不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 相続
- 60代
- 男性
-
- エリア
- 岐阜県多治見市
-
- 投稿日
- 2024/09/14
-
- 更新日
- 2024/09/15
103 view
相続をせずに居住させることは可能か?
60代です。(妻は20年前に他界)
私の相続が発生した際、遺産は全て子供たち(全員成人済み)に相続させるつもりですが、長年連れ添ったパートナーには今二人で住んでいるマンションに住み続けてほしいと思っています。
パートナーも相続はしないことを希望していますが、マンションには住み続けたいと。
何か良い方法はありますか。子供たちもパートナーと関係は良好で、了承をもらっています。
-
ご質問ありがとうございます。
ご自身の相続が発生した際に、
パートナーの方のお住まいが心配になるかと思います。
・パートナーの方は相続しない
・子どもたちもパートナーと関係は良好
ということでしたら、
相続後は使用貸借で住み続けてもらう約束を
子どもたちと交わすことがシンプルだと思います。
マンションの固定資産税や管理費等の実費は
パートナーの方に負担してもらうことで生活し、
パートナーの方が住まなくなったら
子どもたちの自由にしてもらう流れです。
ただ、使用貸借は住む側の権利が弱いので、
関係が悪化した際には立ち退きを求められる恐れもあります。
心配な場合には賃貸借の契約をして
家賃を支払うようにすれば、
住む側の権利は強固になります。
一応、手法としてのご紹介ですが、
「受益者連続信託」という民事信託もあります。
ご質問者様が死亡したときは、
パートナーの方に遺贈としてマンションを相続させ、
その後、パートナーの方が死亡した際には、
子どもたちに遺贈させるという流れを
生前に決めておく信託です。
通常の遺言でパートナーにマンションを相続させると、
パートナーの方が死亡した後は、
パートナーの親族側に財産が流れていってしまいます。
信託を活用することで、財産の承継先を
複数の世代にわたって決めておくことができます。
しかし、民事信託は手続きが複雑になりますし、
コストもかかります。
なにより、パートナーの方も
相続はしないことを希望しているのであれば、
現実的ではないと思います。
ご参考になれば幸いです。 -
ご相談拝見しました。
遺産はお子様に相続させるけれども、現在居住しているマンションについては所有権によらず内縁のパートナーを終生居住させたいとのご要望ですね。
現在は良好な関係であっても、相続が発生した以降、どのような変化が生じるか分かりません。法的には相続人(お子様)が所有者となるので、居住者(内縁の妻)に対し明渡請求や賃料に相当する金銭を請求することが可能になります。
一方、死別による内縁の妻の居住権を保護しようと考える法理もあります。賃料の支払いをせず使用貸借を認めさせる方法、明渡し請求を権利濫用として否定する方法、配偶者居住権を用いる方法などです。
これらの解釈は、個別事案によって容認される傾向がことなります。
生前贈与で、居住しているマンションの所有権を移転してしまうのが安全な方法ではありますが、それをしない場合、内縁の妻が使用貸借で居住を続ける旨を記載した法的に有効な遺言書(公正証書遺言が望ましい)を作成しておくのが良いでしょう。
トラブル発生の際、故人の意志を証明する手がかりになるからです。
以上、多少なり参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 岐阜県美濃市
-
- 投稿日
- 2024/10/27
114 view
父が亡くなった場合、負債だけ相続しないことはできますか?
現在父は住居としてマンションを所有しており、将来私が相続する予定になっています。 しかし、父は会社の連帯保証人になっていて負債もあり、会社の経営状況も良くありません。 将来、父が亡くなり相続が発生した時、マンションだけを相続し、負債は相続しないという形はできるのしょうか? もしできるなら資産整理するうちに、やっておくべきことはなんですか?
114 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2019/07/19
1439 view
相続の土地の売却
現在借地として他人に貸している土地を相続する予定ですが、出来たらなるべく高く売却したいのですが、先ずは現在の賃借人に声をかかるべきでしょうか?それとも不動産会社と媒介契約を結ぶべきでしょうか?
1439 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/05/22
1548 view
内縁の夫が亡くなった場合の相続について
婚姻をしていませんが20年一緒に暮らしていた主人が無くなりました。主人には両親は既に他界しておりますが兄と妹がいます。相続に関して話し合いをしておりませんが、今後どうなるのでしょうか?
