不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2019/02/13
-
- 更新日
- 2019/02/13
- [1回答]
3304 view
成年被後見人名義の不動産契約
成年被後見人として、青年後見人が選任されています。被後見人本人の名義を使用して、不動産売買契約を締結することはできますか。
-
なんらかの精神上の障がいのため、判断の能力が充分でない人については、成年後見人制度を利用することができます。
これは、家庭裁判所への申し立てにより、当事者の判断能力の程度に応じて、成年被後見人・被保佐人・被補助人を選任することができるというものです。そのうち、成年被後見人に関する判断能力についての定義は、「精神上の障がいにより物事を理解する能力を、常に欠く状態にあること」とされています。法律で定められた範囲の人の請求により、家庭裁判所から後見開始の審判を受けた人が「成年被後見人」です。
成年被後見人の行動は、先の3つの中で、もっとも被後見人の法的権利が制限されます。売買契約締結などほとんどすべての法律行為について、常に取り消すことができる状態にあります(日用品の購入など、日常生活に関する行動を除く)。成年被後見人でも、成年後見人が代理として売買契約を結ぶことは可能です。
ただし、売却したい物件が居住に要するものの場合、家庭裁判所の許可は必須です。許可がなければいくら成年後見人が代理で契約を締結しても、無効となります。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 愛知県名古屋市港区
-
- 投稿日
- 2020/02/12
- [7回答]
1722 view
建物をたてて、12年目!
住宅、一軒家を建てて12年目になります。10年おきに、外壁、屋根、室内のほとんどを取り替える、もしくは、塗り替えの時期になると思います。ところが我が家は、もうすでに12年目。 外壁を確認すると、白い粉が手につきます。屋根は確認していないので、わからないです。 室内ですと、やはり水回りですかねー!何も不具合は、ないのですが、点検もなにもしていません。どうでしょうか?? みなさん、何年目に外壁、室内を交換、塗り替え、されるのでしょうか 給湯器も10年とか、いいますけど、変えた方がいいのでしょうか? いろんな意見があると思うのですが、参考になればいいので、よろしくお願いします。
1722 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県鴻巣市
-
- 投稿日
- 2024/07/29
- [3回答]
539 view
老後の住まいについてアドバイスが欲しいです
今は夫と子供たちと一緒に住んでいますが、老後の住まいについて考え始めると不安でいっぱいです。 子供たちが独立した後、この家は私たち夫婦には広すぎるかもしれません。 でも、慣れ親しんだ地域を離れるのも寂しい気がします。 バリアフリー設計の家に住み替えるべきか、それとも今の家をリフォームするべきか迷っています。 また、将来的に介護が必要になった時のことを考えると、施設への入居も視野に入れるべきでしょうか。 経済面でも不安があります。 年金だけでは十分な老後資金を確保できるか心配です。 家を売却して資金にする選択肢もありますが、決断できずにいます。
539 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/10/04
- [2回答]
483 view
自宅マンションの売却相場が低すぎる気がする
最近マンション価格が上がっているので、自宅の相場をネットで調べてみたのですが、どうも低すぎるように感じます。 自宅は築12年、3LDKの74平米、一般的なファミリータイプのマンションですが、ディスポーザーやシステムキッチン、カウンターキッチン、24時間ゴミ出し可、ペット可等住みやすいマンションだと感じています。もしここを今売却すると4,500万円ほどのようです。 駅から徒歩16分なので、駅から近い立地ではないです。 近隣のマンションの売り出し価格を見てみると、築20年越えで間取り面積はあまり変わらずでも、5,800万円~7,000万円で売り出しているマンションが結構あります。 私の自宅は近隣マンションで比較すると割と条件的に良い方かと思うのですが、この価格差はなぜなのでしょうか。 ちなみに、ほぼ売りに出ないマンションなので、過去の販売事例があまりないと相場が見えづらい等あるのでしょうか。 相場価格が低い理由について、何が考えられるでしょうか。
483 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市南区
-
- 投稿日
- 2024/09/27
- [1回答]
308 view
マンションストック長寿命化等モデル事業とは
