不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市金沢区
-
- 投稿日
- 2025/03/11
-
- 更新日
- 2025/03/11
- [2回答]
163 view
子供の独立が近い為、マンション売却を検討しています
今年22歳、20歳の子供がいます。
上の子は今年から一人暮らしを希望しています。
あと数年で主人と二人暮らしになるので、もう少しコンパクトな間取りのマンションに引っ越したいと思っています。売却を検討していますが、具体的に売却するのに良い時期はありますか?
今は価格が上がっているそうですが、我が家は築20年越えのマンションなので、あまり高くは売れなさそうです。少しでも売れやすくなるポイントなどありましたら、教えてください
-
不動産価格は土地と建物の価値の合計ですが、土地は劣化しないのに対して建物は経年劣化します。そのため購入者にとって銀行評価が劣化を前提としたものになりますので、市況云々以前に早めに売った方が得策ではあります。
不動産価格は首都圏中心にかなり上がっていますので減価部分を差し引いてもかなり良い価格で売れるのではないかと思います。
売却に際しては、高く売るスキルっを持っている不動産会社を選んで下さい。
スーモ等で所有物件付近の売り物件を見て下さい。この物件いいな欲しいなと思う物件があれば、それは掲載の仕方が上手い会社の可能性があります。
逆にこれは無いなという物件の載せ方をしている会社は避けて下さい。
また、お部屋は空室にしてピカピカに磨き上げて下さい。居住中だと生活感が出過ぎてしまう場合がありますし、内見のスケジュールが合わないこともあり機会損失になります。 -
ご相談拝見させていただきました。
築20年超えのマンションとのことですが、分譲当時から所有されていらっしゃるのであれば分譲時よりも高くご売却ができる可能性が高いかと思います。
マンション名等が分かれば一度査定をされてみるのも良いのではないでしょうか。
参考ですが同じマンション内で逆に「広い部屋に住みたい」「もう少し上に住みたい」など希望されていらっしゃる方もおり、早期に成約するパターンもあります。
現状の売出し状況をご自身でチェックされてみるのも良いのではないでしょうか。
売却の時期
◎不動産が動く時期 1月~3月
◎不動産が動かない時期 夏場 7月~8月
上記はあくまでも目安になります。
今回はお住み替えもかかわってくるかと思いますので、お引越しなどご自身に負担がかからない時期を考慮するのも良いかと思います。
時期によって相場が大きく変わるというよりは、取引・反響件数の増減があるイメージですので、あまり意識しすぎる必要はないかと思います。
☆売却を成功させるコツ
※お客様自身でやっていただくというよりも、仲介会社(不動産会社)の力量による部分が大きいです。
◎写真撮影
・物件の良さを引き出す
・導線や生活イメージできるような配置
・360°動画、パノラマ
◎広告掲載
・SUUMO、at-homeなどの広告媒体への掲載
◎ハウスクリーニング・清掃の実施
◎仲介会社による囲込みをさせない
このあたりでしょうか。
ネット時代なのでいかに反響が取れるように工夫して広告をするかが大事になります。
□売主様にしていただくこと
・お部屋の掃除、整理整頓、換気
(買主様が内見にいらっしゃった場合、少しでも良く感じていただくため)
・内覧日程の調整
(土日の内覧が多いため、予定等がある場合は事前に仲介会社担当者と共有)
・分譲時(購入時)の資料を確認、仲介会社担当者と共有
このあたりでしょうか。
特にお住まい中の物件ですと、室内の写真撮影ができないケースも多々ありますが、室内状況がわからないと反響も減ってしまうため、最初の写真撮影は力を入れるべきだと思います。
その際にあわせて清掃も行うと後々の生活も快適に過ごせ、内覧時にも軽い清掃で済みます。
他社で3年売却できなかった物件をこの方法により一カ月で成約させたこともございます。
もちろん私もお手伝いさせていただきましたが。。。
またお住み替えが必要となるケースは事前に資金計画を明確にする必要があります。
自己資金・もしくは住宅ローン等で購入可能であれば良いのですが、残債がある場合や売却資金で充足させるなどをお考えでしたら、購入と売却を同時に進める必要性があり、金融機関等の借入条件も絡んできますので事前に担当者と相談してお決めになるのがよろしいかと思います。
不動産は出会いという言葉もありますが、担当者との相性も高く売却できるかどうかの大事な要素になります。
お伺いした限りですと問題なくお住み替えが可能と思われます。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県大和市
-
- 投稿日
- 2019/02/02
- [2回答]
1957 view
購入した土地が都市計画道路の予定地だったので契約解除したい
家を建てるつもりで買った宅地が都市計画道路の予定地となっているようです。 契約を解除して、払ったお金を取り戻すことはどうすればできますか?
