不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/04/27
-
- 更新日
- 2019/04/27
- [2回答]
2750 view
予算ギリギリのマンション購入について
子供の就学のタイミングでマンション購入したいのですが、希望の物件は予算ギリギリです。購入しても大丈夫でしょうか?
-
マンション購入に対して、お子様が小学校に上がるタイミングでと考える方は多いようです。
家庭の収支を計算したうえで物件を選ぶのはもちろんですが、予算内なら大丈夫と背伸びをすると思わぬ出費に予定を狂わされてしまうこともあります。ご自身の予算より物件の相場が高ければ、そこでの生活水準も同時に高くなり家計の負担が増えます。
ローンや管理費などの固定費はなんとか払いきれても、生活費全般の上昇に対応できるでしょうか?
レベルの高い学校などでは、お子さん関係のママ友などのコミュニティの水準も高くなり、出費が増えることも予測しておいた方が良いでしょう。無理をしてしまうと生活水準の高いママ友たちの会話についていけず、暇さえあれば開かれるレストランでのランチ会にもついていけなくなるのがオチです。子供の将来のためを思って背伸びをした結果、後々転校を伴う引っ越しをするようでは本末転倒です。
予算ギリギリの無理をしてのマンション購入は大きなリスクを伴います。マンション価格が予算内であっても、生活する上で生じる予想外の出費にも対応できるよう身の丈に合った選択をおすすめします。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2019/04/27
- [7回答]
2493 view
安い中古マンションを購入しようと考えています
40代で、やっと不動産を購入する決意をしましたが、頭金も少なく、高額な物件は購入できないので、安い中古物件を買おうと考えています。 購入する際に注意しておくことがあれば教えてください。
2493 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県相模原市中央区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [5回答]
1993 view
購入した家の入居までの期間は?
家を購入してから入居するまでの期間は、どのくらい必要ですか?購入した家や支払方法でも違いますか?
1993 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県所沢市
-
- 投稿日
- 2025/06/20
- [2回答]
124 view
夫名義のマンションに贈与税が発生?
夫婦でマンションを購入しました。夫名義です。 頭金のうち500万円を私(妻)の貯金から出したのですが、税理士に「贈与とみなされて課税される可能性がある」と言われて驚きました。 夫婦で協力して買ったのに、そんなつもりは一切ありません。 夫婦間の出資でも贈与になるなんて知らなかったのですが、本当に税金がかかるのでしょうか?
124 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2019/07/16
- [2回答]
2686 view
リビングの広いマンションが少ない
現在マンションの購入を考えており、物件を探しています。 ただ、希望する物件がなかなか見つからずに困っております。 リビングが30平米以上ある(2LDK以上)マンションってないものでしょうか。
2686 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2019/05/07
- [1回答]
2231 view
中古マンション購入時の住宅設備の注意事項
住宅設備(ガス給湯器やエアコン等)の維持費を細部まで検討、確認していませんでした。注意や考慮すべき点は何がありますか?
2231 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県朝霞市
-
- 投稿日
- 2024/10/12
- [1回答]
434 view
神奈川、埼玉、千葉の各県の不動産市場の特徴や、将来的な資産価値についてお聞きしたいです。
30代後半の会社員です。 妻と子(3歳)がおり、東京都心への通勤を考慮しつつ、周辺県でのマンション購入を検討しています。 予算は4,000万円程度です。 神奈川、埼玉、千葉の各県の不動産市場の特徴や、将来的な資産価値についてお聞きしたいです。
434 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都青梅市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
- [2回答]
1972 view
購入したマンションが不満です。
我慢して住み続けなければならないのでしょうか?
1972 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都目黒区
-
- 投稿日
- 2019/05/07
- [2回答]
1931 view
予算をオーバーした中古マンションの購入について
ようやく頭金も溜まってきたので、中古マンションを購入しようと思っています。 年収から考えて、ある程度の予算感はあるものの、 やはり、見ていると、もう少しいい場所、いいグレード・・・となると、 予算が上がってきます。 マンションの購入で予算オーバーした際に気をつけるポイントを教えてください。
1931 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [3回答]
2112 view
不動産を購入する場合の固定資産税の支払い方法
不動産を購入する場合、固定資産税は1年間分を満額で支払う必要がありますか? 契約した月によって決済が異なりますか?
2112 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
12037 view
不動産の売買時に、複数名が同時に当事者になることは可能ですか。
不動産の売買契約を締結する際、複数名が同時に当事者となる事は可能なのでしょうか?またその際の注意点等はありますか?
12037 view
予算がギリギリというのは、
毎月の支払いがギリギリになるという意味でしょうか?
だとすれば、あまりおすすめできないですね。
お住まいは家族が幸せに過ごしていくためのツールです。
その家族が幸せにすごしていけなくなるのでは
購入した意味がなくなりますよね。
無理のない範囲で計画することをおすすめいたします。
よく不動産会社さんのライフシュミレーションで
借りれるギリギリのシュミレーションですすめられたという相談を受けますが、借りれる額 = 生活できるでは決してないので、ちゃんとご家族の将来設計も考えながら、相談してもらえる人を探してください。