不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 20代
- 女性
-
- エリア
- 兵庫県豊岡市
-
- 投稿日
- 2025/01/09
-
- 更新日
- 2025/01/10
71 view
住宅ローンの本審査後に別の金融機関へ切り替えられますか?
現在、都内でマンション購入を検討中です。
1つの銀行で本審査に通ったのですが、金利が低い銀行を見つけました。
この場合、本審査を取り消して別の銀行で借り入れることはできますか?
その際に違約金や取消料が発生する可能性があるか教えてください。
-
近頃の銀行は通常の融資と住宅ローンは切り離されているのが普通です。住宅ローン審査は機械的に進んでいきますし、念のためと複数の金融機関で審査をしてもらっている人も少なくありません。契約前でしたら切り替えても問題ありません。
-
ご相談を拝見しました。
本審査の承認後でも、金銭消費貸借契約前であれば何らペナルティなしに他の金融機関に変更可能です。ただし、住宅ローン特約に配慮する必要があります。
一般的な売買契約では、住宅ローン特約の期間は2週間~1ヶ月以内とされていることが多く、かつすでに本審査が承認されていることから、他の金融機関で融資が否決されても特約を利用できません。そのため、本承認の取り下げは他行の審査結果を確認してから行う必要があります。
融資先の変更を希望する場合には、道義的、実務的観点からあらかじめ営業担当者や売主に伝える必要がありますし、本承認を出してくれた金融機関に対しても、取下げの際にはお詫びの一言が必要です。
以上を踏まえたうえで、融資先の変更を検討されるとよいでしょう。
以上、お悩み解決の一助となれば幸いです。 -
ご相談内容、拝見いたしました。
住宅ローンの本審査を行って、審査承認が出ている状況でも他の銀行への本審査をすることは可能です。
また、違約金や取消料は発生しません。
ただし、住宅ローンの借入をする金銭消費貸借後は出来ません。
すでに売買契約は締結済みかと思いますが、担当の営業スタッフに金利が低い銀行を見つけた旨と、
その銀行でも住宅ローンの審査をしたい旨は、至急お伝えすることをおススメします。
これから審査を開始することになるため、日程によっては売買契約書上の引渡日までに手続きが完了しない場合もございます。
参考にして頂けますと幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/10/20
198 view
早期返済は有利になるのか
現在消費者金融からの借り入れを任意整理し、返済中です。 妻も理解してくれて返済に励んでいますが、まだまだ残金があります。 妻は昔からマイホームが欲しいと言っていました。 しかし自分のせいでローンを組むことが難しくなってしまいました。 そこで質問なのですが 返済額を頑張って増やし予定していた年月より、早期返済が可能となった場合 住宅ローンを組むのに有利になるのでしょうか? 信用情報から早く削除されるなんてことはあるのでしょうか?
198 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県成田市
-
- 投稿日
- 2024/12/08
188 view
住宅ローンと家賃がかぶる場合、どうしたらいいですか
現在住んでいる賃貸アパートから新居に住む予定でしたが、 新居の建設が遅れていて、引っ越しのタイミングがズレてしまいそうです。 その影響で家賃と住宅ローンを同時に支払うことになりそうです。 この場合どう動いたらいいですか?どこに相談すればいいですか?
188 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県東松山市
-
- 投稿日
- 2024/04/25
469 view
住宅ローンの諸費用分について
先日マンション購入に伴い、ローン仮審査を行う為銀行にいってきました。 その際、担当者から住宅ローン以外に家具や家電の購入予算も諸費用としてローンに含めることができると聞いたのですが、これは法的に問題ないのでしょうか? 可能なのであれば、住宅ローンに引っ越し費用等含め上乗せして組みたいと思っていますが、どこまで上乗せ可能なのでしょうか?
469 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都荒川区
-
- 投稿日
- 2024/03/08
451 view
個人事業主の場合住宅ローン審査は通りにくいでしょうか?
個人事業主の場合住宅ローン審査は通りにくいでしょうか? 旦那との収入合算でローンを通したいのですが…
451 view
-
50代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 新潟県新潟市西蒲区
-
- 投稿日
- 2024/12/28
89 view
友人が住宅ローンの連絡保証人になっている
先日友人と会った際、息子の家の住宅ローン保証人になっていると聞きましたが、 通常、住宅ローンは家が担保になるので連帯保証人は不要ですよね? どんな場合に必要になるのでしょうか。
89 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都荒川区
-
- 投稿日
- 2019/02/25
2025 view
ローンが残っている状態での不動産の売却
中古物件の住宅にローンが残っている場合、売却が可能なのかどうかご教示ください。
2025 view
-
50代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県川崎市多摩区
-
- 投稿日
- 2024/05/19
340 view
手元資金がある場合のローン活用について
55歳会社員 60歳時点で退職金と確定拠出年金で6000万円の収入見込み 別途、海外預金、金などで現時点で1500万円 合計7500万円の金融資産保有 家族構成変化のため7500万円の中古マンションを購入予定 都心まで30分急行停車駅から徒歩5分築15年南東高層階眺望あり物件 固定金利1.5%で銀行からフルローン承認 保有資産はS&P500等インデックス(過去20年運用実績10%)NISA、金、海外預金でNISAで運用を継続 返済は79歳まで24年間、運用益から毎月33万円返済予定 インフレ局面なので住宅ローンの低金利を活かして、手元現金は極力持たずに価値が落ちにくい流動性が高い不動産、金、海外預金に分散する戦略ですが、ネットなどでも参考になる事例が見当たらず、少々不安です。ご意見ある方、お願いします。
340 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県朝霞市
-
- 投稿日
- 2024/02/15
437 view
30代夫婦です。新築マンションを購入予定です。
30代夫婦です。 新しく新築マンションを購入予定で、共働き、二人の収入は合わせて1200万円ほどです。 妻も働いていて収入も安定しているため、ペアローンを組もうと思っています。 ただゆくゆくは子供を考えていることもあり、その場合妻側の収入が減るため 最初から単独ローンで組んでおいた方が良いのか迷っています。 それによって購入可能なマンション価格が変わってくるため、アドバイスをお願いします。 またペアローンのメリット・デメリットについても知りたいです。 よろしくお願いします。
437 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 宮城県仙台市泉区
-
- 投稿日
- 2024/12/15
88 view
不動産投資ローンがある中での住宅ローン借入にについて
不動産投資ローンで合計1億を東京スターから借りてます。毎月の返済が38万円ですが、不動産収入としては毎月7万円程あります。全て東京にあるワンルームマンションです。年収は1150万から1250万円程で7000万円の借入を考えている47歳です。不動産投資ローンがどのように見られるのか?私の場合はプランに見られるのかマイナスと見られるのか?教えていただたいです。
88 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2024/11/10
254 view
住宅ローン審査で落ちました
とても気に入った物件があったので購入する気で住宅ローン審査をしたら落ちました。 やはり消費者金融のキャッシングでしょうか。 物件は6,000万の中古マンションで、頭金300万円をいれるつもりでした。 ・年収800万円正社員(妻200万円・パート) ・勤続年数2年 ・消費者金融のキャッシング200万 ・車のローン月3万円
254 view