不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2019/06/15
-
- 更新日
- 2019/06/15
- [2回答]
1950 view
不動産の今後について
不動産を資産として、今後も期待できるか購入を迷っております。
今後期待できる点を教えてください。
-
資産価値については
エリアや土地の形状など
もありますが、
今後の流れとして
資産価値の上がるエリア
下がるエリアと分かれることが
予想されます。
注意点
■市町村
■学区
■土地の広さと形状や専有部分の広さ
購入にあたっては明確な
コンセプトを決められて
買われておれば失敗は無いかと思われます。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府守口市
-
- 投稿日
- 2025/03/31
- [0回答]
336 view
京阪沿線から御堂筋線エリアに住み替えたいけど…
京阪本線の守口市駅近くの中古マンションに住んでいますが、御堂筋線沿線への住み替えを検討しています。夫の職場は本町、私は週に数回在宅勤務。子どもは小学生です。 御堂筋線沿線(特に西中島南方〜昭和町あたり)は、梅田・なんばに出やすく、資産価値も安定していると聞いて魅力を感じています。 ただ、その分価格も高く、駅近の中古マンションは築年数が古くても4,000万円以上が当たり前。 御堂筋沿線は駅周辺に繁華街も多く、夜の雰囲気が気になる場所もあり、子育て環境としてどうなのか悩ましいです。この辺りのマンションに詳しい方がいましたらアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
336 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 宮城県石巻市
-
- 投稿日
- 2024/08/26
- [3回答]
464 view
購入先について
ハウスメーカーや工務店が色々あり決めきれない。
464 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市瀬谷区
-
- 投稿日
- 2025/07/15
- [2回答]
133 view
年収600万で4200万の物件
年収600万で4200万の物件を考えてます。 背伸びしすぎでしょうか? 子ども2人いる36歳公務員です。 近隣の物件見ても4000万でも安い方でした
133 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 愛知県一宮市
-
- 投稿日
- 2024/11/27
- [4回答]
1219 view
築10年の中古マンションを購入して後悔しています。
購入時は駅近だし、近くにスーパーなどもあったり 学校もたくさんあって、ローン3000万(月々9万円)を35年返済でここに決めました。 ですが騒音問題(上からの音が思ったより聞こえる+自分たちも気をつかいます)と 管理費と修繕積立金が毎月3万円、さらに駐車場代もかかり、予想以上の負担に悩んでいます。 戸建にしていればこうした問題は避けられたのでしょうか?
1219 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県越谷市
-
- 投稿日
- 2025/01/26
- [2回答]
348 view
シングルマザーのマンション購入でアドバイスいただきたいです。
長年一緒だった夫と離婚し、子供2人(6歳・4歳)を連れて家を出ます。 住まいは夫名義での購入なので、もう関わりたくないので私たちが出ます。 私の年収は平均より上ですが この状態で私名義でマンションの購入は可能でしょうか。 審査の際、注意すべき箇所などありましたらアドバイスをお願いいたします。 ・年収は400万 ・実家の母、父の助けもあり正社員としてばりばり勤務できています ・マンションは2500~3000万でかんがえています ・預金は200万円ほどです ・今購入したい理由としては、しばらく住まいは変えないので、賃貸より購入した方がいいと感じたためです
348 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県越谷市
-
- 投稿日
- 2024/01/28
- [2回答]
1169 view
マンションか戸建てか…
夫婦で20代後半、将来的に子供2人を予定し、住居の購入を検討しています。 現在の収入は夫婦共働きで1000万円です。具体的には埼玉県越谷市や草加市の物件を検討しており、マンションと戸建ての価格に驚いています。 越谷市にある駅近のマンションはリセールが良いという意見もありますが、価格が8000万円と高額です。 一方で、同じエリアで戸建ての価格を調査すると、約5000万円程度で購入できそうです。この中でマンションと戸建ての選択基準や、将来的な投資の視点からのアドバイスをいただけますか?
