不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
該当記事:2248件
-
- 離婚
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 愛知県豊田市
-
- 日付
- 2025/10/31
145 view
連帯債務者を外す方法は?
離婚後、元夫が住み続けているマンションがあります。 当時私は連帯債務者になりましたが、元夫が1人でローンを支払っていく、という約束で離婚して3年経ちます。 先月督促状が届き、元夫が滞納していることを知りました。(私の住所変更は伝えていました) 連帯債務者から外れたいのですが、もうマンションを売却するしかないでしょうか。 他に外す方法があれば、教えてください。
145 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 日付
- 2025/10/31
118 view
転職予定がある状態で住宅ローンを組んで良いか。
来年、結婚を予定しており、同時期にマンション購入を検討しています。 彼女の実家付近に引っ越す為、落ち着いたら転職予定なのですが、転職前にローンを組んだ方が通りやすいと聞いて悩んでいます。 転職後の方が収入が増える予定ですが、今の職場は勤続3年の為、転職前に多少無理してでもマンション購入に踏み切った方が良いでしょうか。 頭金などは両家の親から少し援助を頂きますが、あとは全て私名義でローンを組む予定です。
118 view/ 1名が回答 >>
-
- 相続
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 新潟県長岡市
-
- 日付
- 2025/10/31
88 view
相続した空き家に入居者がいるが契約書が不明で困っています。
亡くなった父が持っていた戸建てを相続したのですが、知らない方が住んでおり、賃貸契約書が見つかりません。 母も詳細を知らず、家賃の振込先も父の口座でした。 まずどこに相談したら良いでしょうか。父の口座は既に凍結している為、家賃の振込みも止まってしまっている状態です。 入居者の方に事情を説明して契約書を見せてもらう他方法はないでしょうか?
88 view/ 1名が回答 >>
-
- 売却
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 日付
- 2025/10/30
145 view
「売却価格をSNSで自慢した」夫に呆れています
マンションを売って利益が出たのは嬉しいことですが、夫がSNSで「〇〇万円儲かった」と投稿していました。 周囲から「税金大丈夫?」「業者どこ?」と連絡が殺到していて、うんざりです。 いくらで売却したのかも投稿している為、個人情報的にもアウトです。 (感覚がずれすぎていて離婚がよぎっています) もちろん確定申告はしますが、このSNSの情報を元に税務署からお尋ねが入る可能性はあるのでしょうか。
145 view/ 2名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 大阪府寝屋川市
-
- 日付
- 2025/10/30
133 view
住宅ローン仮審査
現在、住宅ローンの仮審査中です。 主人の年収400万ほど 勤続年数19年 住宅ローン額2200万 今、南都銀行とりそな銀行の住宅ローンの仮審査の結果待ちです。 その前にUFJの仮審査で落ちてしまいました。 現在は滞納などはないのですが、10年近く前にUFJのカードローンで任意整理をしました。 なので、UFJに落ちたのは過去の事故が原因でしょうか? 完済から5年以上は経過しております。 5年以上たてば信用情報から消えると聞いたことがあります。 他の銀行の住宅ローンに影響はあるのでしょうか? 仮審査に落ちたことは信用情報に載ると記事で見たことがあります。 これは仮審査に影響しますでしょうか?
133 view/ 1名が回答 >>
-
- 相続
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 愛知県岡崎市
-
- 日付
- 2025/10/29
140 view
母の介護費用を負担してきたのに、相続分は平等
母が亡くなり、兄弟3人で相続することになりました。 でも介護をしてきたのは私だけです。兄も妹もほとんど関わらず、連絡もありませんでした。 なのに遺産は3分の1ずつだと言われて納得できません。介護した人が報われる制度はないのでしょうか。
140 view/ 2名が回答 >>
-
- 相続
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 熊本県熊本市南区
-
- 日付
- 2025/10/29
382 view
相続した家が再建築不可と判明
父から相続した実家を売却しようとしたら再建築不可とのこと。 これじゃ買い手もつかないですよね?どう活用したら良いでしょうか。
382 view/ 4名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 愛知県名古屋市熱田区
-
- 日付
- 2025/10/29
129 view
正社員のうちにローンを組み、その後独立しても問題はないですか?
中古マンションを購入したいのですが、現在夫は正社員、私はパートで働いています。 夫が順調であれば、この先独立して個人事業主になる予定なのですが、その場合一時的に住宅ローンは通りにくくなると思います。 その為、独立前の正社員の内にマンションを購入して住宅ローンを組み、数年経ってから独立する予定なのですが、これは銀行に伝えてしまうと審査が厳しくなるのでしょうか? 正社員で働き続ける予定という体で審査を通した方が良いのでしょうか。教えてください。
129 view/ 1名が回答 >>
-
- 投資
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 日付
- 2025/10/29
236 view
義父に勧められて買ったワンルーム投資、後悔しています
妻の父(不動産会社勤務)に勧められて投資用マンションを買いました。 「年金代わりになる」と言われましたが、修繕積立金と管理費で毎月赤字です。 売却査定を取ったら、購入時より400万円も安い。 妻には言えず、義父にも相談できず、誰にも頼れません。 義父との関係を壊さずに、売却ってできるんでしょうか…。 身内に変な話はもってこないと思い、言われたことを鵜呑みにして長期的にプラスになるつもりで買ったのですが...