1548 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2024/07/30
187 view
マンション相続と節税に関する相談
私は55歳の会社員です。 両親から築30年の都心のマンションを相続することになりました。 相続税の節税と、今後の資産活用について悩んでいます。 現在のマンションの評価額は約8,000万円ですが、老朽化が進んでおり、大規模修繕も必要な状況です。 相続税の負担を軽減しつつ、将来的な資産価値の維持・向上を考えています。 以下の選択肢を検討していますが、どれが最適でしょうか ①マンションをそのまま相続し、賃貸として運用する ②マンションを売却し、より新しい物件に買い替える ③マンションを取り壊し、土地を活用して新たに建物を建てる 相続時の評価方法や、各選択肢における税制上のメリット・デメリットについてもアドバイスいただけますと幸いです。 将来的には、自分の子どもたちへの円滑な資産継承も視野に入れています。
187 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/04/03
306 view
生前贈与によるマンション相続の節税対策について
私の両親が、相続税の負担を軽減するために、生前にマンションを私に贈与することを検討しています。この生前贈与は相続税の節税対策になるのでしょうか。またその際の注意点や条件について詳しく知りたいです。 贈与税と相続税の違いや、生前贈与の適切なタイミング、必要書類などについてのアドバイスも頂けるとありがたいです。
306 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2024/04/18
344 view
父の不動産の売却について
先日父が亡くなり、私の父が所有する地方のアパートとその土地を相続することになりました。 その土地には小さなアパート(2世帯)が建っており、父がオーナーとして管理していました。 私は管理が面倒なのでそのアパートと土地を売却したいと思い、現在管理会社と話を進めています。 地方ではまだ良い金額で売却ができそうなのですが、父がどのようにその土地を取得したか全くわからず、取得金額がわかりません。 (戦前か戦後に国からもらったと昔聞いたような気がするのですが、曖昧です) もし売却したとしても、売却益が多くなってしまい、かなりの税金を納めなくてはいけなくなりそうです。 父の遺品から土地の取得に関する資料が出てこないときはどのようにして調べたら良いのでしょうか。 登記簿も確認しましたが記載されていませんでした。取得金額さえわかればとても助かるのですが… また納める税金があまりにも高い場合は、売却をやめて面倒でも管理をして家賃収入を得ていった方が得なのでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。
344 view
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2024/11/21
41 view
親所有のマンションを相続放棄したいが、総会の委任状を出してしまった
親所有のマンションを相続放棄したいが、総会の委任状を出してしまった 親の相続問題で困っています。諸々確認すると、負債が多いため相続放棄をしたいと思っているのですが、先日親所有のマンションのポストに入っていた総会の議決権の委任状を提出しています。 あとから調べると、これは相続をするという意思表示になると見たのですが本当ですか。 議決権を行使すると相続放棄はできなくなるのですか。
41 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 香川県高松市
-
- 投稿日
- 2024/09/12
193 view
相続したマンションのリフォームについて
相続したマンションのリフォームについて悩んでいます。相続時にマンションの状態を確認したところ、かなり古くなっており、内装や設備が時代遅れになっていました。具体的には、キッチンやバスルームの老朽化が目立ち、壁や床の傷みも気になります。リフォームをするにしても、どこまで手を入れるべきか決めかねています。全面的にリフォームするとかなりの費用がかかるため、予算との兼ね合いも心配です。また、リフォーム後に売却するか、自分で住むかも迷っています。投資として考えた場合、リフォーム費用と売却価格のバランスが重要ですし、住む場合は自分の生活スタイルに合ったリフォームを考える必要があります。どのように計画を立てるべきか、アドバイスをいただければと思います。
193 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 投稿日
- 2024/05/22
292 view
共有名義人の兄が亡くなりました
数年前、母からマンションを相続しました。共有名義で、兄と私が名義人となっています。 基本的には兄が管理していましたが、先月兄が亡くなってしまいました。兄には家族がおり、妻、子供が1人(中学生)がいます。 この場合、このマンションの相続はどうなるのでしょうか。私が相続するものだと思っていましたが、兄の妻や子供も法定相続人に該当するのでしょうか。 遺言もなく、私は兄家族とはあまり親しくない為どのように動けば良いか困っています。アドバイスお願いします。
292 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 埼玉県比企郡嵐山町
-
- 投稿日
- 2024/10/17
82 view
妻の両親死去に伴う実家の相続について
妻には両親、姉がいましたが、6年前に姉、昨年父親、今年母親が亡くなりました。 妻の実家は現在空家状態になっており月に数回空気の入れ替えや草刈りなどして維持しております。 妻の育った実家ですので残してあげたいと思い、条件が揃った段階で近いうちに移住を考えております。 妻が一人っ子だったら問題ないかと思うのですが、両親が亡くなる前に亡くなった姉に2人の子がおります。 その場合、遺産の分割はどうなりますでしょうか。 ちなみに両親の預貯金については姉が亡くなる前に離婚して両親と同居してまして、亡くなるまでの間にかなりの金額を両親口座から使用していたようです。 他に両親が亡くなる前にゴミ屋敷状態だったので水回り等の内装関係のリフォームをしているので残金はほとんどありません。 従って住宅に係る部分が相続対象になるかと思いますが、家の価値に対する分割分を払うことで実家の権利を取得することができますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
82 view