不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 相続
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県相模原市緑区
-
- 投稿日
- 2019/07/05
-
- 更新日
- 2019/07/05
1588 view
名義人が所在不明の場合の相続
先日、実家の両親が亡くなりました。相続をしたいのですが、家の名義が父の妹になっており、その妹がどこにいるかが分からない状態です。このような場合、どのような手続きをすれば私が相続することができるのでしょうか?
-
父の妹ということは、叔母になるわけですね。
こういったご質問ですから、すでに確認済とおもいますが、
まず、相続順位の確認をして下さい。
叔母に配偶者、お子さんはいらっしゃいませんか?
父親にほかのご姉弟は?
その後、利害関係者となれば家庭裁判所に失踪宣告も申し立ててください。
生存が確認されてから7年経過して死亡とみなされてから、相続となります。
ちなみに、いつから行方不明なのでしょうか?
それによって代理相続の権利の有無の違ってまいります。
遡って、確認することが必要です。
よろしくお願いいたします。 -
ご相談者様の両親が亡くなられて、家の名義は父の妹(叔母)。叔母は一緒に住んでいたという事でしょうか?
それとも別に住んでいたのでしょうか?
いずれにせよ、土地および建物ともに名義が叔母名義であれば両親は単なる使用貸借で実家に住んでいたという事になります。土地名義が叔母で建物名義が両親であれば借地権である可能性はありますが、両親が叔母に適正な地代を支払っていたという事実があることと借地契約書等が無ければ借地権としては認められない可能性が高いですね。
さて、ご相談者様に相続権があるかないかですが、
両親の実家名義が叔母ということは、叔母から見て両親は兄弟になります。兄弟姉妹の法定相続は第三順位となります。
しかし、第三順位の父が亡くなっているため子供であるご相談者様が代襲相続として相続人となる可能性はありますが、第三順位での代襲相続には条件があり被相続人に相続人がいない場合等です。
被相続人に配偶者がいれば配偶者が常に相続人となります。
第一順位相続人:被相続人の子供
第二順位相続人:祖父母
第三順位相続人:兄弟姉妹
被相続人である叔母の出生から死亡までの戸籍を取得して法定相続人を調べるところから始まると思います。祖父母がご健在であるのならば、ご相談者様には代襲相続は出来ません。祖父母も亡くなられて兄弟姉妹である父も亡くなられている場合であれば、被相続人である叔母側に配偶者の存在や子供の存在の有無です。亡くなられていた場合でも叔母側の直系卑属である孫・ひ孫と代襲相続されていきます。
ですので、ご質問者様の回答は、
被相続人である叔母に相続人がいなく、第三順位の法定相続人の再代襲相続が認められればご相談者様に相続出来る可能性はあります。
また、叔母名義である不動産に自宅として両親がずっと暮らしていたからといっても所有権事態は叔母であるという事。仮に建物名義が両親であっても借地契約書の有無や相当額の地代を叔母に支払っていなければ借地権としての権利は認められない可能性があるという事(すなわち借地権の相続はない)。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2024/07/30
212 view
マンション相続と節税に関する相談
私は55歳の会社員です。 両親から築30年の都心のマンションを相続することになりました。 相続税の節税と、今後の資産活用について悩んでいます。 現在のマンションの評価額は約8,000万円ですが、老朽化が進んでおり、大規模修繕も必要な状況です。 相続税の負担を軽減しつつ、将来的な資産価値の維持・向上を考えています。 以下の選択肢を検討していますが、どれが最適でしょうか ①マンションをそのまま相続し、賃貸として運用する ②マンションを売却し、より新しい物件に買い替える ③マンションを取り壊し、土地を活用して新たに建物を建てる 相続時の評価方法や、各選択肢における税制上のメリット・デメリットについてもアドバイスいただけますと幸いです。 将来的には、自分の子どもたちへの円滑な資産継承も視野に入れています。
212 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 岐阜県関市
-
- 投稿日
- 2019/08/24
1350 view
田舎の一戸建ての相続
9か月前に田舎の実母が死去し、私しか子供がいないため預金、不動産 を相続しました。現在私は夫と千葉に住んでおりこの古い岐阜県の田舎の 一戸建てのに関して頭を悩ませています。電車など通ってなく車必須の戸建てで、中はオール電化や所々、リフォームしてあるので安い価格で売りに出しておりますが一向に売れる気配がなく、地元の不動産に管理費や固定資産税などがかかる状態です。預金額は300万弱でしたが、あの時放棄しておけばよかったのかなと今更思っています。自分達は岐阜に移住する選択は全くないのでこの場合どのような策がありますでしょうか。地元の不動産は今、古民家を探している人も多いからもう少し様子を見たらと言いますが、傷んでる箇所も多くリフォームしなければ買い手は現れないのではと感じています。ちなみに築62年です。
1350 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2024/04/18
361 view
父の不動産の売却について
先日父が亡くなり、私の父が所有する地方のアパートとその土地を相続することになりました。 その土地には小さなアパート(2世帯)が建っており、父がオーナーとして管理していました。 私は管理が面倒なのでそのアパートと土地を売却したいと思い、現在管理会社と話を進めています。 地方ではまだ良い金額で売却ができそうなのですが、父がどのようにその土地を取得したか全くわからず、取得金額がわかりません。 (戦前か戦後に国からもらったと昔聞いたような気がするのですが、曖昧です) もし売却したとしても、売却益が多くなってしまい、かなりの税金を納めなくてはいけなくなりそうです。 父の遺品から土地の取得に関する資料が出てこないときはどのようにして調べたら良いのでしょうか。 登記簿も確認しましたが記載されていませんでした。取得金額さえわかればとても助かるのですが… また納める税金があまりにも高い場合は、売却をやめて面倒でも管理をして家賃収入を得ていった方が得なのでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。
361 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県鎌倉市
-
- 投稿日
- 2024/09/19
244 view
相続された戸建て
古い家を相続されました。 50年ほど経っていて住みにくそうなのと、土地が狭く建て替えすると使える土地が狭くなってしまう関係でどのようにしようか悩んでいます。思い出の家ですが、駐車場などにした方が良いでしょうか。
244 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 兵庫県三田市
-
- 投稿日
- 2024/03/26
254 view
相続人が複数いる場合のマンションの分割について
私たち兄妹は、亡くなった祖父から東京にあるマンションを相続することになりました。 相続人は私を含め3人いますが、このマンションをどのように分割すれば公平になるのか、悩んでいます。 マンションは現金化しにくい資産ですし、誰か一人が全てを受け取ることも考えにくい状況です。 共有名義も考えましたが、面倒なことになるとも聞きました。 この場合、公平に分割する方法、またトラブルを避けるためのポイントは何でしょうか?
