の購入を該当地区にて検討しています。資金面については500万円はキャッシュで用意出来るかと思います。土地代がやはり高いため、資金的にはかなり厳しいと思います。そのため、銀行よりローンを組むつもりですが、おすすめの金融機関があれば教えていただければと思います。 また、購入した後は管理会社へ不動産の管理を委託しようと考えています。当方サラリーマンであり、契約や管理をしながら仕事をするというのは非常に厳しい面があります。委託会社についてもおすすめの事業所があれば教えていただきたいです。お手数おかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
1613 view
-
60代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
2416 view
古い土地の売却で気を付けること。更地と家が建っている状態での違い。
古くからある土地を売却したいのですが、気を付けるべき事や必要になる事等はありますか?また更地と家が建っている場合で必要な事に違いはありますか?
2416 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都目黒区
-
- 投稿日
- 2025/01/01
- [1回答]
637 view
12階建てマンション、住むのには何階が良いですか?
12階建てのマンション購入を考えています! 家族構成 私・妻(20代)・子(5歳と1歳)の4人 健康障害の記事や話も聞きますが、実際どうなんでしょうか。妻が気にしています。
637 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2019/06/15
- [2回答]
1981 view
不動産の今後について
不動産を資産として、今後も期待できるか購入を迷っております。 今後期待できる点を教えてください。
1981 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2020/02/02
- [1回答]
1593 view
東京の安い物件がない
4月に上京するのですが いい物件がないのですがどうすればいいですか? 不動産屋に行っても条件に合う物件がなかったりあっても家賃が高かったりして住めそうにないのですがどうすればいいのでしょうか? あと条件はこちらです 新宿駅から徒歩10分で家賃が月6万から7万円くらい 部屋の大きさは 人1人が住めるくらいのでいいのですが 部屋が綺麗でボロボロじゃない家がいいです あと足が悪いのでバリアフリー対応されている家がいいです
1593 view
中古マンションを購入する際には、ただ単に駅から近いなどの立地条件の良さや、値段だけを見て購入しないほうが良いでしょう。
事前に周辺情報を調べないで中古マンションを購入して実際に住んでみると、買い物をしてマンション下のスペースに車を少し止めていただけでも警察に通報されたり、布団干しをして布団を叩いていただけで叩くなと怒鳴られたり(そもそも、景観を乱さないようにと、布団を干すことを禁じているマンションもあります)、上の階から子供のおもちゃが落ちてきたり、少し子供が騒いでいただけですごく怒られたりなどといったトラブルの例もあります。
中古マンションを購入する際は、やはり近隣の住民の雰囲気や周辺の環境を調べたり、出来る範囲でマンションの中や周辺を歩いたりして、事前によく調べておく必要があります。