1169 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都立川市
-
- 投稿日
- 2024/09/22
- [1回答]
514 view
結局マンションは買った方がいいのか問題
結局買った方がいいのか、賃貸でもよいのか?答えが出ずに悩んでいます。将来売れる見込みがないようなマンションならば買わずに賃貸でいい気もしますが、高齢になると賃貸の住み替えも難しい場合があるようだと聞き悩みます。
514 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 投稿日
- 2025/02/11
- [1回答]
284 view
購入検討
東京都中野区でマンションの購入を検討しています。2LDK~3LDKの間取りを希望しています。 購入にあたり、以下の点で悩んでいます 予算内で購入できる物件の相場 将来的な資産価値の見込み ローンの組み方や金利の選び方 中野区内のエリアごとの住みやすさ 現在、いくつかの物件を見学していますが、なかなか決断できずにいます。専門家の視点から、どのような点を重視すべきかアドバイスをいただけますと幸いです。
284 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市天王寺区
-
- 投稿日
- 2024/09/23
- [1回答]
480 view
駅に近いところの治安が悩みである
大阪府内の他の地区よりは家賃や土地代が安いけれど、治安の面で少し不安が残る。駅へのアクセスなどはとてもよく好立地だとおもうので、天王寺内に住みたいと思っている。
480 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県春日部市
-
- 投稿日
- 2024/11/19
- [2回答]
467 view
シングルマザーです。頭金なしでマンションを購入しようと思っています
32歳のシングルマザー、4歳の娘がいます。 年収450万円で、養育費や児童手当を受け取っています。勤続年数は6年、借金はありません。 娘が小学生に上がるタイミングでマンションを購入したいと考えております。 予算は3,000万円前後。 頭金なしで購入する場合、毎月どのくらいの返済額を想定すべきでしょうか?
467 view
ご質問者様が不動産をどういった目的で不動産を購入しようとしているかによっても変わってくるのですが。自宅として購入を検討しようとしているのか?それとも投資でなのか?不動産投資でもキャッシュフローをとにかく重視しているのか、節税を目的として転売益も加味しているか等によっても今買うべきかどうかは変わってくると思います。
ただ、不動産市況全体的に言えることは、不動産価格が全体的に上がってきていたものが若干頭打ちになっている感じはあります。
仮にご質問者様が自宅を今後資産として購入しようか迷っているのであれば、購入した場合の住まいに関す支出(賃料と住宅ローンを比較して)があまり変わらないのであれば購入するタイミングではないのではないでしょうか?逆に購入した方が支出が低くなるという事であれば購入時期ではないでしょうか?
不動産投資の場合は、購入する時期やタイミングにより変わってくると思いますが、住まいの購入はご質問者様の今の状況によっても変わってくる話です。ご結婚だったり出産のタイミングだったり、または、家族の成長によってだったり。住まいの購入のタイミングは、人それぞれライフステージによって違うのです。
子供の成長だったり1年が過ぎ去っていくのが早く感じるのは私だけでしょうか?不動産投資と違い相場によって今が買い時かどうかを判断されるのではなく、今置かれている状況で住まいとして家族が幸せに暮らしていくには購入した方がいいかという基準で考えてみてはいかがでしょうか?
物件によっては、購入の際には給付金が出たり住宅ローン控除利用出来たり、ローン金利も低いです。不動産相場的には10年前と比べると価格が上がっていて今後どこまで上がり続けるとかはわかりません。しかしながら、給付金等を利用できるうちに利用しておくというのも大切です。
また、住まい購入の上で大切なことは、資金計画です。無理な住宅ローンの組み方をしない限り住宅ローンで破綻するとは考えにくいです。不動産の特性を一つお伝えすると、不動産価格は極端に値段を下げることがあっても、賃料が極端に下落するという事はないのです。
仮に事情が変わって課した場合であっても、無理なローンの組み方をしていなければ貸した賃料収入でローン支払いもカバーできるのです。(住宅ローンで借りて賃貸出した方がいいと言っているのではないです。住宅ローンで購入した不動産を賃貸に出すと金銭消費貸借の契約違反となり金融機関から一括返済を求められる可能性があります)。何を言いたいかというと、仮に住宅ローン支払いが困難な状態になったとしても、その時にはローン残高は減っていないでしょうか?ローン残高が減っていて、ローン支払よりも賃料収入が高く見込める状態であれば、仮に売却しても売却しやすいという事です(購入時よりも高く売ろうという考えが無ければ)。
決して購入した方がいいと言っているのではありません。購入するタイミングや賃貸か購入かの違いは、人によって違ってきます。ご家族と今一度話し合われてみてはいかがでしょうか?
以上、ご参考まで。