不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県松戸市
-
- 投稿日
- 2024/08/28
-
- 更新日
- 2024/08/28
- [1回答]
426 view
今週末に重要事項説明の予定です
はじめまして。先日、念願のマイホームを購入することになり、今週末に重要事項説明の予定です。
しかし、初めての経験で不安がいっぱいです(-_-;)
気になる点を挙げさせていただきます。
まず、重要事項説明の内容がとても多く、全てを理解できるか心配です。専門用語が多く使われると聞き、理解できるか不安になっております。重要な点を見落としてしまうのでは・・?質問をする機会はあるのか?どのような質問をすべきか分かりません。。
余談ですが、説明を受ける時間が2〜3時間と長いと聞きましたが、妻が妊娠中であり少々心配です。
これらの不安を解消するために、事前に何か準備すべきことはありますか?
特に注意を払うべき点や、よくある落とし穴などがあれば、ぜひアドバイスをいただきたいです。
初めての大きな買い物なので、後悔のないよう慎重に進めたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都狛江市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
- [1回答]
1649 view
マンション購入後にリフォームを考えています
マンション購入時に、リフォーム会社を選ぶ際の注意点を教えてください。
1649 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/10/13
- [1回答]
469 view
新耐震基準を満たしていれば、築古でも安全といえますか?
新耐震基準を満たしていれば、築古でも安全といえますか? マンション購入を検討しています。 予算的に築浅物件は難しい為、中古で購入後、リノベーションをしようと思っています。 築35年中古マンションを検討しているのですが、耐震性はどう判断すれば良いでしょうか。 新耐震基準は満たしていると言っても、築35年、、、 購入して良い物件でしょうか。何か判断する目安などあれば、教えて頂きたいです。
469 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2019/06/15
- [3回答]
1776 view
夢のマイホームについて
初めてマイホームを購入予定なのですが気をつけたほうがいい点などありましたら知りたいです。宜しくお願いします。
1776 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 宮城県仙台市青葉区
-
- 投稿日
- 2025/03/01
- [1回答]
143 view
購入金額
購入金額が少し高く、変えない状況が続いています。そこで、別の場所にするかどうかなどの内容をどうすれば良いのか相談させてください。
143 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/02/01
- [1回答]
1130 view
省エネ基準適合義務化の影響
2025年4月からは省エネ基準適合義務化が開始されるという記事を読みました。 省エネ住宅は、省エネではない住宅と比較すると価格が高くなると思いますが、2025年以降の新築価格は現在の相場よりも上がるということでしょうか?
1130 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
11622 view
不動産の売買時に、複数名が同時に当事者になることは可能ですか。
不動産の売買契約を締結する際、複数名が同時に当事者となる事は可能なのでしょうか?またその際の注意点等はありますか?
11622 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
- [1回答]
1892 view
中古マンションの購入を考えています。
マンション購入を考える際、予算面で注意しなければならないことを教えてください。
1892 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2025/03/06
- [1回答]
136 view
ブリリアタワー東京の購入について
産まれも育ちも墨田区です。ブリリアタワー東京の購入を検討しています。 何部屋か売りにでているのですが、掲載している会社がすべて別?でまとめて内覧などは対応可能なのでしょうか?? こういった場合、申し込む際の不動産会社の選び方などポイントがあれば教えていただきたいです。
136 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府守口市
-
- 投稿日
- 2025/03/31
- [0回答]
106 view
京阪沿線から御堂筋線エリアに住み替えたいけど…
京阪本線の守口市駅近くの中古マンションに住んでいますが、御堂筋線沿線への住み替えを検討しています。夫の職場は本町、私は週に数回在宅勤務。子どもは小学生です。 御堂筋線沿線(特に西中島南方〜昭和町あたり)は、梅田・なんばに出やすく、資産価値も安定していると聞いて魅力を感じています。 ただ、その分価格も高く、駅近の中古マンションは築年数が古くても4,000万円以上が当たり前。 御堂筋沿線は駅周辺に繁華街も多く、夜の雰囲気が気になる場所もあり、子育て環境としてどうなのか悩ましいです。この辺りのマンションに詳しい方がいましたらアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
106 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都小平市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
- [1回答]
1740 view
中古マンションの欠陥が不安です。
中古マンションを購入後、欠陥がみつかったら・・・と不安です。 購入前に欠陥を見つける何か良い方法はないでしょうか。
1740 view
ご相談拝見しました。
初めてのマイホーム購入おめでとうございます。不動産は高額な買い物ですから、不安が募るでしょう。後日になって後悔しないよう、契約書や重要事項説明書の記載内容を正しく理解し、不安な点や理解が及ぼない部分については質問し納得する必要があります。
とはいえ……不動産知識を有しない一般の方が、それでなくても難解な重説内容を理解するのは至難の業です。
そこで、特に重要な事項を下記に羅列しておきます
◯ 対象物件の所在地や住所、面積等
◯ 登記事項証明書に記載されている各事項
◯ 法令上の制限(建ぺい率、容積率、用途地域など)
◯ 土地と道路との関係(敷地に接する道路幅や道路の種別等)
◯ インフラ設備(電気、ガス、水道の供給等)
◯ 代金以外に授受される金銭
◯ 契約の解除に関する事項
◯ ローン特約による解除について
◯ そのた承認事項(特約条項等の記載内容)
◯ 物件状況確認書(新築の場合、保証内容)
厳密に言えば、重要事項説明所に記載される事項はすべて重要ではありますが、特に上記記載の箇所には注意して、わからない点や不安に思う点を確認するよう心がければ、手痛い失敗をする可能性は減るでしょう。
以上、多少なり参考になれば幸いです。