不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 離婚
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県川崎市宮前区
-
- 投稿日
- 2024/05/28
-
- 更新日
- 2024/06/21
- [1回答]
447 view
マンションの財産分与について
夫と離婚が決まり、財産分与について話し合っています。
子供もすでに成人している為、離婚をきっかけに現在住んでいるマンションを売却する方向で話しています。
このマンションの住宅ローンは既に支払い済みですが、購入時に住宅ローンを組む際、頭金で800万円程(夫の独身時代の貯金400万、夫の両親からの援助で400万)を払っています。
しかし毎月の収入は私(妻)の方が多かったため、毎月の住宅ローンの半額ほど(月によってバラつきあり)は私の給料から支払っていました。
私はマンションの売却益を1/2ずつにしたいのですが、夫は頭金をいれた分、多めに請求してきています。私の給料は共有財産だから関係ないとの事。折れるしかないのでしょうか。
-
一般的には婚姻中に取得した財産は「共有財産」とみなし、離婚時には半分ずつ分けることを基本として考えます。
ただし、結婚前から持っていた財産や、結婚後に個人的に受け取った相続財産などは「特有財産」として扱い、分与の対象としないことがあります。
ご相談のケースでは、マンション購入時の頭金として使われた800万円のうち、夫の独身時代の貯金400万円は夫の「特有財産」と見なされる可能性が高いでしょう。一方、夫の両親からの援助400万円については、「夫への贈与」と解釈される可能性が高く、その場合も夫の特有財産と見なされることが考えられます。
したがって婚姻期間中に住宅ローンの支払いが行われた部分についてのみ、「共有財産」として扱うとの主張は合理的な請求だと判断される可能性が高いでしょう。
提訴した場合、婚姻中に支払った生活費や住宅ローンの支払い状況も考慮されるでしょうが、あなたの給与額が多く、実態として住宅ローン返済の多くを支払っていたとしても「共有財産」の原則を突き崩すことは難しいかも知れません。
具体的な交渉や法的なアドバイスは、弁護士に相談することをお勧めします。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 大阪府三島郡島本町
-
- 投稿日
- 2020/08/14
- [3回答]
2874 view
離婚後元旦那名義の住宅ローン
12年前くらいに離婚し、住宅名義は財産分与で自分名義になっていますが、住宅ローン名義が元旦那名義となっております。 ローン事態は自分が旦那の口座に入金しており支払いをしています。 そのマンションに自分はまだ住んでおり、そのまま住み続けたいと思っています。 ローン名義を変更したいと思っておりますが、旦那と連絡が取れない状況であり、どのようにすれば口座名義を変更できるのか、相談したい。
2874 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2020/10/14
- [2回答]
1373 view
離婚による戸建てについて
20歳フリーと私立高校16歳がおります。 夫が生活費をたまに入れる、ガスが止まる、教育費は私持ち、固定資産税の滞納、住宅ローンの滞納で肩代わりさせられたり、夫の借金で差押え寸前になった事もありと維持する事が難しいかと考えております。離婚の話をしたら、売却しプラスの分は私にくれるとの事。かと言いお金にルーズで借金はまだあるようです。家には帰ってこず、連絡もあまりとれません。 家を失ったら、住む場所もお金もありません。家庭裁判所に相談に行き、生活費と教育費は貰えるようにしたい。何から手を付けてよいのか分かりません。
1373 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 埼玉県所沢市
-
- 投稿日
- 2024/12/27
- [1回答]
262 view
ペアローンを組んで住宅購入。離婚を考えています
ペアローンで返済中です。離婚を考えています。以下の点を教えてください。 ・離婚後、どちらかがマンションに住み続ける場合、ローンを一本化して一人が引き継ぐことはできるのでしょうか。 ・万が一相手が出ていき、返済が滞った場合、どうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。
262 view
-
20代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 鹿児島県鹿児島市
-
- 投稿日
- 2024/08/09
- [2回答]
363 view
マンションを相続する際、評価額は購入価格ですか?時価ですか?
