不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 60代
- 男性
-
- エリア
- 愛知県大府市
-
- 投稿日
- 2024/09/21
-
- 更新日
- 2024/11/11
134 view
コンパクトシティのメリットデメリットは?
60代です。
コンパクトシティ化について、住む側にはどのようなメリット・デメリットがあるか教えてください。
現在都心から離れた地域に住んでいますが、今後私たちの地域もコンパクトシティ化の
対象になるか不安があります。
-
コンパクトシティ構想は少子高齢化と相まって、20世紀末から各自治体によって実験的に進められてきました。しかし、自治体が主体となって構想しているので、従来型の発想(箱もの行政)から抜け出せていない印象が強いです。現に2001年青森市では図書館などの公共施設と商業施設を内包した施設、アウガを開設しましたが失敗しています。他にも秋田市や佐賀市でも失敗に終わっています。
しかし、成功事例がないわけではありません。富山市、熊本市、花巻市が成功と言われています。
コンパクトシティが成功するには、移動の問題が大きいと感じています。富山市・熊本市ではLRTの整備やバス路線の効率化により郊外からの移動を楽なものにしています。
ところが、LRTの整備にはお金がかかりますし、バスは運転手の確保がむつかしくなってきています。コンパクトシティが実現する前に、現在の公共サービスの維持がもう持たなくなってきているのです。
そこに救世主となる存在が現れてきました。自動運転技術です。つい先日自動運転バスの実験が始まりました。また、タクシーの自動運転化も見えてきています。移動の問題が解決されれば、既存の施設であっても十分問題なく利用できる可能性が出てきました。わざわざ各種施設をコンパクトシティとして再配置しなくても公共サービスが低下せず提供されるようになるかもしれません。
ただ、上下水道の整備、ゴミ収集等などは、コンパクトシティの方が効率的なのは間違いないので、コンパクトシティ構想自体が無くなるとは考えにくいです。 -
ご相談拝見しました。心配されるのは当然の内容ですので、以下のように回答いたします。
国土交通省によれば、2050年には日本の人口が9,515万人(約25.5%)まで減少すると予想されています。さらに2100年には6,415万人まで人口が減少し、高高齢化率(人口に占める65歳以上人口の割合)も現在の28.4%から41.5%まで上がるとされています。
少子高齢化が、より顕著に現れる状態です。
このような状況では、これまで以上に地方圏から大都市圏の流出は増加し、人口減少に歯止めがかからない地域では、住まいや交通、公共サービス、商業施設などの生活機能を集約して生活水準を維持するコンパクトシティ化は避けられないでしょう。
コンパクトシティ化のメリットは次のようなものです。
◯駅や商業施設へのアクセスが快適になる。
◯交通機関の充実により、自家用車が不要になる。
◯人口密度の増加により、コミュニティの活性化に期待される。
◯エネルギー効率化により環境負荷が低減される。
◯防災対策が効率的に実施され、災害時の被害を軽減できる。
これに対し、デメリットは次のようなものです。
◯住環境が変化する。
◯生活コストが上昇する可能性が高い。
◯プライバシーの侵害が懸念される。
◯生活圏やライフスタイルの変化が、高齢者の負担になる。
相談者様の居住されている地域がコンパクトシティ化の対象となるかどうかは、地域の都市計画や人口動態など、様々な要因によって決定されます。現時点では、具体的な情報がないため、何とも回答することはできませんが、地域の住民向け説明会や自治体への問い合わせなどを通じて、情報収集を進めることをおすすめします。
コンパクトシティ化は、都市の持続可能な発展のためには不可欠な取り組みです。ですがそれにより、私たちの生活に大きな影響を与える可能性があるもの事実です。メリットとデメリットを比較検討し、かつ積極的に情報収集を行いながら、これからの生活を考えていくことが大切です。
以上、参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都目黒区
-
- 投稿日
- 2019/02/15
1756 view
保佐人の不動産契約
保佐人が選任済みの人であったとしても売買契約の当事者になることは可能か教えて下さい。
1756 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2024/10/27
116 view
自治会行事への参加は強制ですか?
