不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 離婚
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 愛知県名古屋市中川区
-
- 投稿日
- 2024/09/18
-
- 更新日
- 2024/11/08
- [3回答]
295 view
注文住宅を建てている最中に離婚…
注文住宅を建てている最中ですが、離婚が決まりました。
この場合、建て終わるまで売却などは難しいでしょうか?
自宅に関してはハウスメーカーに依頼してます。
どのような会社に売却の相談をするのがベストでしょうか
-
注文住宅ですと仕様が独特のものだったりすると、かけた予算に比べ売却価格が伸びないことが多いです。ですから、こだわって作った部分をピックアップし、それをできる限りアピールするよう、仲介会社に働きかけてください。特に写真が重要です。
また、融資を受けた銀行にも事情を説明し、完成即売却する旨伝えてください。 -
家を建築中にご離婚が決まったケースのご相談ですね・・・
まずは建築会社さんにご相談してみてはいかがでしょうか?
購入金額と同額でのお引き取りは難しですが2割~3割減位であればもしかすると引き受けてくれるかもしれません。
地元に販売強い不動産会社に購入金額と同等の価格で販売依頼をするのも方法です。
大前提として完成までは売却は出来ません。その点についてはどうしようもありません。
一度居住開始すると中古住宅として扱われてしましますので本気で売却を考えるのであれば、
新築未使用で売却したほうが高値で売却出来ると思います。
新築時の補償なども引き継ぐことも可能かと思いますのでメーカーさんにご相談したらよいかと思います。 -
ご相談を拝見しました。
私自身、経験のないケースではありますが、一般的な論理で回答させていただきます。
まず注文住宅の場合、建築中に売却はできません。売却できるのは、建物が竣工して残金を支払い、建物表題登記と引渡を受けた以降になります。
これは、注文住宅の契約方式が請負契約であるため、建築中建物の所有権は建築会社に帰属するからです。
民法では「契約中の地位の移転」という、契約当事者の一方が持つ債権・債務を第三者に承継させる行為が概念として存在します。しかし、これには当事者の承諾が必要であり、ハウスメーカー側がこれを認めることはないでしょう。
さて、竣工してからの売却は「築後未入居物件」として販売することになるかと思いますが、売却を急ぐ場合には「買取会社」へ打診、多少余裕を持って売却しても良いのであれば媒介会社に依頼することになります。
前者の場合は特に、後者の場合においても赤字は免れません。損失を少なくするために、依頼先とは販売価格や条件等について、十分に相談する必要があるでしょう。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2024/03/10
- [6回答]
560 view
離婚後の住宅ローンに関して
離婚をすることになりましたが、ローンの支払いの兼ね合いで売却することとなりそうです。 ローン残債の有無で売却方法はかわるのでしょうか?高く売れた場合、利益は分けられるのでしょうか?
560 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 茨城県水戸市
-
- 投稿日
- 2024/10/11
- [4回答]
295 view
離婚を考えています。専業主婦でも貯金があれば部屋は借りられますか
2人の子供を育てる専業主婦です。 離婚を考えており、夫とも話し合いをしています。 就職活動はしていますが、専業主婦で長らくブランクがある為、すぐに安定的な収入を得られるかはわかりませんが、両親からの相続で貯金が1,500万円あります。 この場合、収入はなくても部屋は借りられるのでしょうか。 やはり安定した収入がないと難しいのでしょうか。
295 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 香川県観音寺市
-
- 投稿日
- 2020/08/22
- [3回答]
1139 view
離婚する際の住宅ローンについて
現在旦那名義の ローン残債2000万の一戸建てに住んでますが、離婚後子供4人と私がその家で住みたいです。 ローン残債のうち養育費分としていくらか旦那に、フリーローンで借りてもらい残りを私名義でローンを組み直すことは可能でしょうか?
