不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県越谷市
-
- 投稿日
- 2025/01/26
-
- 更新日
- 2025/01/27
- [2回答]
501 view
シングルマザーのマンション購入でアドバイスいただきたいです。
長年一緒だった夫と離婚し、子供2人(6歳・4歳)を連れて家を出ます。
住まいは夫名義での購入なので、もう関わりたくないので私たちが出ます。
私の年収は平均より上ですが
この状態で私名義でマンションの購入は可能でしょうか。
審査の際、注意すべき箇所などありましたらアドバイスをお願いいたします。
・年収は400万
・実家の母、父の助けもあり正社員としてばりばり勤務できています
・マンションは2500~3000万でかんがえています
・預金は200万円ほどです
・今購入したい理由としては、しばらく住まいは変えないので、賃貸より購入した方がいいと感じたためです
-
ご相談を拝見しました。
まず、表向きにはシングルマザーであることを理由に審査上不利益な判断が出されることはありません。しかし、金融機関によっては独自の審査基準がありますので一概には言えない点に留意が必要です。
とはいえ、正社員で一定の勤務年数があり、かつ収入も安定し自己資金もある状態なら2,500~3,000万円の借入は十分に利用可能な範囲でしょう。団体信用生命保険の内容や金利の違いにも留意して、最適な融資申し込み先を検討されると良いでしょう。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2025/02/10
- [1回答]
2498 view
新築マンションの抽選に当たりやすくするには
新築マンションを購入したいのですが、抽選に当たりやすくする方法はあるのでしょうか。 どんな基準で選ばれているのですか?運だけでしょうか。
2498 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/09/28
- [1回答]
174 view
住宅ローンの審査結果を待っている間に別の人に決まる可能性
30代夫婦、小学2年の子供が1人います。 中古マンションの購入を考えているのですが、先日見に行った物件がとても気に入り、現在ローン審査中です。 ただ、私達のあとに内見に入った老夫婦がもし現金払いだった場合、その夫婦が優先されるかもしれないと担当者に言われました。 どうしてもこの物件に決めたいのですが、現金払いの人が優先されてしまうのでしょうか。教えてください。
174 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都武蔵野市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
- [1回答]
2317 view
マンション購入前の近所付き合い対策
中古マンション購入後のご近所づきあいについて、購入前から対策できることはありますか?
2317 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 投稿日
- 2025/10/18
- [2回答]
84 view
専任媒介契約を結んだのに放置されている気がします
実家の売却を不動産会社にお願いしましたが、2週間経っても何の報告もありません。 専任媒介契約なので「2週間に1回は販売活動報告がある」と聞いていたのに、一切連絡がなく不安です。 昨日こちらから問い合わせたところ、「今動いてます」「まだ反応はないですが、閲覧はされています」という返答だけです。 モヤモヤしています。契約期間中は他社に依頼はできないですよね?
84 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2025/06/12
- [2回答]
483 view
『他にも検討者がいる』と言われて焦っています
中古マンションの購入を検討しているのですが、 不動産会社の担当者から「他にも検討している方がいるので、早めに決断したほうがいいですよ」と言われました。 本当に他に検討者がいるのか、それとも急かすための常套句なのか分からず、判断に迷っています。 焦って契約して後悔したくないのですが、本当なのかどうかを判断するポイント等ありますか?
483 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2025/07/14
- [1回答]
339 view
博多駅近マンションはいつが売り時ですか
博多駅近くの築20年マンションに住んでいます。 最近周辺で再開発が進んでいて資産価値が上がりそうと不動産会社に言われましたが、数年以内に引っ越しを予定しているのでいつこのマンションを売りに出そうか迷っています。 再開発エリアだとどのタイミングで売るのがベストでしょうか?
339 view
-
60代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県所沢市
-
- 投稿日
- 2025/07/02
- [1回答]
349 view
老後にマンションを買うのは危険でしょうか
現在は郊外の戸建てに住んでいますが、管理や階段の上り下りがしんどくなってきたので、所沢駅近くのマンションに住み替えを検討しています。 年齢的に住宅ローンは使えず、現金購入になる予定ですが、退職金や年金の残りが不安です。 高齢になってからマンションを買うのはリスク高いでしょうか。ざっくりと、現金預金3,000万、有価証券2,500万。 収入は年金と少しの配当金のみ、夫婦二人です。
349 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 富山県高岡市
-
- 投稿日
- 2020/02/05
- [1回答]
1704 view
2階建てと平屋の金額の違いについて
現在夫婦ともに30代で、子供一人と主人と三人で暮らしています。 富山県では2階建の家が主流ですが、老後のことを考えると2階建てだと不便に思えます。しかも今のアパートの広さで十分すぎるので、2階建てだと広すぎるかなと思い平屋を検討しています。 ただ、住宅展示場へ行き相談したところ平屋だと2階建よりもお金がかかると言われました。単純に敷地面積が広くなるからでしょうか?でもそもそも小さい家でいいので、その場合は安く済むのでしょうか。 実際のところ、平屋は2階建の一軒家に比べてどれほどの価格になるのか教えていただきたいです。
1704 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 長崎県平戸市
-
- 投稿日
- 2025/01/28
- [1回答]
2983 view
地震がきたら潰れる?マンションの2階部分は構造上本当に弱い?
現在、築15年の鉄筋コンクリート造(RC造)マンションの2階部分の購入を検討していますが、 建物全体の荷重がかかるため、2階が特に構造的に弱いと聞きました。 例えば、大規模地震が発生した際に2階部分にかかる負担は、上層階と比べてどの程度違うのか、 柱や梁の強度が影響を受けやすいのか具体的に知りたいです。 購入時にどのような点を確認すればよいのかも教えてください。
2983 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県和光市
-
- 投稿日
- 2024/08/16
- [4回答]
646 view
賃貸か購入か
30代後半、このまま賃貸に住み続けるかそれとも購入した方がいいか悩んでます。
646 view
相談先を選択してください
元の家はローンを組んで購入されている場合、質問者様が連帯保証人になっていたり、ペアローンで債務者であったりした場合、支障が出ます。離婚に際し、債務関係の整理はされているでしょうか?これができていないと、スタート地点にすら立てません。
整理が済んでいた場所、自動車ローンなどの借金があると、収入に対する返済比率が上昇してしまいますので、審査に悪影響が出ます。
これも問題がなければ、いただいた条件の購入は不可能ではないと思います。
3000万円を35年1%で借りると年の支払い額は100万円ちょっと。年収に占める返済額の比率は25%。お子様がまだ小さいので大変でしょうが、無理ではないと思います。