不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 大阪府大阪市中央区
-
- 投稿日
- 2024/09/22
-
- 更新日
- 2024/09/22
- [3回答]
372 view
中古マンションの購入
自身の住居としてマンション購入を検討しています。
浅築が理想ですが、最近のマンション価格高騰を受けて築20年くらいを狙っています。
・中央区 築20年 約55m2
・西区 築28年 約50m2
上記2件、どちらもリフォーム済ですが価格が約1000万円の差があります。
そんなに価格に差が出るものなのかと驚いています。
価格だけでなく、今後自身が売却することになる可能性も考慮し物件を選びたいと思っています。
比較、購入検討にあたって注意点や、気にしておくべき点等ありましたらアドバイスいただきたいです。
-
私が回答します
- 投稿日
- 2024/09/22
投稿者S
- 30代
- 大阪府
- 女性
- 一般ユーザー
ご回答ありがとうございます。
西区北堀江1丁目 駅まで徒歩2分
中央区南久宝寺町2丁目 駅まで徒歩6分
です。
ご指摘のとおり中央区の方が高いです。
管理状況と周辺相場も調べてみます! -
相談内容拝見いたしました。
まずは、価格に差が出るかどうかですが、場所・物件の仕様・近隣環境などにより価格に差はでます。
例えば『南堀江』と付く住所でも1丁目と4丁目では価格も変わります。
ちなみに、西区・中央区の物件はどのエリアになりますか?(両エリアの境目になると『堀江』『新町』『西心斎橋』あたりでしょうか)
また、将来的な売却のことも考えるのであれば、物件の場所は必須になるかと思います。
あとは、管理状況・物件の仕様・近隣環境などをご確認ください。 -
はじめままして。
株式会社スクレバンクの吉岡と申します。
ご質問の価格差については、おそらくは中央区の方が高いのではないかと推測しております。
それぞれの物件の状況が分からないため、断定はできませんが、リフォーム内容等で、1,000万円の価格差があるものもございます。
ただ、価格設定は売主様のお考えになるため、周辺相場も見られた方が良いかと感じました。
また、ご購入の段階で、ご売却のことも念頭に置いておられることは賢明なことです。
<注意点>
・立地
・建物全体の管理状況
・室内動線
ただ、言えることは、室内状況は変えられますが、立地は変えられません。
ご検討の一助になればと思います。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都武蔵野市
-
- 投稿日
- 2025/02/14
- [2回答]
148 view
初めての住宅ローンが不安
注文住宅の購入を考えていますが、これまでローンを組んだことがなく、不安を感じています。住宅ローンの仕組みや審査の流れ、金利の種類など、基本的なこともよく分かりません。毎月の返済額が生活にどの程度影響するのかも気になります。頭金はどれくらい用意すべきか、無理のない借入額の目安など、初心者でも分かりやすく教えていただけると助かります。また、ローンを組む際に注意すべきポイントや、将来的なリスクを軽減する方法についても知りたいです。経験者の方や専門家のアドバイスをぜひお願いします!
148 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市戸塚区
-
- 投稿日
- 2019/02/02
- [2回答]
1758 view
新築マンションの購入契約解除について
「日当たりは良好です」という説明を聞いて契約した新築マンションの完成した部屋を見ましたが、 南側にある建物のせいで、午後早くにはもう日が当たらなくなってしまいます。受けた説明とは食い違っているので契約を解除したいのですが、できますか?
1758 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
1792 view
中古マンションの購入の前に、近隣情報を調べる必要性
中古マンション購入の際、近隣の住民の情報などを調べる必要がありますか?
1792 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2024/05/10
- [2回答]
576 view
暮らしたことのないエリアで購入するのはやめたほうがいいのでしょうか?
足立区で5,000〜6,000万円の戸建てを買うか、 隣の三郷市や八潮市で3,000〜4,000万円で買うならどちらがおすすめですか? 悩んでいるポイントは、都内にしか暮らしたことがないため、他の県に暮らす上での当たり前なことがわかりません。 ゴミ袋が有利であったり分別が厳しかったりもあるということを恥ずかしながら知りませんでした。 自宅を購入してから後悔しないために、安いからと言って暮らしたことのないエリアに暮らすのはやめたほうがいいでしょうか?
576 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県和光市
-
- 投稿日
- 2019/02/19
- [1回答]
1959 view
土地見学の際の注目ポイント
土地の購入を検討しています。 土地を見に行く際にはどのような箇所に注目するのがお勧めですか? 教えてください。
1959 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 広島県福山市
-
- 投稿日
- 2019/07/12
- [2回答]
2095 view
義父の家を買い戻す際の資金について
義父の家を買い戻したいのですが、売却時と同額の資金で買い戻せるのでしょうか。
2095 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都青梅市
-
- 投稿日
- 2025/03/02
- [1回答]
93 view
自分専用マンション購入
主人が定年を迎え、子どもたちは独立していくようになって家族で過ごすというより個々で過ごすことも多く 離婚も視野に入れつつ まず住居確保を考えて マンション購入を検討しています。 現在、収入は趣味のハンドメイドでお小遣い程度の収入しかなく お勤めもしようと思っていますが勤務年数といったものはありません。 購入希望の物件は、中古マンション1500万円以内のものと考えています。 頭金300万円あれば月々7〜8万円の支払いなら大丈夫と思うのですが そもそもローンが通るかどうか?自宅は主人と実父とのローンで組んでいましたが 父が亡くなりその分を私名義に相続しました。 勤務年数がないけれど、自宅担保があるのでローンが組めるのであれば 購入物件を探そうと思っています。
93 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 静岡県藤枝市
-
- 投稿日
- 2020/03/02
- [1回答]
1332 view
マンション購入を考えていますが。
初めまして。 現在、居住地の最寄駅近くでマンション購入を考えています。 私の住んでいるエリアは、ベッドタウンとして近年急速に開発が進み、新築マンションの建設ラッシュです。 色々と内覧をしているのですが、予算面や間取り、その他諸々で中々「これだ!」というマンションに出会えていません。 そこでご相談なのですが、これから先の将来を見据えた時、中古マンションを自分の好きにリノベして住むか、ゆっくりと条件に合う新築マンションが建つのを待つか、どちらが良いでしょうか。 ※予算・時期は無視して頂いて結構です。
1332 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県戸田市
-
- 投稿日
- 2025/01/03
- [1回答]
207 view
母子家庭のマンション購入での注意点ややるべきことなど、アドバイスください。
・母子家庭 ・子供は18歳と成人した息子が二人 ・フルタイムのパート勤務(5年勤務しています。医療事務です。) ・年収は230万見込み ・1500万の物件を購入したい こんな私でもマンションを購入することはできるのでしょうか。 一人での住まいとして購入したいのですが 購入できても自分が倒れたり、何かあった場合息子たちの負担にならないかは 心配なのでそこへの対策もしながら考えたいです。 購入前・購入後の注意点、やるべきことなど教えていただきたいです。
207 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [5回答]
1864 view
家探しのコツが知りたいです。
自分の希望通りの家を見つけるために、効率良く探すコツはありますか?
1864 view