不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 60代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市港北区
-
- 投稿日
- 2019/07/16
-
- 更新日
- 2019/07/16
1499 view
権利証
権利証が探しても見当たらなくて困りました。売却を考えていますが、このままだと売却出来ないのでしょうか
-
権利書自体を再発行することはできませんが、権利書を紛失したとしても売却することは可能です。司法書士の職務範囲となるのですが、権利書自体はそもそも不動産の権利を証明する書類です。登記移転等手続きの際に権利証が必要となってくるのですが、その権利書が無いとなると、法務局に対象の不動産と権利ある所有者を証明する必要があります。
その証明方法が事前通知制度と本人確認情報という方法があります。
1事前通知制度
2本人確認証明情報
3公証人の本人確認証明
1事前通知制度は、法務局に所有権移転登記申請をしてから法務局から所有者本人に所有権移転登記申請がなされたことと所有者本人であることを確認するための書類が送られてきて署名印鑑を押して送り返すことで登記申請受理されるものです。ただ、実際の不動産売買実務において、買主が売主に売買代金全額支払いと同時に所有権移転登記をすること
となります。
事前通知制度で登記申請すると売主が代金受領してから法務局から事前通史書類を受け取るまで時間がかかるのと売主本人が法務局に書類返送しない場合のリスクもあることから現実的ではないです。
2本人確認証明情報とは、司法書士が権利書に変わる所有者本人であることを証明する書類を作成する方法です。司法書士の責任でもって所有者本人であることの書類を作成するので費用が登記手続きの手数料以外にかかるという事です。権利書を紛失で売買する場合は、この方法が使われることが多いです。
3公証人の本人確認は、司法書士ではなく公証役場が所有者本人であることを証明するものです。これは、過去に1度だけやったことがありますが、それも司法書士に相談しながら司法書士の判断で売主と公証役場まで立ち会って行ったものになります。実際の売買で権利書を紛失した場合は、2の司法書士の資格者代理人による本人確認証明情報制度で行うことが多いです。
いずれにしても、権利書を紛失した場合の売買実務においては、不動産仲介する立場として信頼のおける司法書士に相談しながら決済手続きを進めております。当然ながら対象不動産と所有者本人の関連性がつかめないような場合は、所有者本人であると証明できない場合だってあります。資格者である司法書士もリスクをしょってやみくもに証明書を出さないという事です。信頼おける不動産担当者にまずは相談しながら進めることをお勧めします。 -
大丈夫です。問題ありませんが下記の手続きが必要です。
ご売却のご相談をいただいた際には、その方法もサポートします。お気軽にご相談ください。
法務局の方で再発行手続きはできませんので、不動産を売却する時などに下記の2つのいずれかの手続きを取ることとなります。
・本人確認情報(司法書士が作成)
「本人確認情報」とは、権利証・登記識別情報に代わる書類で、司法書士が真正な不動産所有者であることを確認し、司法書士の責任によって所有者であることを証明するものです。司法書士としても自らの権限と責任によって証明することとなりますので費用はかなり高額となります。後に説明する事前通知と違って、すぐにでも発行できて確実に登記申請を行なうことができるので、不動産の売却の際には本人確認情報を使うのが一般的です。
・事前通知制度
権利証がない状態で登記申請書に権利証を提供できない理由を記載して、そのまま登記申請を行います。すると、法務局の方から本人限定受取郵便で通知(事前通知)が届きますので、この通知書に実印を押して返送します。これにより、法務局の方でも間違いなく本人が自らの意思で登記申請を行っているのだと確認できるのです。しかし、本人確認情報と違って返送をしなかった場合には登記申請が却下となり買主に名義を移すことができなくなってしまいます。このような大きなリスクがあることから不動産の売却で事前通知制度を利用することはほとんどありません。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 男性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県横浜市栄区
-
- 投稿日
- 2019/08/05
1357 view
売買契約
売るのを辞めたいと思うのですが、手付けの倍返しというのを、聞きました。契約解除は、できるでしょうか?
