不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 三重県津市
-
- 投稿日
- 2024/08/28
-
- 更新日
- 2024/11/12
251 view
隣人トラブルについて
あまり新しい建物ではないので仕方ないとは思いますが、上の住人の方の音が酷くて困っています。
夜中でも何かされているようで走り回るような音が聞こえるので困っています。
また 外国の方(アジア系)の方も住んでいるようで 窓を開けっぱなしで母国の音楽(外国の音楽)を大音量で流されている方もいらっしゃいます。
音楽が流れているのは昼間が多いのですが 昼間なので問題はないのかもしれませんが 大音量で音楽を流すというのはとても迷惑です。文化の違いかも知らないので注意もできず困っています。
-
ご相談を拝見致しました。
賃貸管理を行っていた経験から申し上げます。
騒音については種類で分かれると考えます。
①大人の騒音
社会通念上、非常識と思われる時間帯の
掃除機・洗濯機・大音量の音楽・宴会など
②子供や赤ん坊の騒音
鳴き声・走り回る音など
今回については①に該当すると思います。
(②の場合は致し方ない部分はあります)
直接注意はこのご時世やめた方が良いと思います。
そうなりますと管理会社に依頼をすることになりますが
一般的には「注意喚起文書」の配布になります。
それで収まれば良いのですが、そううまく行かないのが実情です。
最終的には管理会社とご相談者様と該当者の3者で話し合いの場を設けるか
どちらかが退去するしかないのが現実と思います。 -
はじめまして。
株式会社tentoの金澤と申します。
ご相談内容拝見しました。
お困りのことと思いますので、お力になれますと幸いです。
まず「隣人トラブル」はエリア問わずどこでも発生し、皆様頭を悩ませていることと存じます。
その中で最も多いのは騒音トラブルです。
上階の音、ペットの鳴き声、話し声、洗濯機の音、楽器等々多岐にわたります。
そして、この問題の最も厄介なポイントが【主観】による部分が多いと言う事です。
その為、やや遠回りですが直接のご訪問やご指摘は最終手段として
管理会社(分譲か賃貸かわかりかねますが存在していると思います)の
フロントへの申し立てをするべきと思います。
恐らく面倒がられるものと思いますが、根気よく相談しましょう。
こういった問題の解決にはスムーズにいっても相応に時間がかかりますので
長い目で見られる範疇であれば解決に向かうかもしれません。
一日も早くご相談者様の平穏な生活が戻ってきますことを祈っております。
一助となりますと幸いです。 -
はじめまして。
音の問題は大変ですよね。予想ができないのも辛いところだと思います。
ですが、できることが少ないのも事実です。
できることの1つ目は、管理会社に注意喚起をお願いする。です。
管理会社に対しては、あくまでも、「困っている」ことを前面に出して、「建物全体に注意喚起してほしい」とお願いするのが良いと思います。
名指しで非難されると、多くの人は態度を硬化しますし、ご相談者様もご自分がクレームを付けたと知られたくはないでしょうから、
①○○マンションにご入居のみなさまへ
としていただき、
②管理会社発信で
③「共同住宅であるため、夜間の足音や扉の開閉音など、また夜間に限らず音楽やテレビの音量などにご配慮ください」
という趣旨のお手紙を
該当の部屋のみか、全体へかのいずれかに投函してもらう。
ポイントは、明らかに騒音の元が特定できている場合には、
「手紙は全体への体裁で」
「投函は特定の住戸へ」
ですが、ここは管理会社さんともよくお打ち合わせされると良いと思います。
また、音の発信源が明らかだと思っていても、実は違う部屋からの音だった、ということもよくあります。
管理会社が非協力的な場合や、手紙を出しても改善がみられない場合は、残念ですがお引越しを視野に入れざるを得ないと思います。
お引越しを覚悟した上で、ダメ元でチャレンジするとしたら、「上の人と仲良くなる」ことです。
仲良くなると
①相手の生活パターンがわかることでストレスが減る
②顔の見える相手になるだけで違う
③夜の音が気になるんだけど...などとカジュアルにお願いできる
など、様々なメリットがあります。
音の問題はお引越し先でも回避できるとは限らないので難しいのですが、安心してお寝みになれる日が来ることを願っています。 -
ご相談拝見しました。お困りのこととお察しいたします。
相談から賃貸であると察しますが、その場合、具体的な解決策としては物件を管理している管理会社(管理会社に委託されていない場合にはオーナーに直接)に連絡して対策を講じてもらうしかありません。
迷惑行為を行っている入居者に直接クレームを言う方法もありますが、言い方や相手方の受取方によっては関係性が拗れ、これまで以上に酷くなるケースもあります。それ故に、あまりお勧めできる方法ではありません。
個人間の「音」問題に関しては行政も相談に応じてくれず、関係性が拗れた場合には、相談者様が転居することになりかねません。
結局は管理会社頼みになってしまうのです。もっとも、このような騒音問題に関して積極的に動いてくれる業者は少なく、改善されないことの方が多い傾向が見受けられます。
相談者様は建物が相応年数のため、ある程度は仕方がないという寛容な心をお持ちのようですから、「少しでも改善できれば良い」との趣旨で、管理会社に要望すると良いでしょう。
以上、多少なり参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
20代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県比企郡ときがわ町
-
- 投稿日
- 2024/08/20
173 view
リフォームについて
リフォームしたいんですが、どういう業者に頼んだ方がいいですか? 地元企業、大手企業に頼む際のメリットデメリットがあれば教えて欲しいです
173 view
