不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2025/09/16
-
- 更新日
- 2025/09/16
- [0回答]
244 view
SOHO物件は住宅ローン通りますか?
仕事場兼自宅としてSOHO可マンションを検討中ですが、不動産会社から「住宅ローンが通らないかも」と言われました。
事業利用部分がどこまで許されるのか基準も不明確で、フラット35も使えるか分かりません。
SOHO購入の融資経験がある方の話が聞きたいです。
以下の記事もよく読まれています
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県鴻巣市
-
- 投稿日
- 2024/02/24
- [1回答]
1529 view
住宅ローン控除について詳しく知りたいです。
住宅ローン控除を最大限利用するためには、どのような点に注意すべきでしょうか? また、控除の適用を受けるための条件や、申請する際の必要書類についても詳しく知りたいです。さらに、住宅ローン控除以外にも利用できる税制上の優遇措置があれば教えてください。
1529 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県川崎市幸区
-
- 投稿日
- 2025/07/23
- [2回答]
234 view
隣の空き地が将来マンションになるかもしれない不安
中古戸建を購入検討中ですが、隣が現在月極駐車場です。 不動産会社はいずれマンションが建つ可能性は否定できないと言っていて、日当たりが悪くなる可能性を懸念しています。 将来のことを考え出したらキリないですが、今後の計画を知りたいときは何か手段はありますか?
234 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2025/10/01
- [1回答]
168 view
リノベ済物件!子育て家庭におすすめ!の物件が気になっています。
夫婦合わせて年収700万家庭です。今は賃貸です。 近くに築40年近いマンションですが、フルリノベして売り出している物件があります。 築年数が気になるのですが、フルリノベとは部屋の中だけですよね? フルリノベしたことで販売価格が上がっていて購入→将来的に大規模修繕とかで 更にお金がかかるのではと思い、迷っています。 ただ賃貸の価格も上がってきており、うちも最近値上げがありました。 今の地域から離れることを考えていないので、購入もありだと思いましたが懸念点があります。 ・上と同じく大規模修繕などで更に支払いが増えるのか ・駅徒歩20分以上、価格は約6,000万の物件です。周りには同じスペックのマンションはたくさんあり、売れていますが、 この物件は売り出してから約3ヶ月ほど、状況は変わらず。。。ということは、自分が売り出す時も すぐに売れないのでは?という点
168 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都目黒区
-
- 投稿日
- 2019/05/16
- [1回答]
2079 view
中古マンション購入前の注意点(修繕など)
長期の修繕計画やその費用などして、マンション購入前に注意する点はありますか?
2079 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2025/08/10
- [2回答]
620 view
38歳で、40年ローンは無謀でしょうか
小学生1人を育てる共働き夫婦です。 私は年収500万、妻は年収270万です。 賃貸に住み続けていましたが、家賃改定が続き、中古でいいから家を買った方が良い、という話になっています。 先日見てきた物件は4,200万円で、今は40年ローンもあるとおすすめされました。 毎月の支払いが少なるなるのは魅力ですが、この年から40年ローンはリスクが高くないでしょうか。 組むだけ組んで、住宅ローン控除がなくなったら繰り上げ返済をしたら良い、と言われましたが、実際のところどうなのか、プロの意見を伺いたいです。
620 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 愛知県瀬戸市
-
- 投稿日
- 2024/12/11
- [1回答]
709 view
固定資産税がかからないマンションの特徴や条件は?
マンション購入を検討しています。 完全初心者なので分かりやすく教えていただきたいです。 ・固定資産税がかからないマンションの特徴や条件はありますか? ・築年数が古いほど安くなることもありますか? ・都心と地方では固定資産税の額は大きく変わりますか?
709 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
- [1回答]
2177 view
マンション購入における資金計画について
マンション購入時の資産計画の見込み違いを防ぐにはどうすればよいでしょうか?
2177 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市神奈川区
-
- 投稿日
- 2025/01/08
- [2回答]
1102 view
理想的なマンションを見つけたのですが、予算オーバーで悩んでいます。
夫婦で年収800万、頭金200万で、5000万円程度の中古マンションで探しています。 ほぼほぼこのマンションに決めようか、と決まりかけていたのですが、年末に新しい物件が出たと連絡があり見に行ったところ、 今までのマンションの中で一番条件が良くとても気に行ったのですが、6,100万円と予算オーバーでした。 どうしても諦めきれず、少し無理してもこのマンションにしたいと悩んでいます。 こういう場合、どうするのが一番良いでしょうか。ずっと住み続ける予定なので、後悔したくないのですが、焦って決めてしまうのも良くないですよね...
1102 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2024/04/11
- [1回答]
1072 view
ズバリ、東京23区で子育てしやすい街を教えてください。
既婚30代です。妻は妊娠中でもうすぐ子供が産まれます。 実家からの援助もあり、新築マンションを購入しようと思っているのですが、 私がほぼリモート勤務で出勤は週に1回程度(都内)の為、どこにマンション購入をしようか迷っています。 妻の実家は地方にある&あまり仲が良くない為、実家近くは望んでおらず、私の両親も近居にこだわっていない為、どのエリアがオススメかアドバイスをいただきたいです。 希望として ・自然が多い ・子育てしやすい環境が整っている ・予算8,000万円まで ・交通機関のアクセスの良さ(駅から徒歩7分以内) ・スーパーやドラッグストア、商店街、ショッピングモールなどが近い ・東京23区内 ※車は持っています。 ざっくりとした質問になってしまいましたが、是非色んな方のアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。
1072 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2025/02/19
- [3回答]
2325 view
マンション購入後、管理費と修繕積立金が急に大幅値上げされた
1月末に引っ越したばかりです。 先日、管理組合から「管理費と修繕積立金を4月から1.5倍に引き上げる」と通告がありました。 事前の重説には管理費・修繕積立金合わせて22,000円でしたが、4月から33,000円に跳ね上がります。 売主や管理会社に問い合わせても、管理組合の決定事項なので従うしかないとのことですが、どうも納得できません。購入直後の大幅な値上げは契約不適合責任に該当しないのでしょうか。 また交渉の余地はあるのでしょうか。
2325 view
相談先を選択してください