不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市旭区
-
- 投稿日
- 2019/02/05
-
- 更新日
- 2024/12/26
- [4回答]
2907 view
戸建てからマンションへの買い替えを考えていますが不安です。
現在、一戸建ての持ち家で住んでいますが、都心にマンションを購入して生活したいです。現在の住宅の売却金をマンションの購入代金の一部に充てるつもりですが、万が一買い手がつかなかったら、と不安です。なにかよい方法はありますか。
-
買い替えの場合、ご自宅のご売却やご新居のご購入までの流れを最初に確認
しておく必要があると思います。
今お住まいのご自宅のご売却を先に行うのか、
または、ご新居のご購入を先にするかお客様それぞれのご状況に
よって変わると思いますので、
先ずは、不動産会社さんにご相談して頂きどのように進めてゆくかを
ご相談して頂ければと思います。
また、戸建住宅からマンションへのお住み替えの場合、
【管理費・修繕積立金・駐車場代など】住宅ローン以外の毎月のお支払がございますので、
毎月のお支払など最初にシミュレーションを行い把握しておいて頂きたいと思います。 -
不安ですよね。分かります。
不安を解消するには、業者買取ならいくらになるのか把握しておきましょう。
業者買取は相場よりは安くなってしまいますが、すぐに買って頂けますので急いでいる方や最低この位と思っている金額より高く買い取ってくれる業者もおりますので。
業者買取価格(最低価格)が、分かれば不安も解消され、その最低価格で購入も考えておけば、高く売れたときに差額が残ります。
次の購入時の資金計画が正確にでき(最低価格で考えるので)、安心です。 -
自己所有の不動産の売却代金の全部または一部で新物件を購入する「買換え」の際には、2つ方法があります。
1つめは、不動産を処分してから新しい物件を手に入れる「売り先行」、
2つめは、手持ち物件を手放す前に不動産を購入する「買い先行」です。
2つめの物件を売却していない、言い換えれば資金の確保ができていない状態で新規物件の購入契約をするのは、大きなリスクが伴います。
売り先行で自己所有の不動産を処分して、一時的に賃貸物件に仮住まいしたとしても、新規物件の購入費をしっかり確保し、気長に希望するマンション探しをするほうがよいでしょう。
やむを得ない理由で、持ち家を売却する前に新物件購入の契約をする際は「持ち家が売れなかった場合には、契約を解除したり、契約が消滅するという「買換え特約」を付記しましょう。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
- [1回答]
2230 view
静かなマンション生活を送るには
静かで落ち着いた雰囲気の生活をしたいと考えています。マンション購入の際はどのような事に注意をしたら良いですか?
2230 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 静岡県浜松市中央区
-
- 投稿日
- 2020/02/13
- [1回答]
1764 view
終の棲家の購入について
いま実家に暮らしていますが、とても広く将来的に、親がなくなった時に私一人ですむには広すぎますし、最近友人との間で話題になっている、終の棲家についてかんがえるようになりました。60歳を過ぎると、不動産屋さんが、部屋を貸してくれないような話を聞きました。もうすぐ50歳近いので、マンション購入するべきか悩んでいます。いつまでに購入すべきか、不動産資産として人にかして持っておくべき物件をもつべきか損のない買い方、実家売却しない方がよいかなど悩んでいます。
1764 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 北海道札幌市南区
-
- 投稿日
- 2025/08/11
- [1回答]
177 view
不動産会社を通して事前審査をしたのですが
中古マンション購入にあたり、不動産会社に勧められた大手銀行に事前審査を依頼したのですが 諸費用の明細に住宅ローン事務代行手数料とあり、友人からこれ自分でできるよ、と言われ一気に不動産会社に対する信頼が無くなりました。 自分で事前審査をしても、不動産会社を通しても、審査結果は変わらないですか?(不動産会社を通した方が有利等)
177 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府吹田市
-
- 投稿日
- 2024/11/09
- [3回答]
523 view
吹田市でマンション購入したい
昨今では建築材料費や人件費の高騰でマンション購入をためらってしまいます。また金利も上がりつつあるので、今は払えても将来的にどうなるか分からないというのが凄く不安です。購入してからマンション価値が上がり続けてくれればいいのですが、もしかしたら下がるかもしれないと思うと踏ん切りがつきません。ただ賃貸のまま過ごすのも家賃が勿体ないのではないかと迷い続けています。 吹田市の江坂駅付近で探しています。御堂筋線が通ってますし、新大阪にも梅田にも近くて本当に便利ですが、マンション価格が高すぎます。とは言え大阪市内も高いですし不便な地域に住むのもなんだかなと悩んでいます。自分でしか決められないことではありますが、何かアドバイスがあると嬉しいです。
523 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2019/06/15
- [3回答]
2135 view
疑問
何から探せばよいのか
2135 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県茂原市
-
- 投稿日
- 2025/03/23
- [2回答]
451 view
平屋のデメリットを教えてください。
最近ひそかに人気だと思うのですが、平屋を建てるデメリットはなんでしょうか? 土地の確保などは除き、住んでいくうえでのデメリットが知りたいです!
451 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2024/11/03
- [4回答]
1599 view
50代で頭金なしでのマンション購入。住宅ローンは通りますか?
50代会社員です。定年後もしばらく働く予定。 年収は800万、勤続年数20年。 購入したいマンションは2500万で頭金なしで考えています。 この場合、住宅ローンは通りますか?
1599 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/04/27
- [1回答]
1955 view
中古マンションの割安物件について
以前から気になっていたマンションが割安で販売されたので購入検討中です。価格が安い分、固定資産税も安いのでしょうか?
1955 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [5回答]
2215 view
家探しのコツが知りたいです。
自分の希望通りの家を見つけるために、効率良く探すコツはありますか?
2215 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/06/25
- [1回答]
978 view
買いなのか、買いではないのか
不動産に勤めてる方が、自身の住まいとして選ぶマンションが知りたいですね ・葛飾区 ・足立区 ・江戸川区 ・八潮市 ・草加市 ・三郷市 ・松戸市 ・市川市 あたりで検討してます。 築15年以内 ペット可 70平米以上
978 view
相談先を選択してください
ご自宅が売れるかどうかは、2段階により判断します。
まず、周囲に新築のマンション、建売住宅ができているか、です。住宅のニーズがあるかがザックリとわかります。この場合、新築の賃貸住宅は当てになりません。地主の節税策等で当てもなく建築している場合があるからです。
次に価格です。土地や築年が古い物件の価格を調べてみてください。業者に聞いてもいいですね。家が立っていても古い場合評価が低くなるので無視できます。金額を土地面積で除せば単価が出ます。複数の物件を調べて地図に単価と日付を入れてみてください。
大体これで売れるかどうかがわかります。
売値を上げれば難易度は上がりますので、金額を重視するか日程なのかはご自身の意向次第です。