-
20代 女性
- その他
-
- エリア
- 岩手県一関市
-
- 投稿日
- 2020/02/13
1237 view
初めての
初めまして。 岩手住みの21歳、熊谷と申します。 今回お悩み相談させていただく内容としましては、一人暮らしについてです。私は4月から人生で初の一人暮らしをすることを決意しました。決意したものの、不安な点がいくつかあります。1つめはお金のことです。一人暮らしをするほとんどの方はこの悩みがあるかと思います。私はお給料が10万程度しかありません。これまで実家暮らしでお金の使い方に甘く、それほど考えてこず、貯金も同年代に比べて少ないと思います。でも、お部屋は自分が気に入った素敵なところに住みたいという欲は譲れません。上手くやりくりできるかどうか、これからしっかり考えていかなければなと思います。何かアドバイスあれば教えてください。 2つ目は日々の暮らしについて、こちらも水道がでないとか、電気が切れたとか、そういった緊急の場合に自分で対応できるかどうか、不安です。 不安を消して、新しいことに進む夢や希望で心を埋めたいです。 よろしくお願いします。
1237 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 千葉県千葉市花見川区
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1363 view
賃貸マンション
戸建てタイプの賃貸マンションに住んでいるのですが、管理費を毎月取られます。 借りる時にその理由を話されました。戸建てタイプなので大家さんの方から掃除人を雇うためその費用だと。 ですが、一度も掃除に現れたことなく、なにもしていません。 それが一つ目。 引っ越してきて3ヶ月、カビが一気に増え、常に前回に空けているクローゼットや至る所がカビまみれに。 洋服やソファ、ベッドなど緑の大量のカビがすごくなり粗大ゴミや可燃ごみで処分しました。 処分する前に証拠として写真を撮り、管理会社に電話しました。 すると、自分らは関係ないから借りてるお客様の方で何かしら対処をしてくれと言われました。 信じられません。 不動産会社にも連絡したら、不動産というのはお客様に物件を紹介するまでなので住んでからのことは知りません、と逃げられてしまいました。 こんな時どうしたら良いですか?
1363 view
-
30代 その他回答
- その他
-
- エリア
- 静岡県静岡市清水区
-
- 投稿日
- 2024/08/15
174 view
隣の騒音について
隣人の騒音に困っています。 休日になると、隣人の部屋に人がたくさん集まってきて騒がしいです。 引っ越しを考えていますが、 部屋を借りる前に周囲の環境を知ることは可能でしょうか。
174 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2019/02/17
1625 view
不動産の売買時に、売主が手続き解除可能な期間について
不動産の売買に関する質問です。売主側が手付解除を行うことが出来る期間はどれ位になるのか教えて下さい。
1625 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 大阪府高槻市
-
- 投稿日
- 2020/02/12
1316 view
賃貸契約の件
親が高齢で、遠方にいるので同居はしたくないので、近くの賃貸マンションを借りて住まわせようと思ってますが、息子の私が契約して、入居者が親でも契約できるものでしょうか?、いままで借りたことがなくて、契約者が住まないといけないのでしょう?
1316 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2019/02/13
3084 view
成年被後見人名義の不動産契約
成年被後見人として、青年後見人が選任されています。被後見人本人の名義を使用して、不動産売買契約を締結することはできますか。
3084 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2024/09/05
104 view
空き家トラブルを引き起こす
父が亡くなったのを機に、母は高齢者住宅に入居し、自宅が空き家になった。 次男は「売却しよう」と言ったが、母と長男は「思い出がいっぱいつまった家を壊したくない」と反対。しばらくは自宅を残しておくことになった。 とはいえ、長男も次男も遠方に住んでいるため、ほとんど足を運んでいなかった。 何年か経った後に、親戚に家を貸すことになった。片付けのために家に入ると、悪臭が漂っていた。 調べてみると、排水管の封水トラップの水が蒸発し、下水の悪臭が逆流していたようだった。さらに、ネズミが住み着き、電気回線や家の柱がところどころかじられていた。 湿気が溜まっていたせいで、カビが生えている箇所もあった。 とても貸せる状態ではないため、業者に依頼しておおがかりな修繕を行うことになり、費用が400万円かかった。
104 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2019/02/15
5541 view
被補助人の売買契約
補助人が選任されている人であったとしても売買契約を行う際の当事者になることは可能であるのか教えて下さい。
5541 view
-
その他回答
- その他
-
- エリア
- 高知県須崎市
-
- 投稿日
- 2023/02/25
428 view
津波浸水区域住宅のリフォーム
南海トラフ地震に伴う津波被害が予想される区域にある築50年の自宅のリフォームを考えています。 50年も経っているため、安全な地域に建て替える、引っ越す、賃貸マンション、分譲マンションなど、様々なパターンを考えましたが、結論に至らず。。どのような考え方がベストでしょうか。 津波の心配以外は比較的快適なのでリフォームして暮らすのが一番いいのですが。。
428 view