不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 相続
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 東京都文京区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
-
- 更新日
- 2019/04/02
2071 view
親が亡くなり相続に。所有している家を売りたいです。
親が亡くなり家を相続しましたが、すでに持ち家があるため、売却したいと考えています。
この際に注意すべき点があれば教えてください。
-
まず注意すべき点は、相続登記を行わない限り、売却できないという事です。
また不動産は相続する人が確定していないと登記はできません。他に兄弟等の法定相続人がいる場合は、遺産分割協議を行い、所有者を特定しておきましょう。
売却までの流れは以下のようになります。
1.遺産分割
自分以外にも親や兄弟等の法定相続人がいる場合には遺産分割協議を行います。
これは、誰がどの財産を受け取るかを決める会合です。
2.相続登記
不動産を相続した場合、その所有者は相続登記を行い、不動産の名義を移す必要があります。登記手続きはご自身でも可能ですが、トラブルを防ぐためにも司法書士等の専門家に依頼するのがよいでしょう。
3.不動産売却
相続登記が済めば、通常の不動産売買と同様に所有者が不動産会社と売買契約を交わし、売却を依頼します。
4.売却代金の分配
不動産の売却代金を相続人同士で分け合う「換価分割」の場合、遺産分割協議で取り決めた内容に沿って売却益を分配します。
遺産分割協議や相続登記には期限がありませんが、段取りに時間がかかり、相続人同士が顔を合わす機会も限られますので、出来るだけ早期に手続きを進めるようにしましょう。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/09/13
137 view
相続したマンションの家賃収入について、確定申告は必要でしょうか?
昨年、母から都心のマンションを相続しました。 相続時の評価額は6,000万円でした。私は会社員で、確定申告の経験がありません。 このマンションは賃貸に出しており、月々15万円の家賃収入があります。 相続したマンションの家賃収入について、確定申告は必要でしょうか? 必要な場合、どのような手続きを踏めばよいのでしょうか?また、経費として計上できるものはありますか? 初めての不動産所得の申告なので、注意点や必要書類など、詳しくご指導いただけますと幸いです。
137 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/05/13
1772 view
親から相続した不動産
東京都台東区在住です。 親から相続した不動産をどうしたらいいか迷っています。 何かいい方法はありませんか?
1772 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 香川県高松市
-
- 投稿日
- 2024/09/12
206 view
相続したマンションのリフォームについて
相続したマンションのリフォームについて悩んでいます。相続時にマンションの状態を確認したところ、かなり古くなっており、内装や設備が時代遅れになっていました。具体的には、キッチンやバスルームの老朽化が目立ち、壁や床の傷みも気になります。リフォームをするにしても、どこまで手を入れるべきか決めかねています。全面的にリフォームするとかなりの費用がかかるため、予算との兼ね合いも心配です。また、リフォーム後に売却するか、自分で住むかも迷っています。投資として考えた場合、リフォーム費用と売却価格のバランスが重要ですし、住む場合は自分の生活スタイルに合ったリフォームを考える必要があります。どのように計画を立てるべきか、アドバイスをいただければと思います。
206 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 群馬県高崎市
-
- 投稿日
- 2024/02/06
662 view
実家マンションの売却
父が昨年亡くなり、実家のマンションを売ることになりました。 購入価格より高く売れると思うんですが、税金ってどうなるんでしょう? 購入価格は当時2,500万円ほどです。ネットで調べたら確定申告の話が出てきたけど、正直よくわからないです。 購入価格と売却価格が同じなら税金はかからないって聞いたことあるけど、この場合ってどれくらいの税金が来るんでしょうか? 誰か教えてください、お願いします。
662 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 福岡県久留米市
-
- 投稿日
- 2019/10/25
1524 view
空き家問題に対して今からできることはあるのか
あまり将来のことについて考えたりすることないけど、ふとしたときに考えてみました。 すると、おじいちゃんおばあちゃんが亡くなって、その次にお母さんお父さんが亡くなると、今住んでる家は誰が管理するのかなって思います。 自分が今の家にずっといるわけではないと思うし、兄弟も地元よりも遠い場所に行ってしまいます。 今はまだ両親も祖父母も健在ですが、私の実家だけでなく、両親の実家もどうするのかなって思います。 壊すのに解体費もかかるし、維持するのにも維持費がかかると思うから、将来的にどうしたらいいのか不安になりました。 私だけじゃなく空き家問題は、今の日本の問題だと思うので、大きい事件などが起こる前に解決したいと思います。私自身ももう少し考えてみますが、今からできることなど、なにかアドバイスがほしいです。
1524 view
-
60代 男性
- 相続
-
- エリア
- 岐阜県多治見市
-
- 投稿日
- 2024/09/14
113 view
相続をせずに居住させることは可能か?