1139 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 兵庫県三田市
-
- 投稿日
- 2024/03/19
- [1回答]
311 view
離婚時の利益の分配はどうなるのでしょうか。
33歳女性。2つ上の旦那がいます。子供はいません。 夫と共にマンションを購入しましたが、名義は夫のみです。 離婚を視野に入れていて離婚が決まった場合、マンションの売却から得られる利益はどのように分配されるのでしょうか? 私も購入時に資金を出しているため、売却利益に対する権利を主張することは可能でしょうか?
311 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2020/09/19
- [1回答]
1305 view
離婚後の名義変更について
離婚後のマンションの名義変更についてですが、離婚して半年たちますが、元旦那が一向に名義変更をしようとしません。 共有名義ですが、名義変更しないと不利になることなど、教えて下さい。 ローン名義は旦那なので問題はないと思います。 宜しくお願い致します。
1305 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 栃木県栃木市
-
- 投稿日
- 2020/10/22
- [1回答]
1242 view
離婚に伴うローン返済
夫と共有名義で購入した家があります。 夫がたびたび月々の返済が滞ってしまい、私にローンの返済金額を要求していますが、子供の学費は私が教育ローンを組んで全額負担しています。夫がブラックリストに載っているのでローンを組めない為、上手く夫に言われローンを組まされ、返済しています。ローンの返済で毎月生活していくのも大変な状況です。 夫は今年の5月頃からバイトで安定したお給料(16万円位)を貰えるようになりましたが、以前は収入が月10万円前後位だと思います。電気・ガス・水道・固定電話・携帯電話4人分停められる事もありました。支払いが全て滞っています。今の収入以上に働く気が無いのです。 この先も今と同じ事の繰り返しだと思い家を売却して離婚しようと思っています。 2600万円ローンの残金が残っていますが、名義は夫5/9・私4/9の割合になっています。 夫は一方的に残金は折半にすると言っていますが、どうなのでしょうか? 離婚して売却になった時点で私の名義を外したいと考えています。
1242 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2024/02/03
- [4回答]
2051 view
ペアローンの場合離婚後住み続けられますか?
離婚をすることにしましたが現在の住まいであるマンションをどうするかで悩んでいます。 このマンションは結婚後に購入し、ローンは夫婦共同、現在も約3800万円の残債があります。 離婚後、私がこのマンションに引き続き住みたいと考えていますが、夫の収入もローンの支払いに大きく貢献しているため、 どのような選択をすれば、私一人の収入で今の家に住み続けられるかアドバイスをいただきたいです。
2051 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 埼玉県所沢市
-
- 投稿日
- 2024/12/27
- [1回答]
152 view
ペアローンを組んで住宅購入。離婚を考えています
ペアローンで返済中です。離婚を考えています。以下の点を教えてください。 ・離婚後、どちらかがマンションに住み続ける場合、ローンを一本化して一人が引き継ぐことはできるのでしょうか。 ・万が一相手が出ていき、返済が滞った場合、どうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。
152 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 茨城県水戸市
-
- 投稿日
- 2024/07/22
- [2回答]
463 view
元夫の支払いが滞った場合のアドバイスをください
40代主婦です。離婚することが決まり、夫が出ていくことになりました。 今住んでいるマンションと住宅ローンは夫名義です。 ローンは残り1,500万円ほどあります。 息子(高校生)と私がこのマンションに住み続けて、夫はローンと養育費のみ支払いを続けていくと言ってくれていますが、可能なのでしょうか。 私はパートなので、名義変更は難しいです。 万が一支払いが滞る可能性もあり、何か良い方法があればアドバイスを頂きたいです。
463 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 宮崎県延岡市
-
- 投稿日
- 2025/01/12
- [1回答]
86 view
ペアローンで組んだマンションの名義はすぐに変えないとだめですか?
この度離婚が決まりまして、現在住んでいるマンションには 私と子供たちで住んでいくことになりました。 支払いに関しては変わらず行っていく予定です。 住む人が一人抜け、籍は変わりますが、名義もすぐに変えないとだめですか? 義務ですか?
86 view