不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 20代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県草加市
-
- 投稿日
- 2024/05/05
-
- 更新日
- 2024/06/27
- [2回答]
753 view
最新の耐震基準等があれば教えてください。
マンションを購入予定です。
最近地震が多いので、耐震性に優れたマンションを選びたいのですが、新耐震基準くらいしか確認する箇所がわかりません。
どんな構造がおすすめか、どんな設備があると安心か、最新の耐震基準等があれば教えてください。
また築年数が経ったマンションでも耐震補強がされているかどうかを確認する方法などはありますか?よろしくお願いします。
-
私が回答します
退会ユーザー
- 30代
- 大阪府
- 男性
- 不動産会社
- 投稿日
- 2024/06/07
耐震性に優れたマンションを選ぶ際のポイントを説明いたします。
まず、新耐震基準のマンションは、震度6強から7の地震に耐える設計がされています。この基準を満たしていることを確認するのが基本です。また、非常階段や避難用スロープなどの避難経路がしっかり確保されていることも重要かと思います。
次に築年数が経ったマンションについては、耐震診断報告書を確認することが大切です。管理組合が実施している耐震診断の結果や、過去に行われた耐震補強工事の記録をチェックすると良いでしょう。
また、築年数の浅いマンションでは免震構造や制震構造のマンション、住宅性能評価制度による耐震等級2以上を取得している点をポイントにして物件選びをするのも良いでしょう。
これらのポイントを踏まえて、安心して暮らせるマンションを選んでください。
少しでも物件選びの参考にして頂ければ幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [3回答]
2269 view
不動産を購入する場合の固定資産税の支払い方法
不動産を購入する場合、固定資産税は1年間分を満額で支払う必要がありますか? 契約した月によって決済が異なりますか?
2269 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2019/06/15
- [3回答]
2030 view
疑問
何から探せばよいのか
2030 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2025/07/04
- [1回答]
158 view
1階がコンビニの物件。買いでしょうか?
1階がコンビニで2階の部屋を検討中です。 夜間の搬入音や、ゴミ出しの管理状態や治安が気になります。 夫は便利だからと賛成していますが、色々調べると後悔している人もいるそうで。 将来売るときにもマイナス要因になりますか?
158 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県田川市
-
- 投稿日
- 2025/03/26
- [5回答]
694 view
買わない方がいい中古マンションは特徴は?確認する箇所は?
中古マンションの購入を検討しています。 実際に物件をいくつか内覧しているのですが、 今は綺麗で問題なくても、素人には分からない欠陥など 後から出てこないか心配があります。(隣人関係や修繕費とか) 不動産会社に聞けばいいのは分かっているのですが まず何から聞けばいいのかまとまりません。 これだけは絶対に確認するべき!ことを教えてほしいです。 もしくわこんな中古マンションは買わない方がいい!と思うことでも構いません。 お願いいたします。
694 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2025/07/19
- [2回答]
174 view
修繕積立金が不足してる物件は危険ですか?
築30年の中古マンションを検討していますが、管理組合の積立金が不足していて、近いうちに一時金を集めるかもしれないと組合の方から聞きました。 「修繕積立金が足りないマンションは管理状況が悪い為買ってはいけない」とネットで見て判断に迷っています。 立地、間取りも希望通りでとても気に入っているのですが、後々後悔しそうで決めかねています。
174 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 栃木県宇都宮市
-
- 投稿日
- 2024/03/10
- [3回答]
738 view
初めてのマンション購入を考えています。
初めてのマンション購入を考えています。 給料は年間500万円で、貯金は300万円あります。物件価格は3000万円の新築マンションに目をつけており、頭金にどれくらいを充てるべきか迷っています。 金利が現在低い状態を考慮すると、頭金を多くして月々の返済額を減らすべきか、あるいは少なくして貯金を残しておく方が賢明でしょうか?また、頭金の適切な割合についても知りたいです。
738 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/09/14
- [1回答]
62 view
周辺に暴力団事務所があるとネットに記載されていた
中古マンションを申し込み直前、マンションの口コミ掲示板で「裏通りに暴力団関係の事務所がある」と書いてあるのを見つけて動揺しています。 不動産会社は知らなかったようですが(?)、購入をやめたい気持ちと、好条件を逃したくない気持ちで迷っています。 調べても詳しく出てこないので事実かどうかもわからないのですが、小さな子供がいるので、少しでも迷いがあるなら諦めた方が良いのか、、、 夫は気にしないタイプで、私だけ悩んでいます
62 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2024/10/31
- [2回答]
1060 view
共働きで住宅ローン3500万が可能でしょうか
30代前半の夫婦です。 マンション購入を検討しており、4000万円程度の物件を考えています。 頭金として500万円を用意できる見込みです。 私は正社員で年収550万円、妻は契約社員で年収300万円です。 (妻は来年4月から正社員登用の可能性があります。) 現在の家賃は月15万円で、将来は子どもを2人持ちたいと思っていますが、妻の母親の介護が必要になる可能性もあり、支出が増えるかもしれません。 妻は子供ができても正社員で復帰する予定でいますが、両親のサポートがない状況のため、予定通り復帰するかはわかりません。 この状況で、3,500万円の住宅ローンは可能でしょうか。 また変動金利と固定金利でも迷っています。
1060 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市金沢区
-
- 投稿日
- 2025/03/11
- [2回答]
321 view
子供の独立が近い為、マンション売却を検討しています
今年22歳、20歳の子供がいます。 上の子は今年から一人暮らしを希望しています。 あと数年で主人と二人暮らしになるので、もう少しコンパクトな間取りのマンションに引っ越したいと思っています。売却を検討していますが、具体的に売却するのに良い時期はありますか? 今は価格が上がっているそうですが、我が家は築20年越えのマンションなので、あまり高くは売れなさそうです。少しでも売れやすくなるポイントなどありましたら、教えてください
321 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市天王寺区
-
- 投稿日
- 2024/11/03
- [1回答]
8133 view
京都市内でマンションは買わないほうが良いと言われるのはなぜですか。
「京都ではマンションを買わないほうが良い」と言われるのはなぜですか? 収入があれば問題ないですよね? 買わないほうがいいと言われている理由で 収入以外の理由があれば知りたいです。
8133 view
新築のマンションは新耐震基準、すなわち、震度6強~7程度の揺れでも家屋が倒壊・崩壊しないことを基準としています。2000年に国交省の住宅性能評価制度という総合的な住宅の評価を行う制度が出来ましたので、その評価を確認することも考えられます。構造については、壁式構造は耐震性が高いといわれていますが、中低層のマンションに用いられるので、物件は限定されると思われます。いすれにせよ、1981年6月(建築確認取得時)以降のマンションであれば耐震基準は充たしていると考えてよいでしょう。
また、中古マンションの耐震補強の有無は管理組合に履歴が残っています。住宅性能評価の有無も含め、不動産会社に確認を依頼すればわかると思います。