不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県福岡市南区
-
- 投稿日
- 2025/04/29
-
- 更新日
- 2025/10/12
- [2回答]
720 view
転職予定で住宅ローンを借りれますか?フラット35は向いてる?
現在、20代後半の会社員です。
妻と二人暮らしで、世帯年収は約700万円。
近いうちに第一子が生まれる予定です。
今の賃貸では手狭になることを見越して、
広いマンション購入を検討しており、住宅ローンを調べ始めました。
フラット35は金利が固定されている安心感はありますが。
実は私が、数年以内に転職を考えており、収入が変動する可能性もあります。
このような状況でも、フラット35を選んで問題ないのでしょうか?
-
-
【参考になったら「ワッショイ」ボタンで応援してね!】※回答みぎした
転職を考えている中で住宅ローンを検討するのは、悩みですね。
これから家族が増えるご予定とのことで、「固定支出を安定させたい」というお気持ち、わかります。
結論から言うと、「数年以内に転職する予定がある方には、フラット35は非常に相性が良い選択肢」です。
1.審査は今の年収と勤務状況が基準
フラット35の審査は、申し込み時点での雇用形態と収入をもとに行われます。
→転職前に申し込み・契約すれば、転職予定があること自体は審査に影響しません。
2. 転職後の収入変動に影響されない
フラット35は金利が固定されているため、収入が増減しても毎月の返済額は変わりません。
→返済計画が立てやすく、育児や転職による家計変化にも対応しやすいでしょう。
注意点としましては、
転職後にローンを申し込むと、「勤続年数が短くて審査に通らない」可能性があります。
→ローン申し込みと融資実行は、必ず転職前に完了させましょう。
転職予定があっても、フラット35は非常に現実的かつ安全な住宅ローン選択肢です。
特にこれから子育てを控えているご家庭には、「変動しない支出」は大きな安心材料になると思います。
ただ、子育てポイントなど優遇措置が多いのも事実です。(公的な組織ですゆえ)
お子様が生まれた後に借りる方がメリットがあったりしますので、その辺りは是非不動産屋さんまたは近隣の銀行でお尋ねくださいませ!
デメリットは金利が高いことですけどね。。
\素敵な1日になりますように!/
サモエステートの情報はこちら!
Note(ブログ): https://note.com/samoyestate
X(旧Twitter): @SamoyEstate
↓お仕事のご依頼はこちらから↓
shinya.morimoto@terass.com
フォロー&いいねで応援お願いします!
以下の記事もよく読まれています
-
40代 その他回答
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県一宮市
-
- 投稿日
- 2025/07/29
- [1回答]
389 view
借金完済後の住宅ローン審査について
旦那名義のクレジットカードのキャッシングを過去に利用していました。(キャッシング枠80万) 完済後は枠もゼロにしてあります。 ①時期は忘れてしまいましたが総額60〜90万ほど(詳細忘れ)を5〜10万で何度もキャッシング(2023年3月完済) ②2023年12/1、12/5、2024年1/31にそれぞれ10万キャッシング(2025年2月完済) 新築戸建を予定。 旦那親の敷地内の畑を農転して、2028年1月までに引越したいと考えています。 現在は工務店4社と同時進行で打合せを進めており、今年中に工務店をしぼりたいと考えています。 ①上記のキャッシング情報で審査が通らない可能性はありますか? ②審査において面談等で過去の利用履歴を詳しく聞かれたり、申込用紙で記入したりするのでしょうか? ③完済後、どれくらいで審査をするのがベストでしょうか? 滞納はありません。 旦那単独で4000万ローン希望 がん団信100%にて 現在は携帯の分割ローンのみあります。 旦那情報 勤続年数20年以上 去年手取530万 預貯金は1500万 他には資産運用で3000万ほど 私も時短で働いており去年手取りが、300万 このような状況です。
389 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 広島県広島市安芸区
-
- 投稿日
- 2025/09/04
- [0回答]
243 view
住宅ローン借り換えで損をした気がする
「借り換えれば安くなる」と思って動いたら、事務手数料や保証料が想定以上にかかり、結果的に返済額はほとんど変わらず。 むしろ損したんじゃないか?と後悔してます。銀行のシミュレーションを鵜呑みにした自分が悪いんですが、もう元に戻せないんでしょうか。
243 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 栃木県下野市
