不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都府中市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
-
- 更新日
- 2019/05/21
1550 view
中古マンションの騒音対策について
中古マンション購入後の騒音トラブルについて、購入前から対策できることがあれば、教えてください。
-
日常生活を送るうえで、一定の生活音が生じるのは、仕方がないことでしょう。マンションなど集合住宅で暮らす際には、多くの異なる生活スタイルの世帯が入居していることを念頭に置き、お互いを思いやることも大切かもしれません。
トラブルに発展してしまう騒音について、代表的なものとしては、家事や育児の際に生じる「生活音」や廊下や部屋の中の「足音」のほか、「ペットの鳴き声」などがあります。中古マンションを購入する場合は、すでに入居している住人がいます。購入する前に、住民の過去の騒音トラブルについて、不動産業者の担当者に確認しましょう。
また、忘れられがちなのが、「マンション外部からの騒音」です。特に、近隣で工事が始まったなどという場合は、転居直後から数年単位で悩むことにもなりかねません。マンション周辺で計画されている工事などはないか、確認することも重要です。中古マンション購入を失敗しないためには、「費用」「間取り」「住人関係」のほか、「騒音問題」についても最低限押さえておきましょう。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市岩槻区
-
- 投稿日
- 2024/10/18
121 view
マンションの住み替えに関する悩み
40代で、引っ越すことは現実的なのでしょうか。 集合住宅に住んでいます。 購入した時は満足していましたが、住んでみると外に出る機会は減りましたし あまり住んでいる方との関係も良くはありません。 そして、現在の住まいは売却しても戸建てを買える値段ではありません。 戸建てまではいかなくとも、地方都市ですと買えそうな物件はあるとは思うのですが 実際はどのくらいの価格帯なのでしょうか? 住み替えのタイミングについてもアドバイスがありましたら、教えていただきたいです。
121 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県飯能市
-
- 投稿日
- 2024/09/10
124 view
住まいの購入について
いつもお世話になりなっております。わたくし、たかともうすものでございます。44歳、男、両親との3人ぐらしをしております。現在住んでいる自宅は、埼玉県の飯能市の木造だての一軒屋でごさまいます。築年数は40年ほどでしょうか。 この木造だての一軒家もかなり老効果をしており、雨漏りなども多発している状態でございます。古い家でございますので、リフォームをするより、新しい住処を探したほうが良いと個人的には思っているのですが、どうしたほうがよろしいでしょうか?お忙しい中大変恐縮なのですが、プロのかたの目線からアドバイスをいただけますととてもうれしく思います。どうぞよろしくお願い致します。もしも、新しい建物を買うとしたら、できれば同じ市内にしたいと漠然と思っております。どうぞ、よろしくお願いいたします。そのさいは、建物と土地代がどれくらいかかるのか教えてもらえると、とてもうれしく思います。なにとぞ、よろしくお願いいたします。
124 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2019/06/15
1589 view
マンション購入
転勤族のマンション購入例を教えて下さい
1589 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 北海道札幌市西区
-
- 投稿日
- 2019/07/16
1346 view
中古住宅
中古住宅の購入を検討中で、いいなと思う住宅があるのですが、耐震基準についていまいち理解できていません。昭和56年6月建設の住宅は耐震基準が満たされており安心と考えていいですか?耐震基準改正があったのが昭和56年だったようで、微妙な時期?と思って購入を迷います。
1346 view
-
30代 その他回答
- 購入
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 投稿日
- 2024/08/02
282 view
契約2日前の準建て売り戸建ての相談