1957 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県小田原市
-
- 投稿日
- 2025/01/01
- [2回答]
269 view
住所ローンの返済がきつく、売却を検討しています。任意売却について教えてください。
5年前に購入したマンションの住宅ローン返済が厳しくなり、売却を検討しています。 現在、収入が減少しており、ローンの滞納が続いているため、このままだと競売にかけられる可能性があると金融機関から通知を受けました。 競売を避けるために任意売却という方法があると聞きましたが、具体的にどのような手続きが必要で、どのタイミングで動けばいいのか分かりません。 また、任意売却と競売ではどちらがメリットが大きいのか、例えば残債務や信用情報への影響なども気になります。 どちらの場合も普通の不動産会社で良いでしょうか?アドバイスをいただけると助かります。 家族に負担をかけず、できるだけスムーズに解決する方法を知りたいです。ちなみに近所、身内に知られない方法もあれば教えてください。
269 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2024/02/02
- [3回答]
737 view
30歳で中古マンションの購入を考えています
安く広めの物件を購入し、子育て期間中はそこで生活し、将来的には新しいマンションに買い替えたいと考えています。 この判断が適切か、初めから新築購入すべきか、また、経済的な視点や子育てを含めたアドバイスがあれば教えていただけますでしょうか。
737 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/04/03
- [1回答]
111 view
契約前の行動で、購入の話が白紙になってしまった
夫婦2人+子供1人(未就学児)の家族です。 主人の転職で家賃補助がなくなり、賃貸での生活が厳しくなってきたため マンションを購入する予定でした。 現在の所有者さんとは購入の話が終わり、私の中で 「買うのは決まったし、水道などの契約など進めちゃおう」と 勝手に思い、行動していました。 それが相手方の耳に入り「契約前に勝手なことをしないでくれ」と 怒られてしまい、この話はなくなってしまいました。 こうなってしまい、驚きと、自分には知識がなく、 勝手に行動したことへ後悔しています。 細かい流れや購入までのサポートについては、誰も教えてくれないのでしょうか。 不動産会社の担当者さんが教えてくれるものなんですか… (現在は別の賃貸物件に引っ越す予定となっております…)
111 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 高知県高知市
-
- 投稿日
- 2020/03/02
- [1回答]
1435 view
気に入る土地がなかなかありません。
こんにちは。 新築の家を建てたく、昨年の9月から土地を探しています。しかしなかなか良い土地がありません。土地探しのコツを教えてほしいです。
1435 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県北九州市戸畑区
-
- 投稿日
- 2025/04/22
- [1回答]
70 view
自己資金なしで住み替えはできますか?
今住んでいるマンションが手狭になってきたので、 もう少し広い家に引っ越したいと考えています。 今の家は12年前に買った中古マンションで、まだローンが残っています。 売ればいくらか戻ってくると思うのですが、 それをそのまま新しい家の頭金に充てられますか? 不動産会社にもまだ相談していません。 ネットで調べていたら「住み替えローン」という言葉も出てきましたが、 仕組みが難しくて理解できませんでした。 そもそも、私たちみたいに貯金がない家庭でも住み替えできるのか、 どういう順番で進めればいいのか、教えていただけますか?
70 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府吹田市
-
- 投稿日
- 2024/11/09
- [3回答]
217 view
吹田市でマンション購入したい
昨今では建築材料費や人件費の高騰でマンション購入をためらってしまいます。また金利も上がりつつあるので、今は払えても将来的にどうなるか分からないというのが凄く不安です。購入してからマンション価値が上がり続けてくれればいいのですが、もしかしたら下がるかもしれないと思うと踏ん切りがつきません。ただ賃貸のまま過ごすのも家賃が勿体ないのではないかと迷い続けています。 吹田市の江坂駅付近で探しています。御堂筋線が通ってますし、新大阪にも梅田にも近くて本当に便利ですが、マンション価格が高すぎます。とは言え大阪市内も高いですし不便な地域に住むのもなんだかなと悩んでいます。自分でしか決められないことではありますが、何かアドバイスがあると嬉しいです。
217 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 静岡県浜松市中央区
-
- 投稿日
- 2020/02/13
- [1回答]
1466 view
終の棲家の購入について
いま実家に暮らしていますが、とても広く将来的に、親がなくなった時に私一人ですむには広すぎますし、最近友人との間で話題になっている、終の棲家についてかんがえるようになりました。60歳を過ぎると、不動産屋さんが、部屋を貸してくれないような話を聞きました。もうすぐ50歳近いので、マンション購入するべきか悩んでいます。いつまでに購入すべきか、不動産資産として人にかして持っておくべき物件をもつべきか損のない買い方、実家売却しない方がよいかなど悩んでいます。
1466 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市天王寺区
-
- 投稿日
- 2024/11/03
- [1回答]
4823 view
京都市内でマンションは買わないほうが良いと言われるのはなぜですか。
「京都ではマンションを買わないほうが良い」と言われるのはなぜですか? 収入があれば問題ないですよね? 買わないほうがいいと言われている理由で 収入以外の理由があれば知りたいです。
4823 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 福島県郡山市
-
- 投稿日
- 2025/03/07
- [1回答]
138 view
祖母のマンションを購入する際の注意点は?
高齢の祖母が単身で暮らしているマンションの購入を検討中です。 検討理由は祖母の老後資金不足の為、 孫の私が一般査定額の下限価格程度で契約書も作成し購入、そのまま祖母に格安の家賃で住んでもらう計画です。 このようなケースは難しいのでしょうか? 偶々、ニーズが合い孫が投資用に格安で投資用にマンション購入。 売主が祖母、買主が孫 親族間売買を調べると難しいとの情報が多いですが 単純に考えると、孫がリースバック業みたいな存在 祖母は安心のリースバック業(孫)に売却⇒その後、孫と賃貸契約。 上記のような感じで シンプルに銀行等で投資物件購入の為のローンとか相談に乗ってもらえるもんでしょうか? 不動産業者さんに契約書を作成してもらえば、スムーズとの情報もありましたが。。 出来るだけ簡単に売買して、要するに名義変更もする為の相談先はどの業種が良いのか?アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。
138 view