236 view/ 2名が回答 >>
-
- 投資
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 日付
- 2025/10/29
148 view
オーナーチェンジでアパートを購入後、入居者が退去
4世帯のアパートのオーナー物件を購入したのですが、当初4世帯すべて満室だったにも関わらず、私が購入してから半年までに2世帯が退去しました。 偶然かと思っていたのですが、近所に住む人が前のオーナーと知り合いだったようで、「多分前から退去予定があること、あの人知ってたと思うよ」と。 本当なのか確認したいのですが、仲介会社経由で確認しても正直に言うでしょうか。 泣き寝入りしたくありません。騙されたのでしょうか。
148 view/ 2名が回答 >>
-
- 相続
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 岡山県倉敷市
-
- 日付
- 2025/10/29
111 view
母の遺品整理中に、知らない土地の権利書が出てきました。
母が亡くなり、実家の整理をしていたら「土地権利書」と書かれた封筒が出てきました。 場所は県外の山間部で、地図を見てもよく分かりません。父もすでに他界しており、親戚も誰も知らないそうです。 登記簿を調べた方が良いのか、放置して良いのか、、、、かなり古そうなので、破棄しても良いでしょうか。
111 view/ 1名が回答 >>
-
- 売却
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 日付
- 2025/10/28
488 view
担当者に不信感があります。
住み替え中で、先に購入先のマンションに申し込みをした段階なのですが、自宅を売却する担当者をどうも信頼できません。 購入先のマンションもその方にお願いした為、最初は特に気になる点もなく良かったのですが、自宅の売却になると「価格を見直した方が良い」や「早めに買主を決めてしまった方が良い」などと提案してきます。 なるべく高く買い取ってくれる買主が良いため、こちらも内見に来た方の情報から判断している最中です。 市場より少し高く設定した程度かと思いましたが、色々と言われると余程高く設定してしまったのか?それとも担当者の都合なのか?不信感が募っています。 銀行は事情を知っている為入金は半年ほど期限をくれたので、そんなに急いで売らなくても良いはずなのですが、、、 このタイミングで担当者を変更したくなってきています。 担当者が売却を急ぐ理由はなんだと思われますか。
488 view/ 2名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 日付
- 2025/10/28
582 view
シングルマザー養育費は住宅ローン審査で合算可能?
住宅ローン審査で、養育費の扱いは収入に合算できますか? 合算できる場合の条件(継続性・公正証書有無)や、 児童扶養手当の扱いが変更されたりなどあれば教えていただきたいです。
582 view/ 2名が回答 >>
-
- 売却
- 60代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県北九州市戸畑区
-
- 日付
- 2025/10/28
294 view
老後にリースバックって正解ですか?
自宅を売って現金を確保しつつ、そのまま住めるリースバックを検討しています。 ただ後々トラブルになっている事案がネットに散見され、迷っています。 業者によって条件も違うらしく、何を基準に選べばいいのか分かりません。安心できる仕組みなんでしょうか? 悪徳業者が多い業界ですか?
294 view/ 3名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 福島県会津若松市
-
- 日付
- 2025/10/28
136 view
金消契約前 融資実行前
本審査が無事通り、来月に金消契約及び融資実行を控えてるのですがスマホの会社変更(DからS)インターネット変更はしても大丈夫でしょうか? 滞納したことはこれまで一度もありません。
136 view/ 1名が回答 >>
-
- 売却
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県習志野市
-
- 日付
- 2025/10/28
114 view
担当者が勝手に価格を下げて掲載していました。
マンションの売却を専任媒介でお願いしています。 先日ポータルサイトを見たら、打ち合わせた金額より100万円も低い価格で掲載されていました。 担当に聞くと「問い合わせを増やすため」とのこと。 許可なしにそんなことしていいんですか? 信頼していたのに、もう信用できません。普通そんなことしませんよね?
114 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 日付
- 2025/10/27
216 view
高市政権になって、住宅ローンの金利は上がる?
住宅ローンの金利について不安があります。最近、高市政権が誕生して「積極財政」「国土強靭化」等を掲げていますが、そうなると金利は更に上がっていくのでしょうか? 変動で住宅ローン返済6年目ですが、じわじわと金利が上がってきていて、今後の動きが気になります…
216 view/ 2名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県春日市
-
- 日付
- 2025/10/27
137 view
義両親の「援助するから隣に家を建てなさい」が重いです。
結婚3年目。義両親から「うちの隣の土地が空いたから、援助してあげる」と言われました。 ありがたいけど、正直、距離が近すぎる…。 夫は乗り気で、私が渋ると「恩知らず」と言われました。 住宅ローンの借入先や名義も複雑で、義父が口を出してきそうで怖いです。 援助を断るのは親不孝なんでしょうか..
137 view/ 2名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 日付
- 2025/10/27
130 view
ボーナス払いがあるのに、夫が転職しました。
去年、念願のマイホームを購入し、住宅ローンをボーナス併用で組みました。 ですが先月、夫が「もう耐えられない」と転職。次の会社は年収が下がり、ボーナスも不透明です。 夫は「なんとかなる」と言うけれど、私は不安で仕方ありません。 子供がまだ小さく、実家には頼れない為一馬力で頑張ってもらうしかないのですが、何か救済策はないでしょうか...
130 view/ 1名が回答 >>
-
- 売却
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 日付
- 2025/10/26
142 view
子どもの成長で手狭に。売って買い替えるのは損?
5年前に2LDKの中古マンションを購入しましたが、子どもが2人に増え、手狭になってきました。 今は3LDKへの住み替えを考えていますが、不動産会社から「購入より先に売却を」と言われ、資金繰りが心配です。 今のローン残高は2,400万円、査定価格は3,000万円前後。手元に残る金額で間に合うのか判断できず、売り先行にするべきなのか、買い先行でも何とかなるのか、 住み替え経験のある方の実例を聞いてみたいです。
142 view/ 1名が回答 >>
![]()
不動産にまつわるあれやこれ...
気になることはありませんか?
プロの専門家や、不動産取引の経験者が
あなたの疑問にお答えします!
![]()