不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
- 
            - エリア
- 東京都北区
 
- 
            - 投稿日
- 2025/10/31
 
- 
            - 更新日
- 2025/10/31
 
- [0回答]
18 view
買うなら早い方が良いですか?
家賃が高く、いっそのこと買ってしまおうと思い2年が経ちました。
なかなか希望通りの物件がないのもありますが、気に入った物件はとにかく高く、手が出せませんでした。
ただどんどん物件価格が上がっていくので、待っていても安くなることはもうない!?と思い始めています。
多少無理してでも、買うなら早めが良いでしょうか。
未就学児の子供がいますが、就学前には購入したいこともあり悩んでいます。
以下の記事もよく読まれています
- 
                
                    40代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 東京都国分寺市
 
- 
                          - 投稿日
- 2019/05/21
 
- [1回答]
 2217 view はじめての中古マンション購入です中古マンションを購入したあと、環境や、生活が変わってしまった時のことを考えると不安です。 また、間取りや階数が将来的に合わなくなってしまわないか心配です。どのようなことに気を付ければよいでしょうか。 何かできる対策はありますか。 2217 view 
- 
                
                    30代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 東京都足立区
 
- 
                          - 投稿日
- 2024/10/05
 
- [1回答]
 519 view このような状況で、マンション購入を進めるべきでしょうか?5年前に事業に失敗し、多額の負債を抱えて任意整理をしました。 その後、何とか再起を果たし、現在は安定した収入を得ています。しかし、自己破産の影響で自分名義でのローンが組めない状況です。 一方、妻は専業主婦でしたが、2年前からパートタイムで働き始め、少ないながらも収入があります。 子供たちも成長し、そろそろマイホームを持ちたいと考えるようになりました。 そこで、マンションを妻名義で購入することを検討しています。 頭金として500万円程度は用意できますが、残りは住宅ローンを組む必要があります。 以下の点で教えていただきたいです。 ・妻の収入だけで住宅ローンを組めるのか? ・私の収入を合算できるのか?その場合、自己破産は問題にならないか? ・将来的に、このマンションの名義を私に変更することは可能か? ・妻名義で購入する際の法的リスクはあるか? このような状況で、マンション購入を進めるべきでしょうか? 別の選択肢もあるようでしたら教えていただきたいです。 519 view 
- 
                
                    60代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 東京都台東区
 
- 
                          - 投稿日
- 2019/04/02
 
- [1回答]
 2582 view 古い土地の売却で気を付けること。更地と家が建っている状態での違い。古くからある土地を売却したいのですが、気を付けるべき事や必要になる事等はありますか?また更地と家が建っている場合で必要な事に違いはありますか? 2582 view 
- 
                
                    30代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 兵庫県西宮市
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/07/27
 
- [1回答]
 228 view 中古マンション、隣が墓地。(地域は適当に選択しています)購入希望のマンションの隣が墓地です。 価格が低いのが魅力ですが、将来売却するとなると高い金額は見込めません。 この件で、妻と折り合いがつきません。専門家目線で、メリット・デメリットを教えてほしいです。 228 view 
- 
                
                    40代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 神奈川県川崎市幸区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/05/10
 
- [1回答]
 924 view 内見中に「事故物件かも」と感じました。確認方法はありますか?川崎市内で中古マンションを探しており、先日内見したある物件に妙な違和感を覚えました。 部屋は綺麗にリフォームされていましたが、どこか“よそよそしい”雰囲気があり、同行した夫も「なんとなく変な感じがする」と言っていました。 特に気になったのは、リビングの一部だけフローリングの色が違っていたこと。 営業担当は「補修が入ってます」としか言わず、詳細は教えてくれませんでした。 事故物件の告知義務があるとは聞いていますが、「心理的瑕疵」にあたらないような場合は、説明義務がないケースもあるそうですね。 購入を前提に検討したい一方で、後から事実を知って後悔したくありません。 一般人でも調べられる事故物件の確認方法や、仲介会社にどこまで聞いていいのか、アドバイスをお願いします。 924 view 
- 
                
                    40代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 兵庫県伊丹市
 
- 
                          - 投稿日
- 2024/07/08
 
- [3回答]
 1265 view 両親が実家をリースバックしようとしています両親が老後資金や相続対策のために実家をリースバックしようとしています。 私は既婚、子育て中で自宅もある為、問題ないと思っているのですが、夫は反対しています。 私の母はまだ元気なのですが、父が要介護4で自宅介護が大変な為、近々施設に入居する予定なので、色々と考えそのような話になったと思うのですが、母が1人で住み続けられること、また父の施設費用のための貯えや母の将来の老後資金になるのなら私は賛成派です。 ただあまり知識がないため、メリットとデメリットを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 1265 view 
- 
                
                    30代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/06/21
 
- [1回答]
 505 view 中古で買った直後に給湯器が故障した中古マンションを購入し、引き渡しから1カ月で給湯器が故障しました。 不動産会社に連絡したところ、「中古なので保証はありません」とのこと。 契約書には特に給湯器の状態の記載もありませんでした。 こういう設備トラブルが起きた場合、完全に買主側の負担になるのでしょうか? 505 view 
- 
                
                    30代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
 
- 
                          - 投稿日
- 2019/06/15
 
- [2回答]
 2094 view マンション購入転勤族のマンション購入例を教えて下さい 2094 view 
- 
                
                    20代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 東京都台東区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/09/06
 
- [2回答]
 358 view スーモに同じ物件が3つ掲載されている気になっている中古マンションがあるのですが、スーモにその物件情報が3つも掲載されています。 金額も同じで、不動産会社が違うだけなのですが、これはどういうことでしょうか? どの会社を通して連絡しても同じですか? 358 view 
- 
                
                    30代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 兵庫県芦屋市
 
- 
                          - 投稿日
- 2024/12/07
 
- [1回答]
 574 view リフォームにおける減税制度の条件を教えてください。中古マンション購入後、リフォームを行いましたが、工事の一部に耐震改修工事を含んでいます。 耐震改修工事も確定申告で控除対象になると聞きましたが、どのような条件があるのか教えてほしいです。 また、住宅ローン控除と併用は可能でしょうか? 574 view 
相談先を選択してください
 
         
                    
                 
                    
                 
                    
                 
                    
                 
                    
                