マンションストック長寿命化等モデル事業とは簡単にどのような制度なのでしょうか? 注意点があれば教えていただきたいです。
308 view
-
20代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都東村山市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
7019 view
不動産の用語。「欠陥」と「瑕疵」は違いますか
欠陥と瑕疵は同じ意味なのでしょうか?同じではないなら、どういった違いがあるのかを教えてください。
7019 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2024/09/05
- [1回答]
249 view
空き家トラブルを引き起こす
父が亡くなったのを機に、母は高齢者住宅に入居し、自宅が空き家になった。 次男は「売却しよう」と言ったが、母と長男は「思い出がいっぱいつまった家を壊したくない」と反対。しばらくは自宅を残しておくことになった。 とはいえ、長男も次男も遠方に住んでいるため、ほとんど足を運んでいなかった。 何年か経った後に、親戚に家を貸すことになった。片付けのために家に入ると、悪臭が漂っていた。 調べてみると、排水管の封水トラップの水が蒸発し、下水の悪臭が逆流していたようだった。さらに、ネズミが住み着き、電気回線や家の柱がところどころかじられていた。 湿気が溜まっていたせいで、カビが生えている箇所もあった。 とても貸せる状態ではないため、業者に依頼しておおがかりな修繕を行うことになり、費用が400万円かかった。
249 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県鴻巣市
-
- 投稿日
- 2024/06/24
- [1回答]
545 view
隣家の住人が長期不在による庭の雑草の管理について
現在、戸建てに住んでいるのですが、隣家の庭の雑草がすごくて悩んでいます。 我が家もですが、夏場になると庭の雑草が生えてきて毎回手入れをしないといけません。 いつもはしっかり手入れをされていたのですが、病気による長期入院をしてしまったらしく、今年の夏は庭の手入れが出来ておりません。 私の家が私道の奥にあり、隣家が交通量の多い、道路に面しています。そのため、雑草があることにより、道路から我が家が見えづらくなり、防犯上もよくありません。 ここから先は虫も出てくるし、手入れされていない家ということで、空き巣なども心配です。 家の敷地に入ってきているわけでもなく、本人と連絡も取れないため、勝手に抜くこともできません。 このような場合、なにか対応することはできるのでしょうか? また、最低限道路から見えるように、目立つ雑草だけでも勝手に抜く行為は問題あるのでしょうか? よろしくお願いします。
545 view
-
60代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2024/09/29
- [1回答]
413 view
介護施設に入居しても、このマンションを所有し続けることは可能でしょうか。
都内に2LDKのマンションを所有しています。 このマンションは20年前に購入し、ローンはすでに完済済みです。 最近、持病の悪化により介護施設への入居を検討しており、マンションの処分に悩んでいます。 固定資産税の負担が年々重くなっており、年金生活では支払いが厳しくなってきました。 しかし、このマンションには亡き両親との思い出がたくさん詰まっているため、できれば手放したくありません。 介護施設に入居しても、このマンションを所有し続けることは可能でしょうか。 その場合、固定資産税を払い続ける必要がありますか。または、固定資産税がかからない、あるいは軽減される方法はないでしょうか。 例えば、マンションを親族に名義変更したり、NPO法人などに寄付したりすることで、固定資産税を回避できる可能性はありますか。 また、一時的に賃貸に出すことで、固定資産税の負担を軽減できるのでしょうか。 将来的には甥や姪にこのマンションを相続させたいと考えていますが、それまでの間、固定資産税を払わずにマンションを維持する方法があれば教えてください。
413 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2019/02/16
- [1回答]
2216 view
土地に関する情報を調べる方法
土地家屋の面積、所有者、担保設定などの情報について知りたい場合はどうすればよいですか。どこに行けばよろしいのでしょうか?
2216 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
1980 view
中古不動産の資産価値について
中古不動産の売買契約時、資産価値の見極めはどうすればいいでしょうか?
1980 view