-
- 投稿日
- 2025/01/22
- [1回答]
1894 view
年収700万円。5,000万円の住宅ローンは厳しいでしょうか
夫の年収が600万円、私がパートで100万程。1歳の子供がいます。 この世帯年収で5,000万円の住宅ローンは厳しいでしょうか。頭金は300万円程です。 2人目も考えているのでしばらくはパートをし、子供が小学生に入るタイミングで正社員復帰を希望しています。 私が復帰できた場合、年収300万は見込めるため、世帯年収は1,000万程です。
1894 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県神戸市中央区
-
- 投稿日
- 2024/09/03
- [1回答]
882 view
ペアローンを組んだマンションの相続について
ペアローンを組んだマンションの相続について 夫には離婚歴があり、前妻の間に子供が2人います。 去年私と結婚し、新しくマンションをペアローンで契約予定なのですが、将来万が一夫に先立たれた場合、前妻との間の子供にマンションの相続権は発生するのでしょうか。 将来もめたくないので、できる限り対策をしておきたいです。 マンションの所有者を私名義、ローンは二人でペアローンを組むというのは可能なのでしょうか。 何かおすすめの方法があれば教えてください。 夫は年収600万円 私は300万円 購入予定のマンションは5,000万円です。
882 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2025/02/16
- [1回答]
1046 view
楽天銀行の住宅ローンのデメリットは?評判は?
楽天ヘビーユーザーです。 現在、新築マンションの購入を検討しており、住宅ローンを楽天銀行で申し込もうと考えています。 楽天銀行の住宅ローンのデメリットはありますか? 実際評判はどうか分かりますか?
1046 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県名古屋市中村区
-
- 投稿日
- 2025/05/26
- [2回答]
536 view
住宅ローン審査申込時の住所
実家の敷地に住宅を新築を 検討しております 34歳商社勤務 年収1700万 借入希望額2500万 23年 現在東京に住んでいますが 免許証及び住民票の住所は 実家の愛知県のままです カード型保険証の裏面には 東京の住所ですが審査上 問題無でしょうか? ※因みに住宅ローンの要件で 本人又は家族が居住する住宅を 要件とする金融機関を選ぶ予定です 住民票住所は海外出張も多いため 放置していました
536 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 静岡県駿東郡小山町
-
- 投稿日
- 2025/08/31
- [1回答]
462 view
ペアローン実行後の妊娠
年収、夫550万・私400万で4,500万のペアローンを組んだのですが、ローン実行直後に妊娠判明した場合ローンや、団信などどうなりますか? 夫婦共に正社員ですが、産休育休となると私の収入は一時的にではありますが確実に減ってしまいます。
462 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都武蔵野市
-
- 投稿日
- 2025/03/18
- [1回答]
452 view
住宅ローン控除の対象は一部のみでしょうか。最新の適用条件は何か変更点はありますか?
都内でマンションを購入予定です。 個人事業主で事務所兼自宅として、マンションの一部を 仕事用に使用する予定です。 床面積の約20%を事務スペースとして申告しようと考えているのですが 住宅ローン控除の対象は一部のみなのでしょうか。 2025年の住宅ローン控除の最新の適用要件に変更点などはないですか? アドバイスをいただけると助かります。
452 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2025/05/23
- [3回答]
667 view
本審査後に契約が白紙に。どうしたらいいんでしょうか。
中古マンションを購入予定で、住宅ローンの本審査も通過しました。 ですが、引き渡し直前に「契約解除になった」と言われ、 原因がよくわからず混乱しています。 不動産会社は「売主の事情」としか教えてくれず、 手付金もまだ戻っていません。 ローンはどうなりますか?信用情報への影響はありますか? 誰に相談すればいいかもう分かりません。
667 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県久留米市
-
- 投稿日
- 2024/12/08
- [3回答]
1114 view
ZEH専用住宅ローンは普通の住宅ローンと何が違う?