契約2日前の緊急相談です。急なご連絡恐れ入ります。。 ご助言いただけると本当に助かります。 私は初めてマイホーム(戸建て)を購入するので、まだ全てに置いて慣れていない&知識もない状況です。 最初は土地を購入したく始めた不動産相談ですが、前々から住みたかった中野区にすごくいい条件の物件が見つかりました。 あまりよくわからないまま進み、申し込みしたあと7日目である日が契約日で、今日が契約の2日前になったのですが、以下の点がどうしても気になって相談する次第です。 ・該当物件は条件付き土地のため、土地を買うためには、指定工務店にて住宅の建設を依頼することが前提となっている。 ・申し込みしようとしたところ、工務店(=売主)による建物プレゼンを受けないと申し込みが受け付けられない。 ・見積書や詳しいスケジュールなども提示されない、建物プレゼンでは、間取り図とプランの資料(色が選べるなど)のみを1時間以内で説明されて帰らされた。私より不動産に詳しい夫はプレゼン日は不在で、私だけ説明を聞いていた。 ・その後、やはり立地が良いので諦められず申し込んだところ、7日目になった日に契約するように急かされる。 ・契約日も仮に設定したにもかかわらず、2番手が急に現れて、2番手は現金で申し込みを希望するとのことで、全ての工程を急かされ始めた。 ・事前ローン審査の結果は来週の月曜日に以降に出るにもかかわらず、ローン審査のエビデンスがないと2番手になると脅される。 ・昨日、6ヶ月前にもらってたローン審査結果(通過)記録があったのでそちらを提出したら、無理やりスケジュールが立てられ、土曜日の昼に重要事項の説明、建物のプレゼン(こちらから再依頼)があり、日曜日の昼に土地の契約と手付金(320万円)を即支払い要求と、請負契約も求められた。 あまりまともに建物の相談もしてませんし、何より、建物に関する情報は2000万円くらいと、総額だけがわかる状態で、工務店と契約に進んでいいものでしょうか。 一応工務店の評判をネットで探したところ、契約前までが一番丁寧、建物完成後、トラブルについては連絡がつかないなど、悪評が多いです。。 中野のすごくメリットの多い土地だけであって諦めるのも心苦しいですが、まだ何も戸建ての勉強を始めたのも1ヶ月?しかたってないので契約には自信がありません。 よろしくお願いいたします。
282 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県上尾市
-
- 投稿日
- 2024/02/25
324 view
将来の家計プランについての相談です。
27歳夫婦、地方在住。将来の家計プランについて悩んでいます。 現在、月々の賃貸費用は8万円。将来的に家族を増やす可能性も考慮し、 賃貸かマンション購入か迷っています。 夫の手取りは20万で、頭金として300万程度の貯金があります。 子供が生まれた際の生活費や教育費も含め、賢い選択を教えてください。
324 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 北海道札幌市厚別区
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1253 view
親が購入資金を出してくれるのですが…
親が老後に私の住む街に引っ越してくるために住む家を買おうとしていて。モメたりするのが嫌なので、同居はしたくないそうなので、いずれ親が亡くなってから私たち家族が住む形がベストだっていうことになり。遺産相続とかなるべく税金を抑えたいので、どうするのが一番いい方法なのか知りたいです。色々ネットで調べてみたのですが、難しくてよくわかりませんでした。名義は私にしておくことも可能なのでしょうか。とりあえず家を買うのに何から始めたらいいかもわかりません。
1253 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県吉川市
-
- 投稿日
- 2024/02/14
350 view
戸建ての購入と地震などの災害について
30代夫婦です。大きな地震が発生するたびに、家の購入をどうするべきか踏みとどまっています。地震や洪水などの災害は腹をくくって家を建てるしかないのでしょうか?
350 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2024/03/06
323 view
育児休暇時の住宅ローン審査
私:28歳 旦那:30歳 娘:生後6か月 私たちは現在、家賃9万5千円の賃貸マンションに住んでいますが、最近自分たちのマンションを購入することを考え始めました。 夫の年収が安定しており、私も育児休暇後には仕事に戻る予定です。 住宅ローンを組む際、収入が一定期間減る私の育児休暇がローン審査にどのような影響を与えるか知りたいです。 また、現在の賃貸費用と比較して、どの程度のローン返済額が適切かもアドバイスいただけると幸いです。
323 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県習志野市
-
- 投稿日
- 2024/03/22
551 view
定期転貸借地権について教えてください。
マンション購入を検討している30代夫婦です。(子供は6歳と4歳) 今の賃貸マンションが手狭になってきている為、マンション購入を検討しています。 条件にあったマンションがあったのですが、「定期転貸借地権」と記載がありました。 借地の期間が記載されていたのですが、このマンションはかなりの総戸数があります。 この場合、この期間までに全員が必ず退去しなければいけないのでしょうか。 期間が迫ってきたら、どのような流れになるのでしょうか。 またこのような物件を購入するメリットデメリットについても教えてください。
551 view