不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 50代
-
- エリア
- 千葉県木更津市
-
- 投稿日
- 2025/01/30
-
- 更新日
- 2025/01/31
- [1回答]
484 view
古民家の購入について
自宅が別の千葉県内にあるのですが、祖父との思い出が残る木更津に移り住みたいと考えています。木更津で古民家を購入しようと考えていたのですが、インターネットで調べると無料で差し上げますといった文言のサイトや掲示板が見受けられました。古民家を無料で頂いて本当によいものなのか、無料とはいいつつどこかで取引の中で金銭のやり取りが発生するのか、疑問を感じています。もちろん安い方が嬉しいのですが、簡単に決断できないでいます。リノベーションをして住もうと思っているので、安いと少し怖い部分もあります。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 長崎県平戸市
-
- 投稿日
- 2025/01/28
- [1回答]
3079 view
地震がきたら潰れる?マンションの2階部分は構造上本当に弱い?
現在、築15年の鉄筋コンクリート造(RC造)マンションの2階部分の購入を検討していますが、 建物全体の荷重がかかるため、2階が特に構造的に弱いと聞きました。 例えば、大規模地震が発生した際に2階部分にかかる負担は、上層階と比べてどの程度違うのか、 柱や梁の強度が影響を受けやすいのか具体的に知りたいです。 購入時にどのような点を確認すればよいのかも教えてください。
3079 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2025/07/28
- [1回答]
322 view
ゴミ出しルール厳しすぎて疲弊しています
中古マンションを購入しましたが、管理組合のゴミ出しルールが細かくて住民同士の監視も強いです。 例えば、ペットボトルのラベルが1つでも剥がれていないと収集車が来る場所に持って行ってもらえず、マンションの収集所に置き去りにされます(張り紙付き) 先日は燃えるごみの中に発砲トレーが1つ入っていただけで持っていってもらえませんでした。 ちょっと厳しすぎです。こういうことって、普通内覧時や契約時に説明がないもんですかね。正直売主に頭きてます。
322 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 群馬県前橋市
-
- 投稿日
- 2024/11/06
- [2回答]
769 view
マンションの建て替えのメリットは?
30代サラリーマンです。 マンション購入したいけど資金がなく、新しいマンションは無理そう、 古すぎるマンションは怖いです。 築40年くらいののマンションを購入して、近いうちに建て替えが入ったとしたら こちら側のメリットとしては、何がありますか?
769 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都三鷹市
-
- 投稿日
- 2025/10/22
- [1回答]
100 view
住宅資金援助、申告を忘れて税務署からお尋ねが
家を買うときに、母から600万円援助してもらいました。 申告が必要とは知らず放置していたら、半年後に税務署からお尋ねが。 「贈与税の申告をされていますか?」と。 慌てて調べましたが、延滞税まで発生するかもしれません。 こういうのって、正直に申告すれば軽減されるんでしょうか?詳しい方いましたらよろしくお願いします。
100 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2025/09/14
- [0回答]
238 view
ブリリアタワー、エレベーターの混雑はどの程度ですか?
湾岸のブリリアタワーが気に入っています。 朝のエレベーター待ちが長いという口コミを見ましたが、高層階だと通勤時間に遅れるほど? 台数・運行制御の仕組みや、引っ越し時の予約まで含めた混み具合のリアルが知りたいです。 小さい子どもがいるので、朝のバタバタを想像すると怖くなります。
238 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2024/02/02
- [3回答]
1067 view
30歳で中古マンションの購入を考えています
安く広めの物件を購入し、子育て期間中はそこで生活し、将来的には新しいマンションに買い替えたいと考えています。 この判断が適切か、初めから新築購入すべきか、また、経済的な視点や子育てを含めたアドバイスがあれば教えていただけますでしょうか。
1067 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2025/08/21
- [0回答]
318 view
ブリリアタワーがかっこいい
ブリリアタワーの購入を検討していますが、価格もかなりあがっており、且つ競争も激しいため勢いをつけなければ購入まで心が持たず・・・・有識者のかた、ブリリアの魅力があれば教えていただけないでしょうか。
318 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2024/12/06
- [1回答]
528 view
住宅ローン減税の延長について
戸建ての購入を考えている29歳の夫婦です。税制改正の予測記事を読み質問なのですが、住宅ローン減税の子育て世帯優遇延長は2025年も継続されますか? 内見をした担当の方に、今年までなので決めるなら早い方がいいですと言われました。 年末ですし、バタバタはしたくないのですが、大きくお金に関わるので悩んでおります。アドバイスお願い申し上げます。
528 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2019/05/07
- [1回答]
2112 view
中古マンション購入における管理やルールについて
共用部の管理や使用マナーを把握してから購入したいのですが、 どのように確認をすれば宜しいでしょうか?
2112 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 静岡県焼津市
-
- 投稿日
- 2025/01/03
- [3回答]
1351 view
夫が亡くなった場合、前妻との子供への支払義務は発生しますか
離婚歴ありの子持ち男性と結婚し、マンション購入を考えています。 子供は前妻が引き取っています。 頭金は私が500万用意し、残りは夫がローンを組みます。 仮にですが夫が亡くなった場合、前妻との間の子供に遺産相続として 支払義務は発生しますか? 名義はどのようにするのが良いのでしょうか? こんなこと夫や不動産会社の担当者にも言えないのですが 正直前妻との間の子供に渡すのは納得がいきません…(子供は何も悪くないですが) どうしたらいいでしょうか。
1351 view
相談先を選択してください
売主の事情により無料でいいから引き取ってほしいという物件は全国に多くあります。一説に、日本の土地は2割が上昇、6割が現状維持かやや下落、2割が無価値など言われていますが、人口減によりもっと無価値な土地は増えると思います。
木更津全体が無価値な土地だとは全く思いませんが、細かくみればもはや有益な土地ではなくなったという地域は点在するでしょう。そういう地域の物件が無料で出てきても不思議ではありません。
というのも、不動産は保有しているだけで税金がかかります。それに草刈りなどはかなりの重労働ですし、伸び放題だと近隣住民や役所からクレームが入ることがあります。
それでタダでもいいからもらって欲しいという人がかなり増えてきました。
売主との直接契約でしたら基本的に金銭のやり取りは発生しません。印紙税も200円です。
ただ、不動産会社の仲介が入ると手数料が発生します。手数料の本則は400万円以下の場合5%と消費税ですが、800万円以下の物件については上限30万円と消費税まで認められるようになりました。
業者をかまさず個人売買も可能ですが、仲介業者をいれることで避けられるリスクもありますので、お勧めです。
あと登記費用等は当然必要です。
おそらくは空室期間が長くなっていると思いますので、建物のチェックは非常に重要です。日本建築であれば、一部腐朽があっても直すことができますが、接着剤を使用した合板などは剥離が進んでいるでしょうから総取り換えになるかもしれません。
重要なチェックポイントは屋根です。瓦屋根であれば耐久性が高いのですが、それ以外ですと再塗装、葺き替え、カバー工法等処理が必要です。
外壁も壁に次いで傷みやすい部分です。
床下が見れるのであればチェックしてみてください。シロアリの痕跡(土の道が地面から基礎を渡って土台に達しているなど)がないかです。古民家周辺に木材が放置されていると、シロアリを呼び込む原因となる場合があります。
また、竹林が周囲にある場合、床下に竹が生えているなんてこともあり得ますので要注意です。竹は地下茎で増えますので、すごく厄介です。
ご注意ください。