不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県吉川市
-
- 投稿日
- 2024/02/14
-
- 更新日
- 2024/07/14
276 view
戸建ての購入と地震などの災害について
30代夫婦です。大きな地震が発生するたびに、家の購入をどうするべきか踏みとどまっています。地震や洪水などの災害は腹をくくって家を建てるしかないのでしょうか?
-
初めまして。不動産売却サポート関西(株)土井と申します。
天災はいつどのような規模で発生するか予測できないので心配になりますね。
ただお家を購入なさる方は皆様その様な不安を乗り越えてご購入なさいます。
お家の耐震性能を高めても絶対に倒壊しない保証はありませんし、耐震性能を高めても洪水になると耐震性能は意味ありません。
土地購入の際にハザードマップ等でお調べ頂き、そのエリアがどの様なリスクがあるのか等お調べになり、購入する他ないと思います。
天災に関しては腹をくくって頂くしかないので、腹がくくれた段階でお家を建築ください。
参考になれば幸いです。 -
災害のリスクを完全に排除することはできませんが、適切な対策を講じることでリスクを最小限に抑えることができます。
ぜひ、以下のポイントを考慮しながら検討してください。
1. 地震対策:
・耐震性能の確認:購入を検討している物件が新耐震基準(1981年6月以降)を満たしているかを確認します。新築物件であれば、耐震等級3の建物を選ぶことで地震に強い住宅を手に入れることができます。
・耐震補強の実施:中古物件の場合、耐震補強が行われているか、あるいは補強が可能かどうかを確認します。
・地盤の確認:購入前に地盤調査を行い、地盤の強度や液状化のリスクを確認します。地盤が弱い場合、地盤改良工事を検討することが重要です。
2. 洪水・水害対策:
・ハザードマップの確認:購入を検討している地域のハザードマップを確認し、洪水や水害のリスクがあるかどうかを把握します。ハザードマップは自治体のホームページなどで入手できます。
・土地の選定:洪水リスクが低い地域を選ぶことが大切です。河川や低地から離れた場所に土地を選ぶことで、洪水リスクを減らすことができます。
・適切な排水対策:敷地内の排水設備が適切に設置されているか確認します。雨水を効果的に排水することで、水害リスクを軽減できます。
3. 住宅の選び方:
・信頼できる建築業者の選定:信頼性のある建築業者を選び、災害対策に関するアドバイスを受けることが重要です。実績や評判を確認しましょう。
・住宅性能表示制度の活用:住宅性能表示制度に基づく評価書を確認し、耐震性や耐風性などの評価を確認します。この制度は国が定めた基準に基づき、第三者機関が評価を行うものです。
4. 災害保険の加入:
・地震保険:地震による被害をカバーするため、地震保険に加入することを検討しましょう。地震保険は火災保険とセットで加入することが一般的です。
・水害保険:洪水や水害による被害をカバーする水害保険も検討しましょう。特にハザードマップでリスクが高い地域に住む場合は重要です。
結論:
災害リスクを完全に避けることは難しいですが、適切な対策を講じることでリスクを大幅に軽減することができます。耐震性能や水害対策を重視し、信頼できる建築業者や専門家のアドバイスを参考にすることで、安全かつ安心して暮らせる住まいを手に入れることが可能です。また、災害保険への加入も検討することで、万が一の際のリスクをカバーできます。 -
ご相談、拝見しました。お悩みのことと思います。
まず、絶対とは言い切れませんが、住宅の耐震性能の引き上げと、ハザードマップや地盤情報、地域特性等を詳細に調査することで災害時の被害をある程度まで減少させることは可能です。
耐震性能は三段階あり、耐震等級1で震度6~7の地震で「倒壊・崩壊しない」程度、2がその1.25倍の地震で倒壊・崩壊しない、3は1.5倍の地震に耐えうるとなっています。
新築する場合は、耐震等級2以上の強度設計で建築されることを推奨します。これは、災害時の避難所に求められている水準ですので、安心の目安になるでしょう。
また家の耐震性能が高くても、地盤が陥没したり水災の影響を受けては意味がありません。
これは土地を購入する以前に必要な調査になりますが、検討地の地盤調査(有償)は行っておいた方が万全でしょう。最終段階ではその土地自体の地耐力調査が必要ですが、検討段階では地盤保証会社(ジャパンホームシールド等)が一般公開している近隣データを参考に検討できるでしょう。
さらに国土交通省が運営する「重ねるハザードマップハザードマップ」を利用して、洪水・内水、土砂災害、高潮、津波、地形分類情報などを確認してどのような災害の可能性があるか検証すれば良いでしょう。
耐震性能と土地固有の危険性、この両方についてあらかじめ検証すれば、災害発生時の被害は減少させることは可能です。しかし、地震や津波などが「天災」と表現されるように、どれだけ対策を講じても人間の力では限界もあります。
万事を尽くし、後は天の采配に委ねる。住宅を新築されるなら、そのように考えなければ実現は困難かもしれません。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県飯塚市
-
- 投稿日
- 2024/07/01
171 view
正式な媒介契約が無い場合のトラブルと対処法を教えてください。
中古マンションの購入を検討中です。 売主は媒介契約を結んでおらず、複数の不動産業者を通じて物件を販売しています。 正式な媒介契約がないことでトラブルが発生することはありますか? トラブルになった場合、どう対処すればいいかも教えてほしいです。
171 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市神奈川区
-
- 投稿日
- 2019/02/06
4560 view
建築条件付土地の購入の際は気を付けた方が良い?