254 view
-
60代 男性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県横浜市南区
-
- 投稿日
- 2024/09/26
147 view
自己所有マンションの相続
60代未婚男性です。 配偶者・子供や親・兄弟はいません。 このまま死亡した場合は、自己所有マンションはどのようになってしまうのか心配です。
147 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 秋田県秋田市
-
- 投稿日
- 2024/08/25
183 view
相続人が認知症の場合、どうしたら遺産分割協議ができますか?
先日家族で私の実家に帰省をした際、相続の話になりました。 私の祖母(98歳)はまだ存命なのですが、万が一のことがあった際にどうしようか、という母からの相談でした。 不動産を含む相続があるのですが、相続人に一人認知症の叔父がいます。自分の名前はかけますが、話し合いなどはできないと思います。 具体的に相続の手続きが必要になった際、どんな手順が必要になりますか? また今から何か対策しておいた方が良いことはありますか? よろしくお願いします。
183 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 京都府京都市伏見区
-
- 投稿日
- 2024/10/29
165 view
今後の自宅の相続について
京都市伏見区の親が所有している自宅の相続についての相談です。(現在は両親と自分とで同居しています。)最近現在の所有者である父親の健康状態が悪化しているのでもしものことを考えないといけない時期になってきていると感じていますが、そういった話は全然できていません。戸建てで築25年くらいだと思いますが、最近屋根とかをリフォームしてまだしばらく住めると思いますし、自分としては住み続けたいと思っていますが、兄弟が一人いますし、普通どんな感じに相続されるのでしょうか。できれば、金融資産は譲って家は自分が100パーセント相続したいと思っていますが、そういったことも可能なのでしょうか。また、そうした場合に、税制上とかでデメリットなどありますでしょうか。また、そうならずに、同居していない兄弟とかも共同所有みたいになったら何かリスクやメリットデメリット等ありますでしょうか。
165 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 新潟県新潟市中央区
-
- 投稿日
- 2024/10/19
118 view
父のマンションをどうするかで兄弟と揉めています
父のマンションをどうするかで兄弟と揉めています 兄、姉、私、弟の4兄弟です。 母は数年前に他界して、先日父が亡くなり父の住んでいたマンションのことで揉めています。 父は生前介護が必要で私が主に介護をしていました。そこに弟も協力してくれていました。 そして父の住まいであるマンションについては、私が相続することになっていました。 父からの遺言でもそう書いてあります。 ですが今回姉が「マンションは売って、そのお金をみんなで分けたら?」と言ってきました。 兄は顔を出すことも少なかったので、話し合いには参加する気は見えません。 弟は「介護していて、父からもこのマンションを相続すると言われていたし決めるのは兄ではないか」と私の意見に賛成してくれています。 姉はいつも遊びにくるだけで介護の協力はしてくれていませんでした。 なのにこういう時は「こうしたほうがいいんじゃない?」と意見だけしてきます。 遺言書の効力は絶対ですよね?姉に何を言われても遺言書の内容以外に何か起こることはないですよね? 姉が何かしてこないか不安です。安心するためにも教えていただきたいです。
118 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 埼玉県加須市
-
- 投稿日
- 2024/09/11
162 view
マンション相続後の確定申告について
先月、祖父から3つのマンションを相続しました。 1つは自己居住用、2つは賃貸用です。相続税の申告はこれからですが、確定申告について質問です。 まず、複数のマンションを相続した場合、確定申告はどのように行えばよいのでしょうか? 賃貸用マンションの収入は、まとめて申告するのか、物件ごとに分けて申告するのか教えてください。 また、自己居住用のマンションについては、固定資産税や管理費などの支出がありますが、これらは確定申告でどのように扱われるのでしょうか? 相続したマンションの減価償却についても知りたいです。 相続時の評価額を基に計算するのでしょうか?それとも、祖父が購入した時の価格を引き継ぐのでしょうか? 相続と確定申告の関連について、初心者でも分かりやすく説明していただけると助かります。
162 view