60代です。(妻は20年前に他界) 私の相続が発生した際、遺産は全て子供たち(全員成人済み)に相続させるつもりですが、長年連れ添ったパートナーには今二人で住んでいるマンションに住み続けてほしいと思っています。 パートナーも相続はしないことを希望していますが、マンションには住み続けたいと。 何か良い方法はありますか。子供たちもパートナーと関係は良好で、了承をもらっています。
113 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2019/11/12
1843 view
義母名義の相続について
数ヶ月前に義父が亡くなり、落ち着いてきたところで相続の話が出ました。 当初、義母の面倒は主人の兄がみるつもりでいたようですが、そのまま義母が現在の持ち家に住み続けています。 相続なのですが、義父は借金癖があったようで、その理由から家の登記簿を義母にしたようで、貯蓄などもすべて義母名義になっております。 主人の両親は子連れ同士の再婚で、主人の産みの親は亡くなっていますので、今後義母が亡くなった場合の権利には、うちの主人にもその家の権利が生じるのかどうかを知りたくご相談に乗っていただきたく投稿した次第です。 どうぞよろしくお願い致します。
1843 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 広島県広島市中区
-
- 投稿日
- 2024/08/19
143 view
成年後見人制度を使わずに相続を行いたい
山口県で一人暮らししていた祖母が亡くなりました。 祖母名義の土地と家、少しの預貯金の相続が発生しているのですが、祖母の子供は2人いて、50代後半の父(私の父です)と、50代前半の弟です。 ただ私の父は要介護1で、認知症とはっきり診断はされていないものの、昨日話したことは覚えてなかったり、話がちゃんとできない状態です。日常生活は送れていますが、サポートが必要で、母が基本的に行っています。 弟(私にとって叔父)は健康なので、相続手続きを進めたい為父に連絡しているものの、全く話が進みません。調べたところ、成年後見人制度を使うしかないようなのですが、父はまだはっきり認知症と診断されているわけではありません。なんとか周りがサポートしつつ、相続手続きを進めてよいものでしょうか。登記などもあるので、司法書士とのやり取りも今後あるかと思いますが、その時に父の様子を見て相続手続きが中断してしまう可能性はあるのでしょうか。 できれば成年後見人制度を使わずに相続を行いたいです。 何か別の制度や、やり方などがあれば教えてください。よろしくお願いします。
143 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県相模原市緑区
-
- 投稿日
- 2019/07/05
1585 view
名義人が所在不明の場合の相続
先日、実家の両親が亡くなりました。相続をしたいのですが、家の名義が父の妹になっており、その妹がどこにいるかが分からない状態です。このような場合、どのような手続きをすれば私が相続することができるのでしょうか?
1585 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県横須賀市
-
- 投稿日
- 2024/10/02
117 view
不動産を売却したあとの確定申告
母から相続したマンションを売却したのですが、不動産会社の人に親がマンションを買った時の資料があれば税金は払わないでいけるかもしれないと言われたのですが、資料が見当たりません。 売買を仲介した不動産会社に問い合わせれば、当時の売買契約書などは保管されていたりするのでしょうか。 またもし買った時の金額が高く、利益がなかった場合でも確定申告はしないといけないのでしょうか。よろしくお願いします。
117 view