不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 離婚
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 広島県広島市東区
-
- 投稿日
- 2025/05/22
-
- 更新日
- 2025/05/22
- [1回答]
455 view
離婚した元夫名義のマンションに、私がリフォーム費用を全額出しました。このまま出ていくしかないのでしょうか?
5年前に離婚した元夫と、実はいまだに同じマンションで同居しています。
離婚前に「この家は老後も住めるようにしよう」と話し合い、私が1,000万円近くかけてフルリフォームをしました。
ところが、リフォームが終わって1年後に夫から離婚を切り出され、あれよあれよという間に離婚が成立。
マンションは元夫名義、ローンは完済済で、私は「住ませてもらっている」立場です。
ただ、リフォーム費用は私がすべて出しており、領収書や業者とのやり取りの記録も残っています。
夫は再婚を考えているようで、「そろそろ出て行ってもらえないか」と言われました。
納得がいかないのは、私の費用で価値が上がった家に、私が一方的に追い出されようとしていることです。
私は居住継続して、夫に出ていってもらいたいのですが、どこまで法的に主張できるのでしょうか。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2025/08/29
- [1回答]
341 view
共有ローンの持分放棄は可能なのか
元妻とペアローンで組んだマンションがありますが、離婚後も私が住み続けています。 元妻の持分を私が引き取る場合、名義変更や贈与税の負担はどうなるのでしょうか。
341 view
-
40代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 広島県福山市
-
- 投稿日
- 2025/08/05
- [1回答]
293 view
離婚後、義父名義の土地に建てた家に住み続けられる?
義父の土地に自分名義で家を建て、離婚後も住み続けているのですが、義父から立ち退きを求められそうです。 自分名義の家であっても、土地が義父名義であれば立ち退きを求められた場合、出ていくしかないでしょうか。 法的にはどうなのでしょう?正直、居座ったところで居心地は悪いですが...
293 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 愛知県名古屋市中川区
-
- 投稿日
- 2024/09/18
- [3回答]
975 view
注文住宅を建てている最中に離婚…
注文住宅を建てている最中ですが、離婚が決まりました。 この場合、建て終わるまで売却などは難しいでしょうか? 自宅に関してはハウスメーカーに依頼してます。 どのような会社に売却の相談をするのがベストでしょうか
975 view
-
50代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2025/07/24
- [2回答]
485 view
離婚予定です。夫が勝手に家を査定していた
夫名義のマンションなので文句は言えないのかもしれませんが、まだ財産分与も話し合っていないのに複数の不動産会社に査定を出していました。 どういう意図かわかりませんが、さすがに勝手に家を売却されることはないですよね?所有者の一存で進んでしまうんでしょうか
485 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 投稿日
- 2025/09/20
- [1回答]
268 view
離婚後の名義変更が進まず不安です
2年前に離婚し、共有名義のマンションに私と子どもが住み続け、元夫が住宅ローンを払い続ける約束でした。 しかし元夫が数か月分滞納していることが分かり、銀行からの督促も届き始めています。 名義変更したいのですが、ローン残高がまだ3000万円以上あり、私の単独名義では通りません。 ローン完済前でも安全に名義を変更する方法はありますか。
268 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2025/07/11
- [2回答]
451 view
離婚でマンション売却、元夫が相場を無視します
離婚が成立し、共有名義のマンションを売却することで話がついていました。 査定を取ったところ、元夫が「相場より600万高く売りたい」と言い張り、現実的な価格に応じてくれません。 私としては早く売ってローンを清算したいのですが、相場からかなりかけ離れた金額の為、売れ残りそうで心配です。 共有名義の場合、片方が高値に固執してもどうにかできる方法はありますか?私の意見は全く聞きません。
451 view
-
30代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 京都府京都市伏見区
-
- 投稿日
- 2025/08/11
- [1回答]
356 view
離婚予定…家を売るにも話が通じない
離婚協議中ですが、共有名義のマンションをどうするか話がまとまりません。相手は感情的で、売る話を出すだけで拒絶されてしまい、冷静に進められず困っています。子どももいるので長引かせたくありません。専門家の視点で、どう整理していけばよいか教えてほしいです。
356 view
-
40代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 愛知県名古屋市西区
-
- 投稿日
- 2025/05/20
- [2回答]
468 view
離婚した元妻が管理費を未納していました。
3年前に離婚、元妻と共有名義だったマンションは、 当時の話し合いで「妻が住み続ける、ローンも管理費も妻が払う」という形で落ち着いていました。 その際、名義変更を行っておらず、最近私宛に管理組合から督促状が届きました。 名義を放置していた自分にも責任があることは分かっているのですが、 元妻が連絡が取れず困っています。
468 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2025/08/28
- [1回答]
388 view
売却か、運用かでもめています
離婚が決まりました。 家は売却して財産分与しようとなりました。夫名義の為、夫が多めになります。 しかし急に夫が賃貸に出して運用し、家賃を折半にしていかないかと提案してきました。 夫との関係を断ちたい私にとってかなり負担で揉めている最中なのですが、 そもそも住宅ローンが残っている家を賃貸には出せませんよね? 関係を断ちたいので、出せない理由と、もし出せるとしても断る理由に できる解決策はないでしょうか。 離婚にも詳しい専門家がいましたら、是非教えて下さい。。。
388 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 大阪府吹田市
-
- 投稿日
- 2025/11/18
- [0回答]
40 view
離婚後、共有名義の家に元夫と新しいパートナーが住んでいる
5年前に離婚しています。 子供もいなかったので私が出ていく形で離婚したのですが、共有名義の家は夫がそのまま一人で住んでいました。 (住宅ローンは夫の単独名義です) 最近連絡をとったところ、新しいパートナーと一緒に住んでいるそうなのですが、名義がそのままだとこの先面倒なことになりますか? 元夫と会わずに名義を整理(元夫の単独)することはできるのでしょうか。
40 view
相談先を選択してください
ご相談者様
初めまして不動産売却サポート関西の本田と申します。
ご相談内容からしますと元ご主人様に対し腑に落ちないご心境かと存じます。
居住を続けたいという主張は正直なところ、所有者である元ご主人様がハッキリと退去を求めている場合、対抗するのは難しいと思います。
リフォーム費用の領収書などを整理し弁護士を通してリフォーム費用の補償請求をする事は出来るかと思います。
この事案は法律のプロである弁護士に相談するのが良いと思いますので、お早めにご相談をお勧めします。
一助になれば幸いです。