不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/09/11

    ご相談を拝見しました。

    隣家が越境している事実を認め、すぐにではなくても将来的に車庫を撤去する際には筆界を遵守することを確約するなら、覚書(公正証書が望ましい)を締結して現状のまま売り出すことは可能です。

    ところで、地積測量図は存在しているのでしょうか?

    存在していない場合には、筆界を特定して地積測量図を作成しておく必要があります。覚書等に地積測量図を添付して、そこに越境している車庫の範囲を具体的に記載しておくことで、将来的なトラブルをある程度防ぐことができます。

    しかしながら現状販売は、越境している事実があるため販売価格に影響が生じるでしょうし、買い手が見つからない可能性もあります。

    そのため、売却前に撤去してもらうのが得策ではあります。その場合、法的な対応が必要となりますので弁護士に相談されると良いでしょう。法的な実務処理と交渉に長けた不動産業者も稀にいますが、絶対数は多くありません。やはり、弁護士に相談するのが確実だと思います。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする