不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市金沢区
-
- 投稿日
- 2025/03/11
-
- 更新日
- 2025/03/11
- [2回答]
165 view
子供の独立が近い為、マンション売却を検討しています
今年22歳、20歳の子供がいます。
上の子は今年から一人暮らしを希望しています。
あと数年で主人と二人暮らしになるので、もう少しコンパクトな間取りのマンションに引っ越したいと思っています。売却を検討していますが、具体的に売却するのに良い時期はありますか?
今は価格が上がっているそうですが、我が家は築20年越えのマンションなので、あまり高くは売れなさそうです。少しでも売れやすくなるポイントなどありましたら、教えてください
-
不動産価格は土地と建物の価値の合計ですが、土地は劣化しないのに対して建物は経年劣化します。そのため購入者にとって銀行評価が劣化を前提としたものになりますので、市況云々以前に早めに売った方が得策ではあります。
不動産価格は首都圏中心にかなり上がっていますので減価部分を差し引いてもかなり良い価格で売れるのではないかと思います。
売却に際しては、高く売るスキルっを持っている不動産会社を選んで下さい。
スーモ等で所有物件付近の売り物件を見て下さい。この物件いいな欲しいなと思う物件があれば、それは掲載の仕方が上手い会社の可能性があります。
逆にこれは無いなという物件の載せ方をしている会社は避けて下さい。
また、お部屋は空室にしてピカピカに磨き上げて下さい。居住中だと生活感が出過ぎてしまう場合がありますし、内見のスケジュールが合わないこともあり機会損失になります。 -
ご相談拝見させていただきました。
築20年超えのマンションとのことですが、分譲当時から所有されていらっしゃるのであれば分譲時よりも高くご売却ができる可能性が高いかと思います。
マンション名等が分かれば一度査定をされてみるのも良いのではないでしょうか。
参考ですが同じマンション内で逆に「広い部屋に住みたい」「もう少し上に住みたい」など希望されていらっしゃる方もおり、早期に成約するパターンもあります。
現状の売出し状況をご自身でチェックされてみるのも良いのではないでしょうか。
売却の時期
◎不動産が動く時期 1月~3月
◎不動産が動かない時期 夏場 7月~8月
上記はあくまでも目安になります。
今回はお住み替えもかかわってくるかと思いますので、お引越しなどご自身に負担がかからない時期を考慮するのも良いかと思います。
時期によって相場が大きく変わるというよりは、取引・反響件数の増減があるイメージですので、あまり意識しすぎる必要はないかと思います。
☆売却を成功させるコツ
※お客様自身でやっていただくというよりも、仲介会社(不動産会社)の力量による部分が大きいです。
◎写真撮影
・物件の良さを引き出す
・導線や生活イメージできるような配置
・360°動画、パノラマ
◎広告掲載
・SUUMO、at-homeなどの広告媒体への掲載
◎ハウスクリーニング・清掃の実施
◎仲介会社による囲込みをさせない
このあたりでしょうか。
ネット時代なのでいかに反響が取れるように工夫して広告をするかが大事になります。
□売主様にしていただくこと
・お部屋の掃除、整理整頓、換気
(買主様が内見にいらっしゃった場合、少しでも良く感じていただくため)
・内覧日程の調整
(土日の内覧が多いため、予定等がある場合は事前に仲介会社担当者と共有)
・分譲時(購入時)の資料を確認、仲介会社担当者と共有
このあたりでしょうか。
特にお住まい中の物件ですと、室内の写真撮影ができないケースも多々ありますが、室内状況がわからないと反響も減ってしまうため、最初の写真撮影は力を入れるべきだと思います。
その際にあわせて清掃も行うと後々の生活も快適に過ごせ、内覧時にも軽い清掃で済みます。
他社で3年売却できなかった物件をこの方法により一カ月で成約させたこともございます。
もちろん私もお手伝いさせていただきましたが。。。
またお住み替えが必要となるケースは事前に資金計画を明確にする必要があります。
自己資金・もしくは住宅ローン等で購入可能であれば良いのですが、残債がある場合や売却資金で充足させるなどをお考えでしたら、購入と売却を同時に進める必要性があり、金融機関等の借入条件も絡んできますので事前に担当者と相談してお決めになるのがよろしいかと思います。
不動産は出会いという言葉もありますが、担当者との相性も高く売却できるかどうかの大事な要素になります。
お伺いした限りですと問題なくお住み替えが可能と思われます。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 静岡県藤枝市
-
- 投稿日
- 2020/03/02
- [1回答]
1356 view
マンション購入を考えていますが。
初めまして。 現在、居住地の最寄駅近くでマンション購入を考えています。 私の住んでいるエリアは、ベッドタウンとして近年急速に開発が進み、新築マンションの建設ラッシュです。 色々と内覧をしているのですが、予算面や間取り、その他諸々で中々「これだ!」というマンションに出会えていません。 そこでご相談なのですが、これから先の将来を見据えた時、中古マンションを自分の好きにリノベして住むか、ゆっくりと条件に合う新築マンションが建つのを待つか、どちらが良いでしょうか。 ※予算・時期は無視して頂いて結構です。
1356 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府池田市
-
- 投稿日
- 2020/01/15
- [1回答]
1681 view
年収400万円未満での中古マンション購入について
