不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県浦安市
-
- 投稿日
- 2024/09/11
-
- 更新日
- 2024/09/11
195 view
この住み方は現実的でしょうか。アドバイスを頂きたいです。
40代男性です。子供(中学生、小学生)の成長に伴い、住み替えを検討していました。
ただ子育て期間はあと十数年ほど、住み替えを検討しているのも子供部屋の確保がしたいという理由だけです。
また、私の母が近々近くに引っ越してくる予定です。
そこで、今私たち家族が暮らしているマンションを賃貸に出し、母を住まわせ(賃料を払ってもらう。資金はあります)、私たち家族は近くに中古のマンションなり戸建てを借りようかと思っています。住宅ローンは月10万ほど、今のマンションの賃料相場は15万~17万円です。
母と賃貸契約を交わす際の段取りや、母からの賃料が贈与ではなく所得になるのか、また将来子供が巣立ったあとに賃貸を解約しマンションに戻る計画ですが、(その時母は施設に入りたいとの事)この計画は現実的でしょうか。何か問題点などありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
-
ご相談拝見しました。
お子様の部屋を確保する目的で相談者様が広めの賃貸住宅に転居し、現所有物件をお母様に賃貸するとの計画は現実的だと思います。
ただし原則として、賃貸で貸出す場合には確定申告が必要となります。これは利益が出た場合に限らず、赤字になった場合にも「損益通算」のため申告が必要です。
利益の有無は下記計算式で求めます。
不動産所得=総収入ー必要経費
※必要経費は下記です。
◯固定資産税
◯損害保険量
◯原価償却費
◯修繕費
お母様に幾らで賃貸するか記載されていませんが、近隣相場と比較して極端に低額で貸し出した場合、一般的な賃料との差額が贈与とみなされる可能性があります(ただし、年間110万円の基礎控除の範囲であれば課税されません)
もっとも親子間の使用貸借自体が法律で制限されているわけではありませんし、税法上「課税上弊害のない場合」に該当すると解釈できることから、低額で貸し出しても贈与税を支払っているケースは稀です。
これらを勘案し、妥当な金額で賃料設定されると良いでしょう。
本件のケースでは、妥当な金額で賃貸するとの考えであることから贈与税の心配はまず必要ありませんが、念のため、①賃料の支払いは銀行振り込みで履歴を残す、②賃貸借契約書を作成する(知り合いの不動産業者に依頼すれば、安価で作成してもらえます)以上2点を注意すれば問題ないと思われます。
以上、参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2020/01/23
1421 view
管理費の値上げのペースが早くて生活に大きな負担となっています
15年程前に都内のマンションを購入して入居しました。入居当初の月々の管理費(修繕積立金を含む)は3万円程度でしたが、過去に2回、諸事情で値上げされました。これについては、異論はなかったのですが、今回の大規模修繕にかかる費用が修繕積立金では賄いきれないということで、マンションで追加融資を受けることになり、再び、管理費が値上げされます。この結果、5万円近い管理費を毎月負担することになります。30世帯程度の小規模なマンションであるため、この先の中・小規模修繕や他の事情でさらに値上げされたら、家計に大きな負担となります。 他のマンションでも同様なのでしょうか?また、マンション内で収益を上げる方法などないでしょうか?
1421 view
-
60代 女性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県相模原市南区
-
- 投稿日
- 2020/01/13
1966 view
家の一部分の土地を売る手続きの方法
お隣の人の車庫が狭く、家に出入りするのに狭いので、少し土地を売って欲しいと言われました。庭の部分を削って売っても良いかなと思っておりますが、どの様な手続きが必要なのでしょうか? やはり一度不動産会社に相談しないと行けないのでしょうか?
1966 view
-
50代 女性
- その他
-
- エリア
- 熊本県熊本市南区
-
- 投稿日
- 2024/08/26
189 view
後のトラブル回避のためにどこに相談するのが良いのでしょうか
一昨年、実家を相続しました。 築50年は過ぎており、買い手もなかなか見つからないと思い私が手入れをしながら空き家のままにしていました。 先日、知人の知り合いが近くに引っ越しを検討しており、もし良ければ賃料を払うので住まわせてもらえないかという話がありました。(独身の男性で、フリーランスだそうです) 住宅街ですし、立地は悪くない為個人間でやり取りをしようかと思っているのですが、後のトラブル回避のためにも専門家を間に挟んで契約書などを交わした方が良いかと思っているのですが、この場合はどこに相談するのが良いでしょうか。
189 view
-
50代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都府中市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
2609 view
公募売買とは?