マンションを相続する際、評価額は購入価格ですか?時価ですか?
363 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 兵庫県三田市
-
- 投稿日
- 2024/03/19
- [1回答]
389 view
離婚時の利益の分配はどうなるのでしょうか。
33歳女性。2つ上の旦那がいます。子供はいません。 夫と共にマンションを購入しましたが、名義は夫のみです。 離婚を視野に入れていて離婚が決まった場合、マンションの売却から得られる利益はどのように分配されるのでしょうか? 私も購入時に資金を出しているため、売却利益に対する権利を主張することは可能でしょうか?
389 view
-
50代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 兵庫県淡路市
-
- 投稿日
- 2020/10/07
- [2回答]
1292 view
離婚時の名義変更のタイミング
はじめまして。 離婚の話し合いをしている最中なのですが、 主人名義の家を私名義に変更し、私が住み続けるという条件で折り合いをつける方向です。 ローンは完済 結婚23年 築10年 です。 この場合、離婚前に名義変更するのか、離婚後に名義変更するのかで課税や、手続きは違ってくるのでしょうか?
1292 view
-
30代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2024/08/20
- [1回答]
350 view
離婚を考えているのですが
ペアローンを組んでいるので離婚がしにくい状態です。どうするのがベストでしょうか?
350 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県横須賀市
-
- 投稿日
- 2024/12/30
- [3回答]
328 view
離婚後、マンション名義を変更しないまま住み続けた場合のリスクは?
離婚後、元夫名義のマンションに小学生の子供と住み続けています。 当時は早く手続きを済ませたかったのですが、元夫の協力を得られず名義変更の登記ができないまま今日に至っています。 正社員で年収は400万弱、マンションの管理費や固定資産税は私が支払っています。 住宅ローンは元夫名義のままで、支払いは続いています。ただ、今は音信不通でどこに住んでいるのかもわかりません。 住宅ローンの支払いを続けてくれているので先延ばしにしていましたが、この場合突然マンションを売却されたりするリスクはありますか? ローンを滞納して差し押さえになる可能性もありますか? まだ子供が小学生なのでなるべくここに住み続けたいと思っているのですが、どう対処したら良いでしょうか。 元夫の実家とももう何年も連絡をとっていません。何か良い方法がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
328 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2025/01/24
- [1回答]
213 view
マンションの所有名義をパート妻に変更し、住宅ローンの名義は夫のままにしたい
離婚します。子供は小学生が2人、私はパート主婦で年収は180万円です。 夫が出ていき、私と子供は現在のマンションに住み続ける予定です。 マンションの所有者を夫から私に変更することは年収関係なくできるのでしょうか。 住宅ローンの名義は夫のまま支払いを続けたいのですが、可能なのでしょうか。 乱筆乱文で申し訳ありませんが、注意点や今後のリスクなどもあれば、アドバイス頂きたいです。
213 view
-
50代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 宮城県仙台市若林区
-
- 投稿日
- 2024/09/11
- [1回答]
305 view
離婚に伴う財産分与、マンション売却
年内に離婚する予定で自宅マンション(夫名義)を売りに出しています。まだ確定はしていませんが、23年前に新築で購入した金額より少し高く売れそうです(2000万円前半位の予定)。ローンはあと230万円弱残っていますが売却代金から完済します。残りの金額を2人で分けるつもりですが、場合によっては譲渡となり受け取る側に贈与税がかかると聞きました。夫の側は3000万円控除で課税されないのですよね。夫婦間であれば半分分けても税金がかからないと思ったので半分の金額を振り込んでもらいその後離婚しようと思ったのですが、マンション売却完了前に離婚していないといけない(慰謝料として分ける?)など色々な情報があり分からなくなってしまいました。出来れば課税されずに半分にしたいのですが離婚するタイミングはいつが正しいのでしょうか?(売却前?売却後?)。※結構25年で子供は居ません。
305 view