不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 相続
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 投稿日
- 2024/12/20
-
- 更新日
- 2024/12/21
35 view
相続で兄と揉めています。相続人が遺産分割協議に全く参加してくれない場合は?
先月父が亡くなり、父の居住していたマンションと現金800万円ほどの相続があるため、法定相続人である兄と話し合いをしたいのですが全く話になりません。
今後は自分がマンションに住む、現金は私に、と一方的に主張していますが、マンションが市場価値が2,500万円はある為、不公平です。
話し合いにも応じてくれない場合、どのように手続きを進めれば良いのでしょうか。
銀行口座はもう止まっていますし、マンションの管理費修繕積立金の支払いもどちらかが対応しなければなりません。何か強制的に分割協議をする手段などはありませんか
-
ご相談を拝見しました。
相続財産は現金800万円と時価2500万円相当のマンション、法定相続人は兄弟2人ですね。
相続人の一方が話し合いに応じてくれない状態ですから、家庭裁判所に遺産分割調停を申し立てるのが近道でしょう。
調停を行えば、調停委員が双方の意見を聞きつつ法の定めに従い、公正・中立な解決策を提案をしてくれます。原則として当時者同士が顔を合わせることもありませんし、申立て費用も1,200円(被相続人1人あたり)と連絡用の郵便切手代ぐらいですので手軽に利用できます。
また、調停期日に正当な理由なく出頭に応じない場合に家庭裁判所は、その当事者を5万円以下の過料に処します。そのため、少なくても調停の場に引きずり出すことはできます。
なお、調停が不成立に終わった場合には自動的に遺産分割審判の手続きが開始され、法の定めに従い裁判所が判断を示してくれます。
ただし、問題は時間です。調停は月1回のペースで4~5回開かれますから、最低で5~6ヶ月、長期化すれば2年を超えるケースもあります。つまり、それだけの時間が必要とされるのです。
原則として口座の解凍には相続人全員の同意が必要とされますから、調停による決着がつくまでマンションの管理費や修繕積立金の支払いが未納になります。早急にマンションの管理組合にその旨を報告して対策を講じる必要があります。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 秋田県秋田市
-
- 投稿日
- 2024/08/25
200 view
相続人が認知症の場合、どうしたら遺産分割協議ができますか?
先日家族で私の実家に帰省をした際、相続の話になりました。 私の祖母(98歳)はまだ存命なのですが、万が一のことがあった際にどうしようか、という母からの相談でした。 不動産を含む相続があるのですが、相続人に一人認知症の叔父がいます。自分の名前はかけますが、話し合いなどはできないと思います。 具体的に相続の手続きが必要になった際、どんな手順が必要になりますか? また今から何か対策しておいた方が良いことはありますか? よろしくお願いします。
200 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 埼玉県上尾市
-
- 投稿日
- 2020/01/14
1176 view
相続と贈与の場合に支払うお金の詳細
家を相続した場合にどれだけお金を払わなければいけないのかを教えて頂きたいです。4LDKの築20年の木造住宅、駅からは徒歩10分、土地は100坪です。現在ローンはほぼ払い終えています。 名義に関しては母親ですが、調べたら親が亡くなる前であれば相続ではなく贈与になると聞きました。贈与になった場合はいくら程度かかるのでしょうか? また、相続と贈与であればどちらを選択した方がコストがかからないのでしょうか? その辺りの詳細もできれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
1176 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2019/11/12
1858 view
義母名義の相続について
数ヶ月前に義父が亡くなり、落ち着いてきたところで相続の話が出ました。 当初、義母の面倒は主人の兄がみるつもりでいたようですが、そのまま義母が現在の持ち家に住み続けています。 相続なのですが、義父は借金癖があったようで、その理由から家の登記簿を義母にしたようで、貯蓄などもすべて義母名義になっております。 主人の両親は子連れ同士の再婚で、主人の産みの親は亡くなっていますので、今後義母が亡くなった場合の権利には、うちの主人にもその家の権利が生じるのかどうかを知りたくご相談に乗っていただきたく投稿した次第です。 どうぞよろしくお願い致します。
1858 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 北海道帯広市
-
- 投稿日
- 2024/12/12
57 view
相続の話し合いをする予定。流れや進め方・注意すべきことは?
親がのこした不動産の相続について話し合いがあります。 兄弟は6人いて、私は2番目になるのですが いつもまとめていてくれた1番上の兄は病気で亡くなっています。 話し合いを行うときは、私主体で進めていくのですが スムーズに進めるためにも、話し合いの流れなどアドバイスをいただきたいです。 遠方に住んでいる者もいるので、年末の集まりの時に なんとか話し終わりたいです。
57 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2024/05/19
299 view
マンション大家からの相続
先日マンション大家である父が病気で倒れました。 身体も弱ってきたため、私へ相続をしたいとの話がついに出てしまい困っています。 私は婿入りをして妻のほうへ入りました。 義父の経営している農家を継ぐためです。なので大家のお仕事は一切できないのです。 何も知らずにお恥ずかしいですが、相続放棄とまではいかず、何かいい解決方法はないでしょうか? 相続した後、他の人に大家をやってもらうようにするなど、その際の手続きや 大家をしているマンションの相続について詳しく教えてほしいです。
299 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 投稿日
- 2020/01/15
1256 view
建物は私の名義、土地は両親の共有名義の相続について
先日、実家を建て替えました。両親は別の場所に家を建てたので、実際に住んでいるのは私達だけです。 そのため、建物は私の名義ですが、土地に関しては両親の共有名義のままです。生前贈与や相続について考えているのですが、人によって様々な助言をくれます。 結論として、どうするのが一番良いのでしょうか?
1256 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県鎌倉市
-
- 投稿日
- 2024/09/19
268 view
相続された戸建て
古い家を相続されました。 50年ほど経っていて住みにくそうなのと、土地が狭く建て替えすると使える土地が狭くなってしまう関係でどのようにしようか悩んでいます。思い出の家ですが、駐車場などにした方が良いでしょうか。
268 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県横浜市栄区
-
- 投稿日
- 2024/03/25
251 view
遺留分侵害請求とマンション相続について
遺留分侵害請求とマンション相続について 私の父が最近亡くなり、遺言により私がマンションを相続することになりましたが、私には異母兄弟が一人おり、彼が遺留分侵害請求をしてきました。 このマンションは私の父が再婚する前に購入したもので、市場価値はかなり高いです。 遺留分侵害請求に対してどのように対応すれば良いのか、 また、相続税の計算においてこの請求がどのように影響するのか知りたいです。
251 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/04/03
345 view
生前贈与によるマンション相続の節税対策について
私の両親が、相続税の負担を軽減するために、生前にマンションを私に贈与することを検討しています。この生前贈与は相続税の節税対策になるのでしょうか。またその際の注意点や条件について詳しく知りたいです。 贈与税と相続税の違いや、生前贈与の適切なタイミング、必要書類などについてのアドバイスも頂けるとありがたいです。
345 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2024/03/28
421 view
遺言書によるマンション相続の効力とは?
私の母が最近亡くなり、遺言書で母が所有していたマンションを私一人に相続するよう指定されています。(私は母の身の回りの世話を率先して行っていた為) しかし、私には兄弟がおり、彼らが納得しないと思っています。 この遺言書の効力はどの程度あるのでしょうか? 手書きのため、法的効力があるのかもわかりません。 また、兄弟から異議があった場合、私はどのように対処すれば良いのでしょうか? マンションは東京都内にあり、市場価値は相当高いです。
421 view