不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 投資
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/06/03
-
- 更新日
- 2019/06/03
1531 view
持ち分を持ったままの離婚について
妻と離婚の話になっており現在住んでいる住まいは私がそのまま住むことになります。
購入した時に妻が1/4の持分で購入しました。私が3/4の持分ですが、妻の持分を私に移
したいのですがどうしたらよいでしょうか?
また、妻の持分をそのまましておいても問題ないでしょうか?
-
まず慰謝料だったり子供の養育費だったり財産分与だったり揉めていなくて夫婦で話し合いがついているという前提での話になりますが、持分を移す手続きに関してと持分をそのままにしておく事に関しての話をします。
<持分を移す手続きに関して>
銀行との交渉が必要です。住宅ローンを組んだ際に収入合算で購入していたのであれば、担保が不足して銀行に対して内入れが必要になったり、債務者も共有になっていたら抹消の同意を得なければなりません。また、登記記載事項の変更が必要になりますので登記費用が必要になってきます。登記上共有で所有されているという事は、銀行との金消契約の
際に連帯債務としての契約、または担保提供としての同意等なんらかの形で共有者が銀行で記名押印をしている書類を提出しております。
<持分をそのままにしておく事に関して>
まずは毎年かかる固定資産税等に関してですが、仮に離婚後に世帯が別になったとしても納税通知書は今まで通りに送られてくると思います。しかしながら、固定資産税等の納税義務者は共有者全員に納税義務が課せられております。万が一、固定資産税の滞納があった場合は、共有者にも支払督促が行く可能性があるという事です。
次に持分をそのままにしておく事の問題点としては、仮に売却することになった場合は共有者の同意が無ければ売却することが出来ないのが不動産売買の原則です。不動産を共有で所有されているという事は、その分の登記識別情報も存在しております。共有者全員分の登記識別情報や印鑑証明また身分証明書も確認が必要です。万が一、離婚後に売却とい
う話になって登記記載上の共有者と連絡が取れないとなった場合は、売ることが出来ない不動産になってしまうという事です。
また、持分をそのままにしておいて、相手方が亡くなられた場合は、相続が発生してきます。登記上持分だけが残っていると相手方の相続人に説明するにも根拠となるものが必要になってくるはずです。
いずれにせよ、共有持分をそのままにしておくには問題は出てきます。登記費用が掛かってくる話ですが持分を移しておくことがよろしいかと思います。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 その他回答
- 投資
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/09/22
184 view
不動産投資はどうなのか。
お世話になります。 不動産投資はこの先どうなのか、税金面、ローン、収支含めてどうなのか気になります。 市場価値として上がっていくのか注目しています
184 view
-
40代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2024/06/26
282 view
古くなっても、立地や環境が良ければ資産価値は下がらないものなのでしょうか。
いくら資産価値の高いマンションを購入しても、築年数が古くなれば価値は下がっていくと思うのですが、専門家のご意見を伺いたいです。古くなっても、立地や環境が良ければ資産価値は下がらないものなのでしょうか。
282 view
-
20代 男性
- 投資
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2024/06/28
250 view
マンション投資をするべき(向いている)人のイメージを教えてください
