不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 相続
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2024/11/08
-
- 更新日
- 2024/11/10
40 view
認知症の母宛に相続の連絡がきたのですが、どうしたらいいでしょうか
母方のかなり遠い親戚から母宛に、弁護士を通じて空き家の相続について相続人全員の承認が必要、との連絡がありました。
会ったこともない、全く知らない人なのですが、対応しないといけないのでしょうか。
母は認知症を患っています。
-
相続放棄は、相続開始を知った日から3ヶ月以内に家庭裁判所に申し立てる必要があります。法定後見制度の利用を考慮してもよいですが、この制度を利用する場合、家庭裁判所に申し立てが必要で、選任された後見人がお母様の代わりに手続きを行います。
ただし、家庭裁判所への申し立てから決定までに時間がかかります。また、申し立てを行うと取り下げはできないため、慎重な判断が求められます。
家族が後見人に選任される割合は約20%で、残りは弁護士や司法書士が選任されることが多いです。専門家が選任された場合、その報酬は被後見人であるお母様が亡くなるまで継続的に支払われ、月額3~5万円程度かかります。さらに、家族が選任された場合でも、監督人が必要となり、その報酬も別途発生し、月額1~3万円が必要です。
これらの要素を考慮し、相続放棄や後見制度の利用については十分に検討することが重要です。できるだけ早く、相続放棄に詳しい弁護士や司法書士に相談することを強くお勧めします。
相続人としての責任を果たすためにも、早めの行動が重要です。相続放棄を検討する際は、まずその期間が短いことを理解し、迅速に行動する必要があります。 -
無視することはできないので対応しないといけないと思います。
お母様が認知症とのことでご自身で判断するのは難しいと思いますので
連絡してきた弁護士にご相談してみた方が良いと思います。 -
法定相続人になっている以上は相続について無視する事は出来ないです。
煩わしい事案と思われるかもしれませんが対応するしかありません。
認知証を患っているとの事ですが本来的には後見人を付けるべき案件かもしれません。
実務的には家族の同意という事で代理対応でも良いかと思います。
相続対象案件に資産価値が内容でしたら相続放棄の手続きをすることをお勧めします。 -
ご相談を拝見しました。
会ったこともない遠縁の親戚であっても、完全に無視することはできません。法律上、相続は血縁関係に基づく権利であり、詳細な内容を把握せずに対応を拒否することはお勧めできないからです。
財産の内容は把握されていないようですが、相続の発生により、原則として相続人全員が共有で財産を受け継ぎます。そのため、単純承認や放棄をするにしても遺産分割協議に参加する必要があります。とはいえ、ご母堂が認知症を患っているとのことですから、そのような判断を自身で行うのは困難でしょう。
まずは相続財産の内容を把握すると同時に、相続人が認知症である場合の対応について、連絡をしてきた弁護士に相談されてはいかがでしょうか。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 大阪府八尾市
-
- 投稿日
- 2024/04/02
351 view
相続マンションのリフォーム費用と税金の扱いについて
祖父から相続したマンションをリフォームしたいと考えています。 リフォームにはかなりの費用がかかる見込みですが、このリフォーム費用は相続税の計算において影響があるのでしょうか? また、リフォーム後のマンション価値の再評価価格が税金の計算に何か影響はあるのでしょうか。効率的なリフォーム計画を立てるためのポイントがあれば教えてください。
351 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 投稿日
- 2024/05/22
282 view
共有名義人の兄が亡くなりました
数年前、母からマンションを相続しました。共有名義で、兄と私が名義人となっています。 基本的には兄が管理していましたが、先月兄が亡くなってしまいました。兄には家族がおり、妻、子供が1人(中学生)がいます。 この場合、このマンションの相続はどうなるのでしょうか。私が相続するものだと思っていましたが、兄の妻や子供も法定相続人に該当するのでしょうか。 遺言もなく、私は兄家族とはあまり親しくない為どのように動けば良いか困っています。アドバイスお願いします。
282 view
-
20代 女性
- 相続
-
- エリア
- 北海道札幌市中央区
-
- 投稿日
- 2024/11/12
27 view
賃貸で借り手がいるか売れるか
家を相続する時、風呂場の修繕費用や駅から遠い立地は結構な悩みどころです 特に風呂場の修繕が必要になることが悩みでカビや水漏れなどのリスクもあるから、下手をすると大がかりな工事が必要になって費用もかさみそうです それに、駅から遠いと通勤や通学の面で不便で、自分が住むことを考えると借り手を探さなくてはと思うしいざ貸そうとしても駅近物件ほどの需要は期待できないかもしれません 買い手や借り手が見つからずに空き家になるリスクが気になります そうなると売却も考えるけど売れるかどうかということも悩みです
27 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 投稿日
- 2020/01/15
1218 view
建物は私の名義、土地は両親の共有名義の相続について
先日、実家を建て替えました。両親は別の場所に家を建てたので、実際に住んでいるのは私達だけです。 そのため、建物は私の名義ですが、土地に関しては両親の共有名義のままです。生前贈与や相続について考えているのですが、人によって様々な助言をくれます。 結論として、どうするのが一番良いのでしょうか?
1218 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/05/22
1541 view
内縁の夫が亡くなった場合の相続について
婚姻をしていませんが20年一緒に暮らしていた主人が無くなりました。主人には両親は既に他界しておりますが兄と妹がいます。相続に関して話し合いをしておりませんが、今後どうなるのでしょうか?
1541 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2024/09/15
124 view
相続したマンションの分け方
相続が発生しているマンションがあるとします。 相続人はA・B・Cの3人で、3分割でわけるために売却するとします。 売却の便宜上、A名義で登記を行い、売却後、売却金を3人でわけた場合、AからBCに贈与したとみなされるのでしょうか? 一番節税できて、3人で平等に分けられる方法はどんな方法がありますか?
124 view
-
60代 男性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県横浜市南区
-
- 投稿日
- 2024/09/26
105 view
自己所有マンションの相続
60代未婚男性です。 配偶者・子供や親・兄弟はいません。 このまま死亡した場合は、自己所有マンションはどのようになってしまうのか心配です。
105 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 埼玉県越谷市
-
- 投稿日
- 2021/04/06
1388 view
遺産相続の遺言執行者
私は登記上の所有者ですが、故人の遺書には私は遺産を相続しないと明記してあります。故人は遺言執行者を指名しています。この場合、私は遺言執行者を無視して遺産の不動産を売却できますか。
1388 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2019/07/07
1521 view
相続した土地の売却
時間がかかってもいいのでなるべく高く売るには、どうしたらいいのか?
1521 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 青森県黒石市
-
- 投稿日
- 2019/10/18
1338 view
築140年の空き家の扱いについて
親から相続した実家の取り扱いについて困っています。築140年で田舎にあるのでおそらく土地を売っても二束三文にしかならず、人が住まなくなってからかなり老朽化してしまいました。豪雪地帯なので雪の重みで窓枠が歪んでしまい、数センチの隙間ができるほどです。取り壊すにしても広い家なので、かなりの費用が必要になると思います。 もしも災害などが起きて倒壊するようなことがあればご近所さんに迷惑をかけてしまいますし、早めにどうにかしたほうがよいのでしょうか…
1338 view