共働き夫婦です。2か月前に新築マンションに引っ越してきて、町内会費(自治会費)も支払っています。 ですが、平日は仕事、休日は子供の習い事などで自治会の行事や清掃活動へは全く参加できていません。 先日、自治会の役員の方が直接玄関先に来られ、行事への参加や来年の役員を引き受けるよう依頼をされました。 我が家の状況を伝え、平日の会合等への参加はできないと伝えても「みんな同じ条件だ」と一蹴されてしまいました。 地域活動への参加は子供たちの安全や環境を維持するために必要だとは理解していますが、ここまで高圧的にこられると耐え難く、ストレスを感じています。 周りにも相談しましたが、この自治会は周りの自治会と比べ厳しいそうで、前もって知れていたら...と後悔しています。 正直、売主さんも子育て世帯でこの件に関して知っていたはずなので、教えてくれなかった事にいら立っています。 自治会の会合への参加や、役員対応は強制なのでしょうか。
116 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 投稿日
- 2019/10/25
1455 view
失業中で保証人確保が難しいが部屋を探したい
現在失業中なのですが、2020年2月に部屋の更新があり、部屋探しをしたい状況にあります。 更に現在の住まいの保証人だった親も他界しており、新たに保証人を立てる目処が立っていない状況です。 現在の家賃が75,000円と家計を圧迫しており、固定費になる家賃を下げたい思いでおります。 しかし失業中で、更に現在の住まいの保証人だった親も他界してしまい、保証人の目処が立っていないことから、このような状況でも部屋を貸して頂けるのか不安で行動に移せないでおります。 現在の住まいの家賃を今後負担することは難しく、かといって新たに部屋探しが出来るものなのか教えて頂きたくご相談をさせて頂きました。 現実的に選択肢がありましたら、ご教授頂きたく存じます。 宜しくお願い申し上げます。
1455 view
-
20代 男性
- その他
-
- エリア
- 茨城県つくば市
-
- 投稿日
- 2020/01/23
1286 view
ピアノやドラムなど、アパートの騒音の対策方法
今回、アパートを新しく買いたいと考えているものですが、趣味でピアノやドラムをする影響で騒音のクレームが来ないか心配です。そこで、RC製なら大丈夫とか軽量鉄骨はだめなど、よくわからないのでお教えいただけると幸いです。 また、可能であれば対策方法を教えてほしいです。今、自分が考えているのは、防音マットを敷くことぐらいしか、思いついてません。 例えば、壁にスポンジを貼るとか、簡単なものであれば自分でやりたいと思っております。 ということで、よろしくお願いします。 何か策があったら幸いです。
1286 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2019/02/13
3091 view
成年被後見人名義の不動産契約
成年被後見人として、青年後見人が選任されています。被後見人本人の名義を使用して、不動産売買契約を締結することはできますか。
3091 view
-
50代 男性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県横浜市栄区
-
- 投稿日
- 2019/08/05
1385 view
売買契約
売るのを辞めたいと思うのですが、手付けの倍返しというのを、聞きました。契約解除は、できるでしょうか?
1385 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 広島県福山市
-
- 投稿日
- 2024/09/18
215 view
何歳まで賃貸物件は貸してもらえるのか
現在賃貸に住んでおり、家を建てる予定はありません。歳をとると賃貸に住むことが難しくなると聞きましたが、具体的に何歳あたりから借りられなくなるのでしょうか。
215 view
-
20代 女性
- その他
-
- エリア
- 愛知県豊川市
-
- 投稿日
- 2019/06/15
1406 view
東京のアパートについて
私は将来近いうちに東京に出て、一人暮らしをしたいと考えています。そこでどんな物件が良いのか、その物件のどんな所を見れば良いのかを教えて頂きたいです。
1406 view
-
50代 男性
- その他
-
- エリア
- 千葉県松戸市
-
- 投稿日
- 2019/06/15
1648 view
名義変更
10年前に離婚し、来年ローン終了とともに元妻への名義変更をする予定です。その際費用はどの程度かかるでしょうか? また、資産移動に伴う税負担はあるのでしょうか?
1648 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/10/04
290 view
自宅マンションの売却相場が低すぎる気がする
最近マンション価格が上がっているので、自宅の相場をネットで調べてみたのですが、どうも低すぎるように感じます。 自宅は築12年、3LDKの74平米、一般的なファミリータイプのマンションですが、ディスポーザーやシステムキッチン、カウンターキッチン、24時間ゴミ出し可、ペット可等住みやすいマンションだと感じています。もしここを今売却すると4,500万円ほどのようです。 駅から徒歩16分なので、駅から近い立地ではないです。 近隣のマンションの売り出し価格を見てみると、築20年越えで間取り面積はあまり変わらずでも、5,800万円~7,000万円で売り出しているマンションが結構あります。 私の自宅は近隣マンションで比較すると割と条件的に良い方かと思うのですが、この価格差はなぜなのでしょうか。 ちなみに、ほぼ売りに出ないマンションなので、過去の販売事例があまりないと相場が見えづらい等あるのでしょうか。 相場価格が低い理由について、何が考えられるでしょうか。
290 view