「建築条件付土地」とはどのようなものですか?また、この土地を購入する際に気を付けなければならないことはありますか?
4560 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
1549 view
中古マンションの購入の前に、近隣情報を調べる必要性
中古マンション購入の際、近隣の住民の情報などを調べる必要がありますか?
1549 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/05/16
198 view
分譲マンションを購入するメリット
築10年の中古マンションを3,000万円で購入しようか迷っています。 固定資産税、管理費、修繕積立金、駐車場代を合わせると毎月5万は住宅ローンとは別に発生する計算なのですが、それでも分譲マンションを購入するメリットってなんでしょうか。 住宅ローン以外に毎月支払う金額を考えると、賃貸のままの方が良い気がしてきました。 アドバイスをお願いします。
198 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県流山市
-
- 投稿日
- 2024/09/12
45 view
新築と中古、どちらを購入しようか迷っています。
会社員で、妻と2歳の子供がいます。 通勤時間を短縮するため、都心近くのマンション購入を検討しています。 予算は5,000万円程度です。 新築と中古で迷っていますが、どちらがメリットが大きいでしょうか? 内見の際のチェックポイント新築・中古に分けて教えていただけると幸いです。
45 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県越谷市
-
- 投稿日
- 2024/01/28
700 view
マンションか戸建てか…
夫婦で20代後半、将来的に子供2人を予定し、住居の購入を検討しています。 現在の収入は夫婦共働きで1000万円です。具体的には埼玉県越谷市や草加市の物件を検討しており、マンションと戸建ての価格に驚いています。 越谷市にある駅近のマンションはリセールが良いという意見もありますが、価格が8000万円と高額です。 一方で、同じエリアで戸建ての価格を調査すると、約5000万円程度で購入できそうです。この中でマンションと戸建ての選択基準や、将来的な投資の視点からのアドバイスをいただけますか?
700 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
1704 view
不動産を購入する場合の固定資産税の支払い方法
不動産を購入する場合、固定資産税は1年間分を満額で支払う必要がありますか? 契約した月によって決済が異なりますか?
1704 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/02/13
293 view
古いリノベーション物件について
リノベーション物件の購入を検討していますが、築年数が古い物件の場合も安心して暮らしていけるのでしょうか? 地震はもちろんですが、設備の部分で気にしておくべき点を教えてほしいです。
293 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2019/04/27
1843 view
中古マンションを購入し、将来的にペットを飼いたい
将来、ペットを飼いたいです。 中古マンション購入の際、ペット飼育で気を付けることはありますか?
1843 view
-
30代 その他回答
- 購入
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 投稿日
- 2024/08/02
215 view
契約2日前の準建て売り戸建ての相談
契約2日前の緊急相談です。急なご連絡恐れ入ります。。 ご助言いただけると本当に助かります。 私は初めてマイホーム(戸建て)を購入するので、まだ全てに置いて慣れていない&知識もない状況です。 最初は土地を購入したく始めた不動産相談ですが、前々から住みたかった中野区にすごくいい条件の物件が見つかりました。 あまりよくわからないまま進み、申し込みしたあと7日目である日が契約日で、今日が契約の2日前になったのですが、以下の点がどうしても気になって相談する次第です。 ・該当物件は条件付き土地のため、土地を買うためには、指定工務店にて住宅の建設を依頼することが前提となっている。 ・申し込みしようとしたところ、工務店(=売主)による建物プレゼンを受けないと申し込みが受け付けられない。 ・見積書や詳しいスケジュールなども提示されない、建物プレゼンでは、間取り図とプランの資料(色が選べるなど)のみを1時間以内で説明されて帰らされた。私より不動産に詳しい夫はプレゼン日は不在で、私だけ説明を聞いていた。 ・その後、やはり立地が良いので諦められず申し込んだところ、7日目になった日に契約するように急かされる。 ・契約日も仮に設定したにもかかわらず、2番手が急に現れて、2番手は現金で申し込みを希望するとのことで、全ての工程を急かされ始めた。 ・事前ローン審査の結果は来週の月曜日に以降に出るにもかかわらず、ローン審査のエビデンスがないと2番手になると脅される。 ・昨日、6ヶ月前にもらってたローン審査結果(通過)記録があったのでそちらを提出したら、無理やりスケジュールが立てられ、土曜日の昼に重要事項の説明、建物のプレゼン(こちらから再依頼)があり、日曜日の昼に土地の契約と手付金(320万円)を即支払い要求と、請負契約も求められた。 あまりまともに建物の相談もしてませんし、何より、建物に関する情報は2000万円くらいと、総額だけがわかる状態で、工務店と契約に進んでいいものでしょうか。 一応工務店の評判をネットで探したところ、契約前までが一番丁寧、建物完成後、トラブルについては連絡がつかないなど、悪評が多いです。。 中野のすごくメリットの多い土地だけであって諦めるのも心苦しいですが、まだ何も戸建ての勉強を始めたのも1ヶ月?しかたってないので契約には自信がありません。 よろしくお願いいたします。
215 view