今年離婚し、子供1人のシングルマザーです。幸い正社員として大学卒業からずっと働き続けております。 しかし、子供が小さく時短勤務のため年収が400万を切っています。今後、子供と二人で住むマンションの購入を夢見ておりますが、頭金も500万ほどしかありません。 自分の年齢を考えるとローンは25年程度で終わらせたいです。マンションを購入して生活が成り立つでしょうか。 ご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
1681 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市都筑区
-
- 投稿日
- 2025/03/04
- [2回答]
131 view
完全分離の二世帯住宅の税制上のメリットを教えてください
去年結婚しました。私の実家が老朽化しているため、売却か建て直しを検討していたタイミングと、私達が家探しをしていたタイミングだった為、完全分離の二世帯住宅にしないか、と提案されました。税制上でも有利だそうですが、具体的に別々に家を購入(建て替え?)するのと、二世帯住宅に住むのでは何が有利なのでしょうか。よろしくお願いします。
131 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2024/05/31
- [1回答]
411 view
どちらの物件がおすすめでしょうか。
新築5,000万円の一戸建て(駅徒歩20分・4LDK・小さい庭付き)と、 築25年5,000万円の分譲マンション(駅徒歩5分・4LDK・15階建ての8階)ではどちらが良いでしょうか。 子供が2人(小学2年生、4歳)おり、新しく住まいを購入したいと思っています。 子供の転校は避けたいので近場で探しており、上記の物件2つで迷っています。 元々戸建てで探していたのですが、交通の便が良いマンションの方が将来的に良いのではないかと言われました。とても迷っています。アドバイスお願いします。
411 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2019/10/04
- [1回答]
1556 view
中古物件の購入で見ておくべき所や失敗例を知りたい
中古物件を購入したいと思い、何社か不動産業者様を通して住居用戸建て物件を見させて頂いている状態です。基本的にお勧めされるのは新築物件な気がしますが、100万でも違うと言うのはやはり大きいと考えているので、ここぞと言う中古物件は前向きに考えたいです。 その上で中古ならここは絶対に確認しておいた方が良いと言うような所はあるでしょうか? 諸条件が様々あるので一概に言うのは難しいと思いますが良い所だけでなく、悪い所も理解した上で購入したいと思いますので代表的な失敗例等教えて頂ければ嬉しいです。
1556 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都国分寺市
-
- 投稿日
- 2025/02/13
- [2回答]
174 view
引渡しから半年、給湯器が壊れた
去年の秋に購入した中古マンションに住んでいます。先日、給湯器が壊れました。 今大急ぎで業者を選別している最中ですが、、、、これって瑕疵に該当するのでしょうか。 給湯器の使用年数なんて全く考えていませんでした。当時の仲介業者に相談した方が良いでしょうか。
174 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都国立市
-
- 投稿日
- 2019/10/25
- [2回答]
1613 view
なるべく安い不動産を購入するために必要なこと
恥ずかしながら貯蓄があまりないのですが、不動産を購入したいと思っております。 新築には手はでないのですが、中古物件でなるべく安い不動産を探しておりますがなかなか見つかりません。 効率よく探す方法や安い物件を買う際に注意点などを教えて下さい。
1613 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県田川市
-
- 投稿日
- 2025/03/26
- [5回答]
269 view
買わない方がいい中古マンションは特徴は?確認する箇所は?
中古マンションの購入を検討しています。 実際に物件をいくつか内覧しているのですが、 今は綺麗で問題なくても、素人には分からない欠陥など 後から出てこないか心配があります。(隣人関係や修繕費とか) 不動産会社に聞けばいいのは分かっているのですが まず何から聞けばいいのかまとまりません。 これだけは絶対に確認するべき!ことを教えてほしいです。 もしくわこんな中古マンションは買わない方がいい!と思うことでも構いません。 お願いいたします。
269 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 愛知県瀬戸市
-
- 投稿日
- 2024/12/11
- [1回答]
297 view
固定資産税がかからないマンションの特徴や条件は?
マンション購入を検討しています。 完全初心者なので分かりやすく教えていただきたいです。 ・固定資産税がかからないマンションの特徴や条件はありますか? ・築年数が古いほど安くなることもありますか? ・都心と地方では固定資産税の額は大きく変わりますか?
297 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都渋谷区
-
- 投稿日
- 2025/04/08
- [2回答]
84 view
中古マンション購入~リノベの流れは複雑ですか?
中古マンションを購入してリノベーションをし、 自分の好みの住まいにしたいな、と漠然とした夢があるのですが、 中古リノベの場合、どのタイミングで誰と何を決めていくのが正解なのでしょうか? 流れは複雑ですか? 引き渡しからなるべく早く入居したいのですが、 契約から設計・施工・完成までのスケジュール感が全く掴めません。 教えてほしいです。
84 view