不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県君津市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
-
- 更新日
- 2019/04/02
2913 view
田んぼの土地に家を建てる場合、地盤調査を行えば大丈夫?
以前田んぼだった土地に、家を建てようかと計画しています。この場合、事前に地盤調査を行っておけば大丈夫でしょうか?
-
田んぼの跡地の場合でも、それが理由で家を建てられないという事は基本的にありません。きちんと調査して適切な工事を行っていれば、建物自体はある程度まで大丈夫だと思われます。
地盤調査が持つ重要な役割とは、その敷地の詳細な内容や、その補強のためにどのような基礎工事が必要なのかを確認する事にあります。田んぼの場合は杭工事が行われる可能性があり、その場合の費用は安くても100万円か、それ以上かかるケースも少なくありませんので、これを合算した土地単価の見直しが必要です。
災害の対策も重要です。特に田んぼや湿地は低地になっている事が多いため、水害の危険性を考慮しなければなりません。建物だけが無事でも、土砂崩れが起きたり水浸しになってしまうようでは問題です。周辺の川の有無や高低差等、地形をよく観察しましょう。さらに調整池が作られているかどうか、その他万全な対策がなされているのか等、全て確認したうえで慎重に判断しなければなりません。
また周囲が高くなっている谷地のような田んぼの場合、湿気がこもりやすくなってしまうため、建物は勿論ストレスの原因として日常生活にも影響を及ぼします。
以上の事から、田んぼの跡地に建てる場合は入念な調査と計画が必要です。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都武蔵野市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
1788 view
不動産購入の際の、共有名義のメリットについて
共有名義での住宅購入を検討しています。どのようなメリットが考えられますか?
1788 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都あきる野市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
1456 view
中古マンションの使い心地の確認について
購入を検討しますが、可能な限り、使い心地を確認したいと思っています。 中古マンションなので、お住まいの物件も多いかと思いますが、時間をかけて内見をしたいのですが大丈夫なのでしょうか。
1456 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 三重県津市
-
- 投稿日
- 2024/10/28
188 view
一番地震の影響が少ない階数は?
1人暮らしをしている母と近居するに伴い、三重県でマンションを購入したいのですが、南海トラフのリスクからできるだけ耐震性の高いマンションを希望しています。 鉄骨鉄筋コンクリート造で調べているのですが、マンションの低層階、中層階、高層階で一番影響が少ない階層はあるのでしょうか。もし階層によって多少違いがあるのであれば教えてください
188 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 熊本県菊池郡大津町
-
- 投稿日
- 2024/09/09
206 view
家の購入について
今は、TSMCが進出したことにより近くの土地の価格がとても高くなり、上昇度が1番高く、新規で購入したい場合、大雑把な費用(◯坪◯◯円など)や大津町のオススメポイントや、近くにはどのような施設、環境になっているか、人口などはどうか、仕事はどのような色があり、人気か、大金を払って住む価値があるか(同じ金額を払って都心に住んだほうが良いのか)などそのようなことについてを知りたいです。大津町は自然も多く、水もキレイ、阿蘇山などが近くにあるから登山も簡単と、聞いたり、インターネットで見たりしたことがありますが、実際はどうなのかなどもイマイチよく分かっていないので、そこ辺りも分かっていたらついでにお知らせしていただけたら嬉しいです。
206 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 京都府向日市
-
- 投稿日
- 2024/10/24
120 view
マンションの購入時期について
数年前から居住目的の中古マンションの購入を考えだしそのタイミングでコロナ禍になりました。 不謹慎な表現かもしれませんが「これで不動産価格が落ちて安く買える」と少しわくわくする様な気持ちでいたのですがいざ蓋を開けてみるとコロナ禍の最初の頃こそ社会全体があまり良くない雰囲気に包まれていましたが数年経つと何もなかったかの様な雰囲気に。 それどころか物価も株価もグングン上がっていって当然不動産価格も同じ様な状況に。 今思えば購入を考え出した時が一番の購入時だったように思えますがこれから落ちていくと思って見ていたので逆に上がりだすともうただ見ているだけの状態でした。 当初の予算ではその時見ていたレベルの物件は到底手が届かなくなり妥協して今手が出せる物件の中から探すか、それともまだしばらく賃貸住まいで来るか分からないチャンスが来るのを待つか?と悩んでいます。
120 view
-
その他回答
- 購入
-
- エリア
- 静岡県掛川市
-
- 投稿日
- 2021/12/06
2412 view
中古住宅を購入したが相手方が引き渡してくれない
2021年3月に家族3人で住む中古住宅を購入しました。購入時、銀行で購入代金の残額を決済し所有権の移転登記も済ませました。ただ相手方の新築に住み替えるまでの間は家賃を少し頂くことで、引き渡しを猶予する旨の覚書を交わしました。当初、2021年11月には引き渡してもらえる話(口頭約束)だったので契約しましたが、12月になっても新築着工しておらず、相手方は2022年1月に着工し同年6月に引き渡せることを仲介不動産業者を通して聞きました。ただ国、県、市の補助金の申請中(ずっと半年以上申請している)で 申請中に着工すると補助金が下りないことがあるため、着工できないことを話しています。わたしたちは契約を解除することは全く考えておらず、そのことを仲介不動産業者に伝えました。家賃を2022年2月分から引き上げないと間違いなく破産するので、12月に2022年6月末日まで引渡しを猶予する旨、家賃の引き上げを載せた覚書を交わす予定です。購入金額の決済と所有権移転登記を済ませてから1年3か月も経つが、本当に引渡ししてくれるのか、12月6日現在の覚書では新築して住み替えるまでは猶予することになっているので(なんでこのような内容でサインしてしまったのか後悔しています)新築するまでは引き渡しに応じないのか、弁護士にも確認しましたが、覚書のこの内容では裁判しても相手の主張(新築するまで引渡ししない)が通ってしまう可能性もあると仰っていました。どうしたら引き渡してもらえるのでしょうか。長文になり申し訳ございません。アドバイス宜しくお願いいたします。
2412 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
9726 view
不動産の売買時に、複数名が同時に当事者になることは可能ですか。
不動産の売買契約を締結する際、複数名が同時に当事者となる事は可能なのでしょうか?またその際の注意点等はありますか?
9726 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都あきる野市
-
- 投稿日
- 2019/08/05
1384 view
頭金について
購入にあたって金額に合わせてどれほどの資金を用意すればいいのでしょうか
1384 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県三郷市
-
- 投稿日
- 2024/11/15
115 view
修繕費と管理費は上がるものですか?
住宅ローン相談の際に、修繕費と管理費が上がることが想定されるシミュレーションをしてもらいました。一般的に上がるのでしょうか? 大体30年住んだらいくら上がるのか分かる方いらっしゃいますか? 定年を迎えた際に月々の支払いがいくらなのか知りたいです。
115 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2019/10/04
1338 view
中古物件の購入で見ておくべき所や失敗例を知りたい
中古物件を購入したいと思い、何社か不動産業者様を通して住居用戸建て物件を見させて頂いている状態です。基本的にお勧めされるのは新築物件な気がしますが、100万でも違うと言うのはやはり大きいと考えているので、ここぞと言う中古物件は前向きに考えたいです。 その上で中古ならここは絶対に確認しておいた方が良いと言うような所はあるでしょうか? 諸条件が様々あるので一概に言うのは難しいと思いますが良い所だけでなく、悪い所も理解した上で購入したいと思いますので代表的な失敗例等教えて頂ければ嬉しいです。
1338 view