不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 投資
 - 30代
 - 男性
 - 
            
- エリア
 - 大阪府吹田市
 
 - 
            
- 投稿日
 - 2025/08/04
 
 - 
            
- 更新日
 - 2025/08/04
 
 - [0回答]
 
248 view
不動産クラウドファンディングの損失について
最近話題の不動産クラファンにいくつか出資していましたが、1件がデフォルトして元本割れしました。
この損失は雑所得扱いになると思うのですが、確定申告で他の利益と損益通算できるのでしょうか? 
税理士に頼むほどではない額ですが、処理に悩んでいます。
以下の記事もよく読まれています
- 
                
                  
                      
                    30代 男性
- 投資
 - 
                            
- エリア
 - 大阪府大阪市北区
 
 - 
                          
- 投稿日
 - 2025/07/11
 
 - [1回答]
 
331 view
ワンルーム投資で家賃滞納されています
区分マンションで入居者が家賃を3か月滞納中です。 管理会社は「催促はしている」と言いますが進展なし。 訴訟などの費用を考えると踏み切れません。 このまま泣き寝入りしないために何をしたら良いか教えてください
331 view
 - 
                
                  
                      
                    40代 男性
- 投資
 - 
                            
- エリア
 - 東京都目黒区
 
 - 
                          
- 投稿日
 - 2019/04/02
 
 - [3回答]
 
1946 view
マンションの投資を考えています。費用はどんなものがあるのでしょうか。
投資用のマンションを購入しようと思っていますが、どのような費用がどれくらい必要となりますか?目安を教えてください。
1946 view
 - 
                
                  
                      
                    30代 男性
- 投資
 - 
                            
- エリア
 - 東京都大田区
 
 - 
                          
- 投稿日
 - 2024/08/05
 
 - [3回答]
 
1702 view
日経平均と不動産価格の影響を教えてください
日経平均株価の下落傾向に不安を感じています。 私は3年前に投資用のワンルームマンションを購入したのですが、株価下落が不動産価格にも波及するのではないかと心配です。 マンションの価値が下がる前に売却すべきでしょうか?それとも長期保有を続けるべきでしょうか?株価と不動産価格の関係性や、今後の見通しについてアドバイスをいただけると助かります。
1702 view
 - 
                
                  
                      
                    40代 男性
- 投資
 - 
                            
- エリア
 - 福岡県福岡市博多区
 
 - 
                          
- 投稿日
 - 2025/07/13
 
 - [4回答]
 
351 view
思ったより売却査定が低くて決断できない
老後資金作りで初めて区分マンションを買いましたが、想定ほど家賃収入が増えず、不安で売却を考えています。 ただ、査定してもらうと購入価格よりだいぶ安くなると言われて決断できません。 少しでも損を減らす方法を知りたいです。
351 view
 - 
                
                  
                      
                    50代 男性
- 投資
 - 
                            
- エリア
 - 群馬県高崎市
 
 - 
                          
- 投稿日
 - 2024/08/14
 
 - [3回答]
 
702 view
親名義のマンションの相続について
親名義のマンションの相続について 初盆を迎えました。ようやくひと段落したため、相続したマンション一室を兄弟2人で売却した後、金額を折半しようと思っています。 その際のやり方ですが、 ①兄が1人で相続し、売却後に金額の半分を弟に渡す ②一旦二人の共同名義にして、売却後に折半する 節税するためには、どちらのやり方が良いのでしょうか。アドバイス頂きたいです。
702 view
 - 
                
                  
                      
                    40代 男性
- 投資
 - 
                            
- エリア
 - 福岡県福岡市南区
 
 - 
                          
- 投稿日
 - 2024/09/22
 
 - [1回答]
 
477 view
中古マンションさがしています。
最近福岡市内の中古マンションの値上がりが激しく、現在の相場は高く感じます。。 もうちょっと待つべきでしょうか。
477 view
 - 
                
                  
                      
                    20代 女性
- 投資
 - 
                            
- エリア
 - 東京都豊島区
 
 - 
                          
- 投稿日
 - 2025/05/11
 
 - [3回答]
 
589 view
共働き夫婦。節税のための不動産投資はやるべきなのか。
「不動産投資で節税できる」という営業を最近されました。 ですが、うまくやらないと空室が出るリスクやローンの負担が大きくなったり、 自分たちがマイホームを購入する時、ややこしくなるのではと感じます。 それでも夫が「節税になるなら」と前向きですが、 私は今共働きだからいいけど、いつそれができなくなるか… 節税目的で不動産の投資をするのは本当に賢い選択なのか… とずっと考えがぐるぐるしています。 ご意見ください。
589 view
 - 
                
                  
                      
                    20代 男性
- 投資
 - 
                            
- エリア
 - 東京都品川区
 
 - 
                          
- 投稿日
 - 2024/07/12
 
 - [4回答]
 
1483 view
サブリース契約を解除したいです。
どのサイトを調べても「原則解除はできない」「トラブルになる」とあり、どのような状況なら解約が認められるのでしょうか? また、サブリース物件を売却するにはどこに相談すればよいでしょう?教えてください・・。
1483 view
 - 
                
                  
                      
                    40代 男性
- 投資
 - 
                            
- エリア
 - 神奈川県横浜市戸塚区
 
 - 
                          
- 投稿日
 - 2024/09/07
 
 - [4回答]
 
620 view
家賃滞納者への対応
入居者が家賃を3ヶ月連続で滞納しており、これまでに管理会社から何度か催促の通知を送っていますが、反応がありません。 この場合、法的手続きを進める前に、どのような段階を踏めばよいでしょうか。 あまり大事にしたくはありませんが、相手の出方次第では法的手段も検討しています。
620 view
 - 
                
                  
                      
                    20代 男性
- 投資
 - 
                            
- エリア
 - 千葉県市川市
 
 - 
                          
- 投稿日
 - 2025/01/15
 
 - [1回答]
 
541 view
不動産クラウドファンディングの収益は確定申告が必要ですか?
初めて不動産クラウドファンディングをやりました。 ここでの収益は給与所得以外の所得になりますか? 確定申告が必要な場合、いくらから申告対象になるのか知りたいです。 ちなみに匿名組合型でのクラウドファンディングです。
541 view
 
相談先を選択してください