琉球銀行が出しているZEH専用住宅ローンは、他の銀行の住宅ローンと何か大きな違いがあるんですか? 審査基準なども変わりますか?
1114 view
相談先を選択してください
はじめまして、イエステーション博多店・箱崎店 ㈱コムハウスの角田と申します。
ご質問ありがとうございます。これから住宅購入と転職、そしてお子様の誕生という人生の大きな転機が重なるなかで、慎重に判断されているのはとても良いことだと思います。
結論から言うと、あなたのように転職を予定している場合でも「フラット35」は選択肢になり得ます。ただし、いくつか注意すべきポイントがあります。
✅ まず、フラット35の特徴を整理
フラット35は、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して提供する【長期固定金利】の住宅ローンです。
〇メリット
・金利が固定(返済額がずっと一定):転職後の収入が読みにくいときでも、ローンの支払い額は変わらない
・団信(団体信用生命保険)が任意加入:健康上の理由などで加入できない人も利用可能
・審査基準が民間銀行よりやや緩やか:職歴が短い人、自営業、転職直後などでも通る場合がある
〇デメリット
・民間ローンと比べて金利がやや高め
・審査に通っても、購入可能な物件に制限(技術基準を満たす必要)がある
✅ 転職予定者がフラット35を選ぶ際の注意点
あなたのように「数年以内に転職を考えている」という場合は、「いつ借りるか」と「どのローンを選ぶか」の両方を慎重に考える必要があります。
① 住宅ローンは「申込時の勤務状況」が重要
多くのローン審査では「申込時点の勤務先・年収・雇用形態」がチェックされます。したがって、
転職前に住宅ローンを申し込む方が有利です。特にフラット35では、「現在の勤務年数が1年以上」であれば、安定した収入とみなされやすい傾向があります。
② 転職後すぐの申込はリスクあり(フラット35でも)
フラット35は民間銀行より柔軟ですが、それでも「転職直後(特に1年未満)」の場合は審査に時間がかかったり、落ちる可能性もあります。正社員であっても「試用期間中」は審査上マイナスとなります。フラット35の機構は「収入の安定性・継続性」を重視されます。また、必要書類として、年収証明が必要(源泉徴収票 or 直近2年分の確定申告書)となりますので、転職前が何かと有利かと思います。
③ 転職後、収入が増えるとは限らない
転職で年収アップを狙っている場合でも、一時的に年収が下がる可能性やボーナスや残業代が不確定の場合がある点も注意が必要です。そのような、「予定通りにいかないリスク」も踏まえて、固定金利で返済額を安定させるのは堅実な選択です。
✅ フラット35が「向いているケース」
以下に該当するなら、フラット35はかなり有力な選択肢です。
現職の勤続年数が1年以上ある ✅ Yes(申し込み前に転職しないのが望ましい)
転職後の収入や雇用形態が不透明 ✅ Yes(固定金利でリスクを抑えられる)
子育てで支出が増える予定 ✅ Yes(返済額が一定で家計管理しやすい)
今のうちにローンを組みたい(審査通りやすい状態) ✅ Yes(転職前の方が有利)
✅ 最後に(結論)
転職予定がある人にとって、フラット35は「安心のある選択肢」になり得ます。
転職後すぐだと審査に不利になる場合が高いです。その為、今の職場にいるうちに仮審査だけでも受けておくと、後々の選択肢が広がるかと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
福岡市の不動産のことなら、お気軽にご相談下さい。