はじめまして。 私のスペックですが以下の通りです。 ※物件エリアで選択したのはテキトーです。神奈川県在住です。 年齢:20代後半 家族構成:妻のみ 年収:550万円 世帯年収:900万円 会社:非上場 自宅:賃貸 貯金額(妻と合わせて):300万円 借入:なし 子どもの予定はわかりませんが、 家は買いたいなと思っています。 ちなみに、マンション派です。 ただ、 投資用不動産のローンを組むと住宅ローンが組みづらくなると聞いたことがあります。 周囲の友人(独身が多い)なども将来を見据えて不動産投資を考えている人たちがいて、飲みに行くとそんな話になったりします。 そんな時にこのサイトに辿り着きました。(いいサイトですね、友人にも広めておきます) そこで、どういった人(スペック)が不動産投資に適しているか知りたいです。本気で考えているからです。 ちなみに、 家賃収入が10万円あったとしてもローンの返済で9万円であれば、大したプラスにはならないですし、その他の費用など考えるとなんならマイナスですよね。 そんなことは少し考えたらわかるのに、なぜ不動産投資をするべきなのでしょうか。(自分が亡くなった時の保険代わり?とも聞いたことがあります) 最終的に大家業で生きていくには、どの程度の年月とどの程度の借入、家賃収入を目指すなどがあるのでしょうか。 私の感覚としては、比較的手軽な中古マンション投資から始めて、ローンをちゃんと返済して信用を積み重ねて、借りられるローンを大きくしていくイメージです。 なので、5年、10年スパンで大きくしていくイメージですね。 会社の経営と少し似ているのかなと思ったりしています。 ダラダラと書いてしまって申し訳ありません。 プロの方がいらっしゃるサイトということでしたので、ぜひご教示いただけますと嬉しいです。
250 view
-
20代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/04/08
1923 view
不動産投資のデメリットを超えるメリット、不動産投資の今後見通しは?
不動産投資について考え始めましたが、デメリットしか思いつきません。 今後の見通しや、デメリットを超えるメリットについてご教示いただけますと幸いです。
1923 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2024/08/16
111 view
不動産投資における老後の安心感
不動産投資の提案を受けています。そこでは老後の安心感を謳って提案されることが多いのですが、信じてよいでしょうか。修繕とか空室リスク等心配なデメリットが多く、本当に投資していいものなのか良く分からなくなってしまいました。
111 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2024/07/06
260 view
事故物件を投資物件として購入するデメリット
マンション投資を考えているのですが、例えば事故物件を安く購入して、賃貸として貸し出した場合、3年経過前は告知義務がある為家賃を相場より低く設定し、3年経過後に住み替えがあった場合には相場価格に戻して運用することは問題ないのでしょうか。
260 view
-
30代 その他回答
- 投資
-
- エリア
- 岡山県倉敷市
-
- 投稿日
- 2024/08/21
124 view
投資マンション
投資に最適なマンションの見つけ方がわからない、、
124 view
-
40代 男性
- 投資
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2024/02/13
347 view
マンション投資に関心を持っていますが、金利の上昇や人口の減少といった要因がリスクとして挙げられています。
マンション投資に関心を持っていますが、金利の上昇や人口の減少といった要因がリスクとして挙げられています。 節税効果はあるものの、将来的なリスクを考えると今から始めるのは適切でしょうか? また、具体的なリスクヘッジ策はありますか?例えば、地域選定や物件の特性に注目することで、リスクを抑えることができるのでしょうか?
347 view
-
50代 男性
- 投資
-
- エリア
- 群馬県高崎市
-
- 投稿日
- 2024/08/14
212 view
親名義のマンションの相続について
親名義のマンションの相続について 初盆を迎えました。ようやくひと段落したため、相続したマンション一室を兄弟2人で売却した後、金額を折半しようと思っています。 その際のやり方ですが、 ①兄が1人で相続し、売却後に金額の半分を弟に渡す ②一旦二人の共同名義にして、売却後に折半する 節税するためには、どちらのやり方が良いのでしょうか。アドバイス頂きたいです。
212 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都渋谷区
-
- 投稿日
- 2024/03/28
279 view
表参道エリアのマンション投資を検討中です。
現在、30代前半、未婚の男性です。 将来の資産形成を目的として、東京都心の青山や表参道エリアにあるマンションの投資を検討しています。 高級マンション投資の実際の収益性について詳しく知りたいのですが、特に管理費や修繕積立金の長期的な影響や空室リスクをどう評価するべきかについてアドバイスをいただきたいです。 また、地価の変動リスクに対する対策も知りたいです。
279 view