不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/10/30
-
- 更新日
- 2024/10/31
- [2回答]
463 view
頭金なしで住宅ローンを組むとどうなりますか?
マイホームの購入を検討中ですが、頭金を用意できていません。
毎月のローンが明らかに厳しい金額でなければ、先に購入してしまうのも
アリなのかなと考えています。
頭金なしで購入する場合の注意点と
逆にメリットがあれば、そちらも教えていただきたいです。
-
お支払い能力に問題が無ければ、頭金なしで問題はないと思いますので、逆に問題が発生するケースを考えてみると、わかりやすいと思います。
例えば、何らかの理由で売却が必要になった場合、頭金なしだと残債>売却額となるケースが多く、売るにはその差額を埋めなければならず、お金が必要なのにお金を投入しなければならないという非常に困った状態になります。原因は住宅ローンの返済方法が元利均等返済であることが大半なので、借入当初からかなりの年月にわたり元本部分の返済が進まないことにあります。頭金を入れていれば、その分借入額が減りますので、そういったケースは少なくなります。
ただ、年齢とともに年収が増える見込みであったり、インフレが進行して年収に比べて返済負担が相対的に減る可能性を考えると、今、買えるときに買っておいた方がいいと思います。
円安の進行・労働力不足はしばらく解消しない可能性が高く、インフレもあり建築価格は上昇の一途であろうと思われます。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市大宮区
-
- 投稿日
- 2025/05/25
- [1回答]
189 view
繰上返済か資産運用か。夫婦で意見が割れて話が進みません
5年前に3,800万円の住宅ローンを組み、35年返済で現在も返済中です。 共働きで生活はそこそこ安定しています。 この数年で貯蓄も増えてきたため、最近は「このお金を繰上返済に使うか、別の形で運用するか」で夫婦の意見が食い違っています。 私は、金利が上がるかもしれないこのタイミングで少しでもローンの元本を減らしておきたいと考えているのですが、 夫は住宅ローンの金利はまだ低いし、繰上返済より投資の方が利回りがいい、NISAや投資信託で運用した方が将来的には得だと言います。 ただ、投資には元本割れのリスクもありますし、住宅ローン減税もあと数年で終わるため、どっちが良いのか判断できません。 アドバイスお願いいたします。
189 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県横浜市緑区
-
- 投稿日
- 2019/07/12
- [3回答]
2269 view
マンション購入のローンについて
マンション購入を考えていますが、ローンをどこの銀行で組むのが一番良いのか悩んでいます。 神奈川県の会社なので、会社の同僚は横浜銀行でローンを組んでいるのですが、マンションの販売会社でもローンが組めるので、どちらがお得なのか悩んでいるのでアドバイスをください。
2269 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県川崎市高津区
-
- 投稿日
- 2024/07/28
- [3回答]
1059 view
事実婚での住宅ローン連帯債務について教えてください。
結婚することになりましたが、事実婚です。 戸籍上は夫婦ではありませんが住宅ローンを連帯債務などで組むことは可能ですか? ペアローンはやめた方がいいと意見が多い気がしました。 教えていただけますでしょうか?
1059 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 広島県広島市中区
-
- 投稿日
- 2025/01/07
- [2回答]
1305 view
住宅ローン審査をすると借金があることが妻にばれてしまうのでしょうか
消費者金融に300万程借金があります。妻には言っていません。 今年中古マンション購入予定なのですが、住宅ローン審査の際、借金があることはばれてしまうものでしょうか。 申告せずに年収や勤続年数など必須の情報だけ伝えれば通るものでしょうか。 教えてください
1305 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2024/11/29
- [3回答]
459 view
フリーランスでも安定した収入があれば住宅ローンは組めますか?
来年結婚予定のパートナーが、フリーランスで仕事をしています。 5年前に独立し、月によって収入は変動するもののここ3年程は安定しているそうで、結婚後に一緒に住む場所をどうしようか検討中です。 しばらくは賃貸で考えていますが、家賃の上昇に伴い購入も視野に入れています。 私は1年毎に更新がある契約社員です。 夫は年収600万円、私は300万円程です。 この状況で住宅ローン審査は通りますか?借金等はありません。
459 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県飯能市
-
- 投稿日
- 2025/01/31
- [1回答]
236 view
親子ローンとはどのような仕組みですか?
30代夫婦、子供が1人、3人家族です。 私の父は「定年退職」という概念がない仕事です(建築関係) その父と親子ローンを組み、住宅購入を考えているのですが 親子ローンとはどのような仕組みでしょうか。 調べると2種類あったのですが、どちらが自分たちに合っているか どこを見ればわかるのでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。
236 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2025/02/16
- [1回答]
359 view
楽天銀行の住宅ローンのデメリットは?評判は?
楽天ヘビーユーザーです。 現在、新築マンションの購入を検討しており、住宅ローンを楽天銀行で申し込もうと考えています。 楽天銀行の住宅ローンのデメリットはありますか? 実際評判はどうか分かりますか?
359 view
-
60代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県西尾市
-
- 投稿日
- 2025/02/01
- [1回答]
321 view
リバース60とは?基本的な仕組みから活用方法を教えてください。
現在60歳で、自宅を売却し、新しくマンション購入することを検討しています。 老後の生活資金を確保しながら、住宅ローンを組むために「リバース60」という制度があると知りました。 定年退職しており、年金収入(夫婦合わせて月20万円程度)のみのため、 一般的な住宅ローンの審査が難しいと思い、この制度の活用を考えています。 ・リバース60の基本的な仕組み ・融資を受ける際の審査基準 ・相続時に子どもへどのような影響があるのか? ・デメリット など、教えてください。
321 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/11/17
- [7回答]
1572 view
住宅ローンの返済期間が40年
住宅ローンの返済期間が40年のものがあると聞きました。マンション購入を検討しているので、月々の負担を考えると40年の方が良いのかと思いましたが、デメリットはなんでしょうか。
1572 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県神戸市中央区
-
- 投稿日
- 2024/09/03
- [1回答]
564 view
ペアローンを組んだマンションの相続について
ペアローンを組んだマンションの相続について 夫には離婚歴があり、前妻の間に子供が2人います。 去年私と結婚し、新しくマンションをペアローンで契約予定なのですが、将来万が一夫に先立たれた場合、前妻との間の子供にマンションの相続権は発生するのでしょうか。 将来もめたくないので、できる限り対策をしておきたいです。 マンションの所有者を私名義、ローンは二人でペアローンを組むというのは可能なのでしょうか。 何かおすすめの方法があれば教えてください。 夫は年収600万円 私は300万円 購入予定のマンションは5,000万円です。
564 view
住宅ローンについてのご相談かと思います。
ご相談承りました。
自分の基本的な考え方として住宅ローンの頭金は入れるべきではないと思います。
預貯金があっても全額借入が良いかと思います。
理由は何点かあります。
①住宅ローンには団体信用生命保険がついてきます。
万が一の事が起きて、ローンを組んでいるご本人に病気や事故が起きた場合は保険でローン残債がなくなります。500万の頭金を入れた場合には当然500万は戻ってきません。
何かの時に一番役に立つ現金がそのまま使わず万が一の時の為に貯めておくことをお勧めします。
②繰上げ返済はいつでもできるので、どうしても預金を使って返済しないといけない場合はご本人のタイミングでいつでも可能です。
基本的に頭金は使わず出来るだけ長期間借入する事が住宅ローンを組むうえでは良いかと思います。