不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/01/17

    奥林洋樹

    H.L.C不動産コンサルティング

    • 50代
    • 北海道
    • 男性
    • 専門家

    ご相談を拝見しました。

    まず、未登記状態のまま建物を取り壊すことは問題ありません。

    また、「未登記部分があると業者との契約や手続きに何か影響はありますか?」とのご質問は、解体業者との契約と認識しましたが、こちらも問題とはされません。

    ただし、取り壊し後は市区町村へ「家屋滅失届」を提出する必要があること、法務局へ建物滅失登記(対象は登記された部分のみ、滅失日から1ヶ月位内に行う)の申請が義務であること、解体によって住宅用地の軽減特例適用外となり固定資産税の負担額があがることについては留意が必要です。

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする