不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
-
- エリア
- 宮城県仙台市太白区
-
- 投稿日
- 2025/10/07
-
- 更新日
- 2025/10/07
- [0回答]
205 view
住宅ローンの返済期間はどうしたらいいのか。
夫32歳、妻31歳で5500万円の住宅ローンを組む予定でいます。
ペアローンと債務連帯型どちらにするか迷っています。
世帯年収は約900万円ほどで、子供は現在はいません。
今は夫婦二人で過ごす予定でいますが、子供が欲しくなったら妊活しようと考えています。
頭金500万ほど入れようと思っていますが、資産運用をして65歳で残りのローンを完済できるように48年ローンを組むか35年ローンを組むか悩んでいます。
変動金利と固定金利どちらがいいのでしょうか。
頭金は入れない方がよいのでしょうか。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2024/09/28
- [1回答]
1610 view
妻と2歳の子供がいる3人家族で、現在は賃貸アパートに住んでいます。
妻と2歳の子供がいる3人家族で、現在は賃貸アパートに住んでいます。 現在マイホーム購入を検討していますが、住宅ローンの返済について質問があります。 年収は450万円で、手取りは月30万円ほどです。 家賃8万円、保育料3万円、食費6万円、光熱費2万円、通信費1万円、保険料2万円、その他雑費3万円で、毎月の支出は合計25万円程度です。 貯金は300万円あります。 希望の物件は3LDKで3,500万円。頭金300万円を入れて、3,200万円を35年ローンで組むと、金利1%で月々の返済額が約9万円になります。 これに管理費や修繕積立金を合わせると、月10万円を超えてしまいます。 現在の家賃8万円から考えると2万円ほどの増額ですが、予備費がほとんどなくなってしまい、将来の教育費や老後の資金準備ができるか心配です。また、金利上昇や収入減少のリスクも気になります。 この状況で、月々10万円の住宅ローン返済は厳しいでしょうか? 無理をして購入すべきではないのか、それとも家計のやりくりで何とかなるものなのか、アドバイスをいただけますと幸いです。将来のために貯蓄を続けながら、安心して住宅ローンを組める方法はありますか?
1610 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県名古屋市東区
-
- 投稿日
- 2024/04/12
- [1回答]
890 view
投資用ローンがある場合の住宅ローン審査について
30代女性です。 子供がおおきくなってきたので、マイホームを検討中です。 しかし主人が以前購入したマンションの投資用ローンがあります。 この場合、住宅ローン審査にどのような影響がありますか? 影響が大きい場合はどのように動いたらいいのか、アドバイスをいただきたいです。
890 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 北海道札幌市東区
-
- 投稿日
- 2025/10/19
- [1回答]
219 view
共働きでペアローンを組んだが、不安が出てきました
夫とペアローンで新築マンションを購入しましたが、出産を機に私が時短勤務になり、収入が減りました。 返済は今のところ問題ありませんが、将来どちらかが働けなくなったらと思うと不安です。 団信に入っていますが、時短や育休などの一時的な収入減にも対応してもらえるのでしょうか?
219 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2025/10/06
- [0回答]
280 view
住宅ローン残債あり 賃貸化と売却どちらが得?税金は?
転勤で自宅マンションを売らずに賃貸にするかを検討しています。 現在残債は2,500万円。 住宅ローン控除が使えなくなるほか、将来売却時の譲渡所得税も高くなると聞き不安です。 手放すポイントとして何がありますでしょうか。
280 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 広島県広島市中区
-
- 投稿日
- 2024/12/14
- [1回答]
977 view
ソニー銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?
来年子供が小学生にあがるタイミングで、マンション購入を検討しています。 住宅ローンを借りるにあたり、どこの銀行が良いか色々調べているのですが、ソニー銀行は審査厳しいですか?
977 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県北九州市若松区
-
- 投稿日
- 2025/09/11
- [2回答]
630 view
住宅ローン審査、奨学金のせいで通らないことはありますか?
初めてマンション購入を検討していますが、奨学金の返済があるためか?ローン審査で希望額が通りませんでした。 毎月滞納もなく返済していますが、どの程度審査に影響するものなのでしょうか。 返済額は毎月15,000円で、半年ごとに10万円の大きな支払いがあります。 年収は600万円で、私の個人名義で4,000万円の中古マンションを買おうと思っていました。 もし奨学金が足かせになるのだとしたら、やるせないです。
630 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 広島県広島市安芸区
-
- 投稿日
- 2025/09/04
- [0回答]
333 view
住宅ローン借り換えで損をした気がする
「借り換えれば安くなる」と思って動いたら、事務手数料や保証料が想定以上にかかり、結果的に返済額はほとんど変わらず。 むしろ損したんじゃないか?と後悔してます。銀行のシミュレーションを鵜呑みにした自分が悪いんですが、もう元に戻せないんでしょうか。
333 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県綾瀬市
-
- 投稿日
- 2025/03/09
- [1回答]
971 view
ソニー銀行の住宅ローンは年収450万会社員には厳しいですか?
ソニー銀行で住宅ローンを組みたいのですが 審査申し込みまでの基準も、他銀行よりも厳しいですよね。 申し込みギリギリの450万では無理でしょうか。 申し込み時点で厳しいから、審査となるともっと通る確率は下がるのでしょうか。
971 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都多摩市
-
- 投稿日
- 2025/06/03
- [2回答]
2877 view
りそな銀行の住宅ローン審査に落ちた理由がわからない
中古マンションを購入しようと、りそな銀行に住宅ローンを申し込みましたが、事前審査に通りませんでした。 特に延滞や借金もないし、夫の年収もそこそこある方だと思っていたので、本当に理由がわからず、がっかりしています。 一応、信用情報も取り寄せてみましたが、過去にリボ払いを使っていた履歴が少し残ってる程度で、延滞などは見当たりませんでした。 あとは、スマホを2台分割で払っていたり、2年くらい前に転職していたりはするのですが、そんなことで落ちてしまうのでしょうか。 銀行って理由を教えてくれないんですね…。このまま他の銀行で申し込むか、少し時間を置いたほうがいいのか悩んでいます。 りそな銀行の審査って厳しい方なんでしょうか? 夫は年収720万で、私は専業主婦(乳児1人)です。マンション価格は5,500万です。
2877 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/11/17
- [7回答]
2747 view
住宅ローンの返済期間が40年
住宅ローンの返済期間が40年のものがあると聞きました。マンション購入を検討しているので、月々の負担を考えると40年の方が良いのかと思いましたが、デメリットはなんでしょうか。
2747 view
相談先を選択してください