1357 view
-
10代 男性
- その他
-
- エリア
- 京都府宇治市
-
- 投稿日
- 2020/01/23
1328 view
初めての一人暮らしなので、ちょっとした物音で苦情にならないか気になります
大学が決まり、初めて一人暮らしをするにあたり引越しが決まりました。 初めてなので何もかも分からず、親と相談しながらアパートを探していますが、バイトと学業の両立で帰りが遅くなることもあるかと思います。 帰りが遅すぎると苦情になったりとか、ちょっとした物音でも苦情になったりするのではないかとビクビクしています。 部屋の広さはさほど気になりませんが、大学生が借りるお部屋として絶対ココはチェックしておいた方がよいポイントなどありましたら教えてほしいです。
1328 view
-
50代 女性
- その他
-
- エリア
- 熊本県熊本市南区
-
- 投稿日
- 2024/08/26
189 view
後のトラブル回避のためにどこに相談するのが良いのでしょうか
一昨年、実家を相続しました。 築50年は過ぎており、買い手もなかなか見つからないと思い私が手入れをしながら空き家のままにしていました。 先日、知人の知り合いが近くに引っ越しを検討しており、もし良ければ賃料を払うので住まわせてもらえないかという話がありました。(独身の男性で、フリーランスだそうです) 住宅街ですし、立地は悪くない為個人間でやり取りをしようかと思っているのですが、後のトラブル回避のためにも専門家を間に挟んで契約書などを交わした方が良いかと思っているのですが、この場合はどこに相談するのが良いでしょうか。
189 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県横浜市港南区
-
- 投稿日
- 2019/02/12
1595 view
不動産を買い替えする際の税優遇について
不動産を買い替えた際に、どのような税金優遇制度を受けることが出来るか教えて下さい。
1595 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2024/08/20
149 view
管理費を滞納している方がいて困っています
持ち家マンションで管理費を長く滞納している住人がいます。そのうち逃げるんだろうなと思いますが、結局は残りの住人たちで管理費をカバーしないといけないのが納得いきません。管理会社はまともに取り立てる気がないようです。できれば払って欲しいのですが役員でもないのでどう働きかければいいか悩みます。
149 view
-
20代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2024/09/24
221 view
賃貸物件へ入居前に盗聴器・盗撮器の調査はするべきでしょうか。
数か月後に引っ越しを控えています。 賃貸物件に引っ越しのタイミングで盗聴器・盗撮器の調査はするべきでしょうか。 色々とサイトを拝見するとある程度の割合でした方がよいという答えをみますが、するとなった場合、依頼先によって金額の幅や調査内容が異なり、どうするべきなのか悩んでいます。 物件立地など関係するかと思いますが、ご意見を伺いたいです。
221 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 広島県福山市
-
- 投稿日
- 2024/09/18
193 view
何歳まで賃貸物件は貸してもらえるのか
現在賃貸に住んでおり、家を建てる予定はありません。歳をとると賃貸に住むことが難しくなると聞きましたが、具体的に何歳あたりから借りられなくなるのでしょうか。
193 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 北海道札幌市中央区
-
- 投稿日
- 2020/02/05
1266 view
集合住宅における火災保険と電力会社の切り替えについて
管理サービスがある集合住宅なのですが、火災保険は何も考えずに其方から提案された案件を契約しています。これは他の案件を自分で探してきて契約しても良いのでしょうか? あと電力の自由化に伴い電力会社を切り替える際に、管理会社にこの件について問い合わせたところ、「自由だけれども切り替える際には連絡が欲しい」と言われました。 その時はきちんと連絡をしたのですが、再び切り替える際には忘れていて連絡をしませんでした。これは後々問題になるでしょうか?
1266 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2024/09/05
94 view
空き家トラブルを引き起こす
父が亡くなったのを機に、母は高齢者住宅に入居し、自宅が空き家になった。 次男は「売却しよう」と言ったが、母と長男は「思い出がいっぱいつまった家を壊したくない」と反対。しばらくは自宅を残しておくことになった。 とはいえ、長男も次男も遠方に住んでいるため、ほとんど足を運んでいなかった。 何年か経った後に、親戚に家を貸すことになった。片付けのために家に入ると、悪臭が漂っていた。 調べてみると、排水管の封水トラップの水が蒸発し、下水の悪臭が逆流していたようだった。さらに、ネズミが住み着き、電気回線や家の柱がところどころかじられていた。 湿気が溜まっていたせいで、カビが生えている箇所もあった。 とても貸せる状態ではないため、業者に依頼しておおがかりな修繕を行うことになり、費用が400万円かかった。
94 view
-
60代 男性
- その他
-
- エリア
- 愛知県春日井市
-
- 投稿日
- 2019/06/15
1586 view
一番安価な空き家の撤去方法
今後のことを考えて空き家を撤去する方法で一番安価な方法がしりたい。
1586 view