不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市大宮区
-
- 投稿日
- 2024/10/01
-
- 更新日
- 2024/10/01
- [1回答]
412 view
東京より安いところを探しています
一軒家の購入を検討しているのですが、東京だと高いのでさいたま市で探しています。さいたま市でおすすめのエリアがあれば教えてください。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 投稿日
- 2025/01/31
- [1回答]
318 view
是正工事が多大なことによる引渡し遅延の際の固定資産税の支払い
大手ハウスメーカーSハウスの注文住宅を注文した者です。 施主検査の際に、図面通りでない箇所が多くあり、かなりの指摘事項が上がりました。 その中でもコンクリートの仕上げが違うため打設し直す工事があり、それが寒い時期だとひび割れの原因になるため、引渡しから半年遅れた4月でしか是正ができないと言われました。請負契約の条文の中で「施主検査の結果、工事の目的物に契約不適合(種類又は品質に関してこの契約の内容に適合しない状態をいいます。以下、同じ。)があったときは、乙は、すみやかにこれを補修します。ただし、その不適合の程度が軽徴であるときは、乙は、引渡し後においてこれを補修することごできる。」というものがあるため、引渡しが延びることとなりました。引渡しは済んでいませんが、ローンが実行されたことにより登記は進められ、所有権は11月の時点で私になりました。 この場合、所有権が私に移ったことにより、次年度から固定資産税の支払い義務は私になりますが、4月まで引き渡されないため4月までの固定資産税をSハウスへ日割りで請求することは可能でしょうか。
318 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 青森県青森市
-
- 投稿日
- 2019/10/26
- [2回答]
1753 view
不動産購入における代理人について
不動産を購入するつもりです。契約をするにあたり、該当地域の購買希望不動産が二ヶ所以上あります。 建物毎に特徴と情報が違うのですが、すべての情報を比較しながら判断するのが難しいし、仲介者の手数料も違うようです。仲介者がすべての情報を明かさず、こちらが不利で不合理な選択をしてしまうことがあるでしょうか? また、正確な比較のためには仲介者、代理人、専門家などどのような方に依頼するのが合理的ですか?
1753 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県厚木市
-
- 投稿日
- 2025/03/25
- [2回答]
336 view
シングルマザーで賃貸のままか、購入するか迷っています。
離婚して2年、小学3年生・6年生の息子がいるシングルマザーです。 正社員で年収は約400万円。貯金は200万円ほど 家賃が周辺相場に合わせて上がってきていることに不安があります。 子供達の学校のこともあるので、今の地域から 出ることはあまりしたくないのですが この場合は購入に踏み切ったほうがいいのでしょうか。 万一の収入減が怖く、どちらが子どもとの生活にとって「安心」なのか、毎日のように悩んでいます。
336 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
2037 view
中古マンション購入について<下の階の空テナントへの不安>
中古マンションを購入予定です。下に空きテナントがあり、今後騒音が起きないか心配です。どんな対策をすればいいですか?
2037 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市神奈川区
-
- 投稿日
- 2019/02/06
- [2回答]
5138 view
建築条件付土地の購入の際は気を付けた方が良い?
「建築条件付土地」とはどのようなものですか?また、この土地を購入する際に気を付けなければならないことはありますか?
5138 view
-
50代 その他回答
- 購入
-
- エリア
- 千葉県木更津市
-
- 投稿日
- 2025/01/30
- [1回答]
299 view
古民家の購入について
自宅が別の千葉県内にあるのですが、祖父との思い出が残る木更津に移り住みたいと考えています。木更津で古民家を購入しようと考えていたのですが、インターネットで調べると無料で差し上げますといった文言のサイトや掲示板が見受けられました。古民家を無料で頂いて本当によいものなのか、無料とはいいつつどこかで取引の中で金銭のやり取りが発生するのか、疑問を感じています。もちろん安い方が嬉しいのですが、簡単に決断できないでいます。リノベーションをして住もうと思っているので、安いと少し怖い部分もあります。
299 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/06/10
- [2回答]
236 view
お世話になった担当者にお礼したい…“お礼は必要ない”と言われたけれど…
住宅ローンの手続きも含めて、今回の不動産購入で担当の方には本当に色々と尽力してもらいました。 おかげで理想の物件に出会えましたが、お礼をどうしたらよいか迷っています。 職場の同僚は「お礼は不要」と言いますが、菓子折り等渡したらご迷惑でしょうか。マナーなどあるのでしょうか。
236 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県川崎市川崎区
-
- 投稿日
- 2024/02/14
- [3回答]
629 view
4人家族の間取りについて
子育て中の方々に質問です。現在賃貸アパートに住んでおり、2DKの2階に住んでいます。4人家族だったら、部屋数は何部屋が必要だと考えますか?また、子育て中の方々が感じる住まいの工夫やポイントがあれば教えてください。
629 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2024/04/15
- [1回答]
555 view
マンション投資での節税効果について
今回マンション投資の話を友人から聞きました。 20年以上の有価証券投資経験がありますが、所得税・住民税の高額な負担に対する節税手段としてマンション投資が有効かどうかを知りたいです。 具体的に、マンション投資でどのような節税効果が期待できるのか、 また、その効果を最大化するための戦略は何かありますか?
555 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都渋谷区
-
- 投稿日
- 2019/10/02
- [1回答]
1667 view
防犯対策がしっかりした渋谷周辺のマンション
渋谷周辺のファミリー向けのマンションを購入したいと思っています。防犯がしっかりしたマンションを希望しているのですが、なかなか自分に合うマンションがなくて迷っています。 防犯対策がしっかりしている渋谷周辺のマンションはありませんか?また防犯対策としてどのような点をみたほうがいいでしょうか?
1667 view
さいたま市は東京より一般的に物件価格が安く、通勤にも便利な立地のため、一軒家購入の好適地です。おすすめエリアとしては
1. 大宮区:交通・商業施設充実
2. 浦和区:教育環境良好、閑静な住宅街
3. 南区:再開発進行中、比較的新しい物件多い
4. 中央区:さいたま新都心周辺、便利な住環境
5. 北区:自然豊か、比較的リーズナブル
これらのエリアは、それぞれ特徴が異なります。ご予算、ライフスタイル、将来の計画などによって最適な選択は変わってきます。特に通勤や(将来のお子様の)通学をしっかり視野に入れて選択をしないと交通費はもちろん、一番貴重な時間を移動のために失うことにもなりかねません。
住宅購入の検討には資金計画が非常に大切です。ぜひ、ファイナンシャルプランナー(FP)に相談することをお勧めします。FP相談には以下のような点でメリットがあります。
1. 住宅ローンの選択と返済計画の最適化
2. 物件購入に伴う諸費用の試算と資金計画
3. 将来の収支を考慮した適正な購入価格の算出
4. 税制優遇措置の活用方法のアドバイス
5. ライフプランに基づいた住宅購入のタイミング判断
FPに相談することで、長期的な視点から見た最適な住宅購入の戦略を立てることができます。また、ご相談者の具体的な状況をお聞きした上で最適な不動産業者の紹介を受けられるなど、より詳細なアドバイスを得られますよ。