約5年前に父が購入した広めの土地の遺産分割をする事になり、詳しく調べてみたところ面積が不足している事が判明しました。そこで、その土地の売主に問い合わせてみたところ「公簿売買」だと言われましたが、「公簿売買」とはどういう意味ですか?
2609 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県横浜市港北区
-
- 投稿日
- 2019/02/24
1606 view
不適切な原状復帰の対処
自己所有のマンションから借主が退去する際に原状回復負担を求めたのですが、仲介する不動産会社のチェックが甘く、その一方で費用のかかる修復工事を進めるなど、勝手な判断を下すので困惑しています。対処の方法をご教示ください。
1606 view
-
20代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2023/08/28
1070 view
期間満了時の解約予告期間超過について
今回、10月15日ごろに2年間の契約期間が終了し更新せずに退去予定です。 先日再度契約書を確認した所、 解約予告期間:2カ月 との記載があり、慌てて管理会社に連絡しました。 ①解約予告期間:2カ月は過ぎているが、通常来るはずの 更新/解約通知書が来たのは8/27 →管理会社側で対応が遅れ、通知が漏れていた 社内規則としては解約予告期間前に通知するのが通常 ②予告期間を超過しているため、相応の違約金が発生 ③契約書に明記されているものの、借主としては 通知を受け取るものと思っていたので忘れていた もちろん、契約書に明記されている内容を把握していなかった 借主(私)が悪いのですが、違約金を減額or払わない 方法は取れないでしょうか? 宜しくお願い致します。
1070 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2019/02/22
1527 view
家のリフォームの額の違いについて
家のリフォームをする際に見積もりが各会社によって料金の価格が異なります。安全な会社でできる限り安く契約をしたいのですが、なにかよいアドバイスはありますか?
1527 view
-
その他回答
- その他
-
- エリア
- 東京都渋谷区
-
- 投稿日
- 2021/04/05
1469 view
売買契約後に買主に部屋を再度みせる
売買契約後に買主側(業者)がリフォーム業者を連れて部屋を見たいというので見せますと仲介の営業担当者から連絡がありました。その時間に鉢合わせのないようにと言われました。そういうことはよくあるのですか? 引渡し日にはまだ3ヶ月もありますし、手付解除期日もまだ過ぎていません。それに、契約をする前日に買うのを一度やめると言ってきたこともありました。 リフォーム業者を連れてきてって、引渡しのあとにやるものでは?なんだか不安なのですがというと、営業さんはもう契約しているので大丈夫です、駄目なら手付金放棄してもらえばいいので。と、とても楽観的に言ってきます。これが普通なのですか?
1469 view
-
その他回答
- その他
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市大宮区
-
- 投稿日
- 2021/02/14
1792 view
土地購入後のハウスメーカーの解約について
ご担当者様、はじめまして。 ハウスメーカーとの解約についてアドバイスを頂きたく、投稿させて頂きました。 ハウスメーカーAの紹介で不動産仲介業者Bを紹介頂き、Bの仲介で土地を購入しました。 土地については既にローンの審査が可決され、購入済となり名義変更も完了しております。 Aとは請負契約をしておりますが、最終契約(インテリアコーディネータとの打ち合わせ等が終わって、最終確認後の契約)の段階で、Aからの追加費用があまりに多く契約時よりも予算オーバーのために解約の話をAにしております。 この場合、すでに購入済の土地についても解約が必要だ、ということをAより言われております。 こちらの考えではすでに購入済の土地であり、かつ条件付きの土地ではないため、Aに解約金(違約金?)を支払ってAとの契約を解除するだけのように思っているのですが、Aが言うように土地の解約まで必要なのでしょうか? 何卒アドバイスの程、よろしくお願い致します。
1792 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県鴻巣市
-
- 投稿日
- 2024/06/24
319 view
隣家の住人が長期不在による庭の雑草の管理について
現在、戸建てに住んでいるのですが、隣家の庭の雑草がすごくて悩んでいます。 我が家もですが、夏場になると庭の雑草が生えてきて毎回手入れをしないといけません。 いつもはしっかり手入れをされていたのですが、病気による長期入院をしてしまったらしく、今年の夏は庭の手入れが出来ておりません。 私の家が私道の奥にあり、隣家が交通量の多い、道路に面しています。そのため、雑草があることにより、道路から我が家が見えづらくなり、防犯上もよくありません。 ここから先は虫も出てくるし、手入れされていない家ということで、空き巣なども心配です。 家の敷地に入ってきているわけでもなく、本人と連絡も取れないため、勝手に抜くこともできません。 このような場合、なにか対応することはできるのでしょうか? また、最低限道路から見えるように、目立つ雑草だけでも勝手に抜く行為は問題あるのでしょうか? よろしくお願いします。
319 view